phototo の回答履歴

全16件中1~16件表示
  • 人の飼い犬に噛まれました

    2日前に犬に噛まれました。 通りがかりの散歩中の犬で、とても人懐こい犬だったので、 撫でさせてもらって、しばらくは犬もしっぽを振っていたのですが、 背中の辺りを触ったところ、いきなり4回も噛まれてしまいました。 私は犬を飼った事がないので、 おそらく犬の嫌がることをしてしまったのだろうと反省しています。 犬には罪はありません。 ただ私が納得いかないのは、飼い主の態度です。 「大丈夫ですか?注射しているから大丈夫ですよ」 と言って逃げるように帰ってしまったのです。 私もその直後は動転していたし、たいしたことはないだろうと思って 「大丈夫です」と答えてしまったのですが、 その後、出血し腫れてきました。 すぐに消毒し、氷で一晩冷やしていたので大分よくなりましたが、 念の為病院に行こうかと思います。 皆様に伺いたいのは次の2点です。 (1)犬の嫌がることをした私も悪いけれど、 普通自分の犬が人を噛んだら連絡先くらい教えるのが普通なのではないのでしょうか? (2)犬の名前と年は聞きましたし、犬種は分かっています。 飼い主をつきとめる方法はありますか? 病院の治療費くらいは払ってもらいたいと思っているのですが・・・。 犬を飼っている方からすると私のような人間の方が勘違いしているのでしょうか? 犬をお飼いの方、同じような経験をしたことのある方からのアドバイスをお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • bokomaru
    • 回答数14
  • 飼い犬が鼻血

    生まれて七、八年目の雑種オスです。血は赤ペンキのような感じで固めです。透明の液体と(鼻水?)とその固めの血が分離したみたいな感じで、私は最初その現場にいなかったのですが、くしゃみした瞬間に飛び散ったそうです。鼻血は今も続いています。その血が鼻に詰まっているのか、「ズー、ズー」と苦しそうに鼻で息をしています。最近の暑さにやられたのかと思ってとにかく冷やしてはいるんですが、家はすぐに獣医に診せにいけるようなところではないので、とにかく自分たちで今できる応急処置だけでも教えてください。もし似た症状で病名とかご存知なら教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#15281
    • 回答数6
  • 拾った猫がソファの下から出てきません・・(ちょっと長文です)。

     実家の事なのですが、5日位前に捨てられた猫を拾い、獣医さんに連れて行き(怪我などはしていませんでしたが一応)、獣医さんのお話だと大体1歳になるかならないかくらいの若い猫だそうですが、拾った時にボロボロの首輪をしていた事から元飼い猫だったと思われます・・。 獣医さんでも大暴れし、飼い猫だったはずなのに全く人を寄せ付けず、「できれば個室に一人(一匹?)にして、静かにし、餌の時だけ中に入るように・・そして餌は同じ人が持って行き、猫が自分で環境に慣れてくるまでは、構わないようにして」とアドバイスを頂き、猫に空いている部屋 (それは私の実家にいた時の部屋・・)をあてがい、トイレの砂を置きました、するとトイレの躾はできているようで、きちんとしてくれます。 ですが、かれこれ一週間にもなろうとするのに、ソファの下から出てくる様子は全くなく、私の姉が餌係り?として、ソファ下にお皿に入れた餌を差し入れする状態です・・。  週末に帰った私がソファの下の猫に手を伸ばした所、「シャーっ」と威嚇され家族からは「猫をいじめた!!」と悪者扱い・・・。(動物好きなのに・・)。 姉は続くようなら獣医さんに相談すると言ってましたが、どなたか同じような猫経験がある方はいないでしょうか・・?。一体いつ普通の飼い猫になってくれるのでしょうか・・。 経験ある方がいたら回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • aojiy
    • 回答数8
  • 飼い犬が鼻血

    生まれて七、八年目の雑種オスです。血は赤ペンキのような感じで固めです。透明の液体と(鼻水?)とその固めの血が分離したみたいな感じで、私は最初その現場にいなかったのですが、くしゃみした瞬間に飛び散ったそうです。鼻血は今も続いています。その血が鼻に詰まっているのか、「ズー、ズー」と苦しそうに鼻で息をしています。最近の暑さにやられたのかと思ってとにかく冷やしてはいるんですが、家はすぐに獣医に診せにいけるようなところではないので、とにかく自分たちで今できる応急処置だけでも教えてください。もし似た症状で病名とかご存知なら教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#15281
    • 回答数6
  • 飼い犬が鼻血

    生まれて七、八年目の雑種オスです。血は赤ペンキのような感じで固めです。透明の液体と(鼻水?)とその固めの血が分離したみたいな感じで、私は最初その現場にいなかったのですが、くしゃみした瞬間に飛び散ったそうです。鼻血は今も続いています。その血が鼻に詰まっているのか、「ズー、ズー」と苦しそうに鼻で息をしています。最近の暑さにやられたのかと思ってとにかく冷やしてはいるんですが、家はすぐに獣医に診せにいけるようなところではないので、とにかく自分たちで今できる応急処置だけでも教えてください。もし似た症状で病名とかご存知なら教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#15281
    • 回答数6
  • プルデンシャル生命

    29歳の兼業主婦です。夫は30歳の自営、子供はいません。 今度知り合いの進めで(元アクサ生命社員)プルデンシャルのに入ろうかと思っています。 そこで、いろんな良い点・悪い点をご存知の方がいらしたら、教えてください。 抽象的な質問ですみません。 為替レートで微妙に保険料や受取額も変わるみたいだし、受けとりの額も国内の生保に比べてかなりいいと思うので、なんとなく不安を覚えてしまって・・・。

