yu3ma3 の回答履歴

全108件中21~40件表示
  • 切迫早産と診断

    こんにちは。土曜日の検診で、内診・エコーで(NSTはしませんでした)子宮頚管が1.2センチしかなく、切迫早産と診断されました。ウテメリンのお薬を出され、帰ってきました。 不安になっていろいろネットで調べたところ、2センチを切ると入院安静になることがほとんどみたいで、こうして自宅に戻ってきていることが不安になってきました。 通っているのは個人病院でまだ開業して間もないところです。 すごく不安なので、知識のある方、経験された方、アドバイスをお願いします。

  • 意味から漢字を調べられますか?

    現在2人目を妊娠中です。 長男に続き2人目も男の子だと判明し、そろそろ名前を考え始めました。 長男の時は夫と私のそれぞれに使いたい漢字があり、それを組み合わせたら丁度良い名前になったので、 問題なく命名できましたが、今回は使いたい漢字が特に無く非常に迷っています。 基本的に漢字に意味を持った名前にしたいと考えています。 そこで、意味から漢字を調べる事ってできますか? 例えば「仁」という漢字を漢和辞典で調べると「隣人愛や同情の気持ち、またそのような気持ちを持つさま」と出てきます。 これを逆に調べられないでしょうか?「優しさ」という意味を持つ漢字にはどんなものがあるのかとか。。。 分かり辛い質問ですみません。 お勧めの方法、サイトなどご存知でしたら教えてください。

  • 妊娠中も仕事や子育てをしていた方におききしたいです

    お世話になります。 妊娠8ヶ月に入った者です。これまで経過は順調で、1日も休むことなく仕事(フルタイムで1日8時間・通勤は車で片道40分)を続けてきました。 つわりの時期はかなりきつかったですが、比較的自由にちょこちょこ休憩がとれるので、何とかなりました。 しかし、初産の私にとって、妊娠9ヶ月・10ヶ月というのは、どのような状態なのかまったく見当がつかないのです。 34週まであと1ヶ月と少し、働く予定なのですが、30-34週の体調というのはどのようなものなんでしょうか?普通に働くことは可能なんでしょうか? くよくよしてしまう私に渇をいれていただきたいと思い、投稿することにしました。どうぞよろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • pan0233
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 5ヶ月で子供を保育園で預けたママ、保育士さんへ質問

    4月からの職場復帰に伴い、5ヶ月の子供を保育園に預けることになりました。先週2時間だけ慣らし保育ということで預かってもらいました(保育園の受け入れ人数のキャパの都合で、これ一度で慣らし保育は終わってしまいました)。子供は泣いたもののあまりぐずらなったようです。ですが、家に戻ってからずーと声をからしてもまだ泣く、またミルクを飲む度に吐いてしまう状態です。ストレスなのでしょうか? あさってから丸一日保育園に預かってもらうことになりますが、この状態で大丈夫なのか、だいたいどのくらいで保育園生活に慣れてくれるのか、心配です。 子供の個人差もあると思いますが、5ヶ月で子供を預けたママや保育士さんの経験談をお聞かせいただければと思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • satso
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 夫の借金

    サラ金から借金してる事が発覚しました。 夫にはまだ話してません。夫は私と結婚する前にもサラ金から借金しており、 それは夫の両親が全額返済しました。(700万ぐらいありました) その借金は自分で作った物ではないと夫は言っていましたが・・・ その時、また次同じ事したら離婚すると夫には言ったんですが、 今回また借りている様です。 何に使ったのかはわかりません。 今300万ぐらいあります。 毎月のお小遣いで返して行ける額じゃありません。 だから借りたのは少しかもしれないけど、その 利息を返す為にどんどん借金が増えたんでしょう。 サラ金からお金を借りると言う事をなんとも 思わないんでしょうか? 私は正直「離婚」したいです。 今回の問題がなんとか解決したとしても これから先、また同じ事すると思いますし、 夫の財布を盗み見る自分が想像出来ます。 まだ誰にも相談してません。 私は専業主婦ですし、その辺の事もちゃんとしてから のがいいのかなって思って・・・(仕事見つけたりとか) 子供もいるので「離婚」は避けたいなと思ったんですが、もう愛情もありません。 離婚して子供と2人の方が、笑って楽しく生活 出来ると思います。 その方が子供にとってもいい様な気がします。 だれか相談にのって下さい。 お願いします。

  • 母乳(右乳)から血が出ます。

    赤ちゃんが生まれましたが、母乳で育てていません。 最初、右乳から血に混じった母乳から出るようになり、今では、血が出てくる様になりました。 心配ですが、怖くて病院にも行けない状態です。 どなたか、詳しい方教えていただけたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • riekou
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 母乳(右乳)から血が出ます。

    赤ちゃんが生まれましたが、母乳で育てていません。 最初、右乳から血に混じった母乳から出るようになり、今では、血が出てくる様になりました。 心配ですが、怖くて病院にも行けない状態です。 どなたか、詳しい方教えていただけたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • riekou
    • 妊娠
    • 回答数6
  • あなたの買った中古車

    タイトル通りです。価格、走行距離、傷等含めて「これはお得な買い物だった!」という体験談を教えて下さい。 ちなみに、私は走行距離7948キロ、車両価格50万の傷がついていたランサーセディアを購入しました(傷は無償で直してもらいました)

  • セックス、避妊についての知識をつけて下さい!

    僕は男ですが、今年で20になります。 この年になるまでセックスはほとんどないです。っていうか、ないです。 けれど、去年から付き合っている恋人とセックスしたいと想いました。彼女に話しても彼女も喜んでくれました。 今度二人きりになる機会があるので、その時にしたいと想うんですが、やはりまだ僕は学生。社会的地位もない。仕事もアルバイトしか出来ない。収入だってない。親に頼ってばかり。だから、まだ子供は育てられないと想います…。 でも、やはり彼女とはしたいと想うんです。大切で、彼女との気持ちを言葉以外にも、体でも伝えたいから。したいんですが、本当に昔から興味があんまりなかったんで、知識がないんで、来月までにある程度知識をつけてほしいんです。 当サイトで沢山検索はしましたが、それでもわからないところ、再確認したいところを多々あげます。 まず、コンドームを使ったところで85%しか避妊できないと聞きました。ですがやはり90~95は欲しいんです。 そこで、彼女も『薬使おうか?』と言っているんですが、その『薬』というのがピルなのかどうなのかわからないんです。 仮にピルだとしたら、ピルとはなんなんですか?このサイトで初めて聞いたものだったので、全然わからなくて…シートがなんとか、良くなったとか、モーニングアフターピルだとかなんかいろいろわかんないところがありまして、全然わからないので、まずはピルの知識が欲しいんです…。 どうかお願いします。 後、これは女性に聞きたいんですが、やはり確立は高いほうが良いので、最後いったときすぐに手とか洗いに行くのは流石に失礼っていうか、寂しいですよね? このサイトで調べて初めてガマン汁でも精液があるとか知って、コンドーム使って外した後手についた精液も危ないらしいので、洗いにいくべきだとは想うんですが、終わってすぐは…なんか(汗)

  • プロバイダ:ケーブルテレビってどうですか?

    引っ越し先の住所はNTT局からの距離が遠いらしく,ADSLの速度が期待できそうにありません。そこで地域のケーブルテレビとプロバイダ契約をしようと思っています。質問があるのですが, (1)ケーブルテレビはADSLと違って距離による影響は受けないそうですが,例えば30Mコースの場合,実測でどれくらいの速度が期待できますか?今私はADSL50Mコースですが,実際はその半分も出ていません。ケーブルテレビでもその程度なのでしょうか。 (2)今まで大手ISPとしか契約したことがありませんが,ケーブルテレビを選んだ際のデメリットがあれば教えてください。

  • 50万以内で中古車を買うなら?

    はじめまして。 このたび、車を購入しようと言う事になりました。 予算は諸費用込みで40万円程度(最高で50万程度) 維持費の事を考えると軽がいいなぁと思うのですが、 オススメの車はありますか? 私はスバルのvivioビストロ、主人はワゴンRと意見が割れています。 その他の車種も視野に入れて探そうと思うのですが。 (主人が、vivioとかミラとかは車内がせまいと言います。同じ軽なのにワゴンRもせまいんじゃないの?と思うのですが・・・) また、中古車の販売店の事なのですが、 これはやはりできるだけ近いお店で購入した方が良いですか? 大阪府北部在住ですが、このあたりは相場が高いようで。 南部まで行けば安く買えそうですが、購入後の事など考えると多少割高でも、やはり近場かなと思っています。 新車の方がいいよと言われそうですが、 3~4年後に住宅購入を考えているので、 あまり貯金を崩したくありません。 以上のような条件でみなさんがオススメできる車種などありましたら教えてください。

  • 50万以内で中古車を買うなら?