  • まったく素人の私に教えてください。

    結婚を機に保険加入を検討しています。 旦那はまったく動いてくれませんので、こちらの皆様、どうか知恵をお貸しください。 旦那26歳 妻34歳 ともに会社員 子供なし 世帯年収約750万 持ち家(マンション、ローン支払い中) 希望保険は死亡1000万+がん保険 入院保障は日額1万円がいいのかな、と思っています。 払い込み保険料は月額2万円くらい。(金額がアバウトでごめんなさい) できるなら旦那を主契約者にして、夫婦セットで加入できればいいな、と思っています。 こんな都合の良い保険商品ありますでしょうか? 私なりにネットで調べたりしてみたんですが、さっぱりわかりませんでした(泣) 説明不足な部分は補足いたします。 皆様のアドバイスお待ちしています。

  • プルデンシャル生命

    29歳の兼業主婦です。夫は30歳の自営、子供はいません。 今度知り合いの進めで(元アクサ生命社員)プルデンシャルのに入ろうかと思っています。 そこで、いろんな良い点・悪い点をご存知の方がいらしたら、教えてください。 抽象的な質問ですみません。 為替レートで微妙に保険料や受取額も変わるみたいだし、受けとりの額も国内の生保に比べてかなりいいと思うので、なんとなく不安を覚えてしまって・・・。

  • 犬を飼う心構えについて(超長文です)

    ずっと一人で悩んでましたが満を持して相談します 私は今、高2です 家には雑種の犬を飼っています。そして将来動物系に進もうと思っています 私には4年間友達をやっている人がいます その子は卒業したら犬飼いたいなぁ~って言っています 一度も犬を飼った事のない子です 飼うのはいいのですが、どうも甘く見ているような気がしてなりません 私が考えすぎなのかも知れませんが 買う犬がどういう犬なのか、餌代があるのか、しつけは出来るのか、 散歩などの時間はあるのか、病気した時のお金はあるのか、 犬が死ぬのが10年だとしたら28才です その時には結婚しているかもしれません 結婚した時犬の飼える所に住めるのか などなど… 犬好き、動物系に進むという事で気にしすぎなのかもしれませんが ↑などの事をきちんと考えているかとても心配です 話を聞いているとかわいいから飼いたい程度にしか考えてなさそうなんです 超無責任な人ではないのですがとにかく心配でたまりません 友達にこんな詳しく聞くのもなんだかなぁ~と思って聞けません 私の考えすぎなんでしょうか?友達には言うべきでしょうか? みなさんはここまで↑考えずに飼ったり貰ったりしましたか?

    • ベストアンサー
    • impulse225
    • 回答数15
  • 蓄熱式暖房機の表面温度

    新築住宅のプランニング中で、暖房機について 迷っています。 私は蓄熱式暖房機を希望していますが、妻のほうは 表面温度が高温になるので小さな子がいるからやめた ほうがいいと意見が割れています。 実際に使っている方、表面温度はそれほど高温に なるのでしょうか?吹き出し口はもちろん熱くなる とは思いますが。 代替案としてはエコキュートを使った温水式床暖房です。

  • 蓄熱式暖房機の表面温度

    新築住宅のプランニング中で、暖房機について 迷っています。 私は蓄熱式暖房機を希望していますが、妻のほうは 表面温度が高温になるので小さな子がいるからやめた ほうがいいと意見が割れています。 実際に使っている方、表面温度はそれほど高温に なるのでしょうか?吹き出し口はもちろん熱くなる とは思いますが。 代替案としてはエコキュートを使った温水式床暖房です。

  • 犬のおしっこが透明、尿らしきにおいがしない!

    キャバリア9週目の♀を飼っています。うちにきてから一週間強です。 昨日からおしっこを毎回ではないですが、何回かに分けてします(今までは一回すると次まで時間差があった)。 それに、普通の黄色のおしっこもしますが透明で尿らしくない臭いのおしっこもします。 どこか悪いのでしょうか。 様子を見たほうがいいでしょうか、すぐに回答下さい。

  • 電気工事について

    初めて質問させていただきます。 屋外に新たに電力メーターを取り付けてもらい電灯を付けたいと思ってます、その場合ブレーカーとしてはどんなものがいるでしょうか?接地工事なんかは必要なんでしょうか?電気工事士の免許は持ってます。 宜しくお願いいたします。

  • 猫がたまにトイレとは別の場所でオシッコをするようになりました

    最近たまに別の場所でオシッコをしてることがあり困っています、そのする場所というのがビニールやビニールっぽい服の上に限ってしているんです、最近家に帰る時間が遅くてあんま一緒にいれてやれないのもあるのかな??なんてとも思っているんですが・・・・ どなたか是非アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • kyapucha
    • 回答数5
  • 猫がたまにトイレとは別の場所でオシッコをするようになりました

    最近たまに別の場所でオシッコをしてることがあり困っています、そのする場所というのがビニールやビニールっぽい服の上に限ってしているんです、最近家に帰る時間が遅くてあんま一緒にいれてやれないのもあるのかな??なんてとも思っているんですが・・・・ どなたか是非アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • kyapucha
    • 回答数5
  • 教えてください

    ワゴンRの任意保険はいくらぐらいですか?中古のRXのMTを買いたいと思っています。今20歳です。今年21歳です。