    はじめまして。 このたび、車を購入しようと言う事になりました。 予算は諸費用込みで40万円程度(最高で50万程度) 維持費の事を考えると軽がいいなぁと思うのですが、 オススメの車はありますか? 私はスバルのvivioビストロ、主人はワゴンRと意見が割れています。 その他の車種も視野に入れて探そうと思うのですが。 (主人が、vivioとかミラとかは車内がせまいと言います。同じ軽なのにワゴンRもせまいんじゃないの?と思うのですが・・・) また、中古車の販売店の事なのですが、 これはやはりできるだけ近いお店で購入した方が良いですか? 大阪府北部在住ですが、このあたりは相場が高いようで。 南部まで行けば安く買えそうですが、購入後の事など考えると多少割高でも、やはり近場かなと思っています。 新車の方がいいよと言われそうですが、 3~4年後に住宅購入を考えているので、 あまり貯金を崩したくありません。 以上のような条件でみなさんがオススメできる車種などありましたら教えてください。

  • ☆。:。:☆胎動の謎☆。:・。:☆

    プレママ@8ヶ月28週です。 最近、ますます胎動に手応え?を感じるようになり、ボコンボコン、グルグル、ガクンなど色々な動きをしています。「どれどれ、この目で見てみよう」とシャツを脱いで、お腹を出してみると(つまり、検診でお腹だけ出すように)なぜか「しーん」と胎動が止まります。で、またお腹を隠すと、グルグル・・・とアクティブに動き出すのです。この頃の胎児はもう外の明暗がわかるそうですが、もしかして、暗い所が好きなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#38485
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 我慢汁で妊娠はあるの?

    こんばんわ。 色々過去のカテゴリーで調べたんですが、 なかったので投稿しました。 2週間くらい前に生理が終わって、1週間後くらいに 彼氏がイッタ後ゴムを取り、きれいにふき取った後に数分たってから、生で入れました。 私は生では入れるのがすきではないのですぐに抜きましたが、イッタ後とはいえ、やはり不安なので彼氏に 出てないか聞いたところ「我慢汁くらいはでてる」っといわれました。 我慢汁でも妊娠はやはりするのでしょうか? 今月の月経が7日だったので、いつもならこの時期に 胸が張ったりしてもいい頃なのに張ってきません。 普段と同じ食欲ですし、私は月経に前になると 走ったら下腹が痛くなります。その症状もないので 少し不安です。検査したほうがいいでしょうか? 2つ質問をしてタイトルと違っていると思うのですが 答えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 胎児の計測方法

    前から思っていたのですが エコーで胎児を計測する時 頭からお尻までということが多いのですが ほとんどがそうですよね? 妊娠に関する書籍などで記されている胎児の体長と 大幅なずれがあるので気になっています。 書籍に記された体長というのは 全身(頭からつま先まで)を計測したら・・ ということなのですよね? 実際、胎児は足をのばした状態でいないですもんね。。 特に小さいとか言われたことないのですが 気になっています。 みなさまのご意見を伺いたいです。

  • 慣らし保育なしで保育園にあずける為には

    子供が1才になるちょっと手前に会社復帰する予定です。会社復帰する当日からしか保育園にいれる事ができないので、慣らし保育ができません。 早退もちょっと無理です。 わが子は、三ヶ月から人見知り、場所見知りが始まって、5ヶ月の今でも、なおらず、お通夜で4時間実家にあずけたときもぶっとうしで泣き続け、ミルクも拒否。実家に行って、(二週間に一回ぐらい)じじばばに抱っこされるたびに泣いています。 今から、保育園に行く準備で出来ることって、どんな事がありますか?

  • 子宮筋腫と胎盤の位置

    いつもお世話になります。 現在14Wです。以前からお尻側に子宮口近くに3cmの筋腫があります。 産科専門病院で出産を予定しているのですが、その際の妊婦検診では、子宮筋腫も問題ないと言われていました。 しかし、今日大学病院である検査予約に行ったところ、大学病院の先生から「筋腫の上に胎盤が乗っかっているなぁ」と言われ、不安になり質問したところ「筋腫の上に胎盤があると胎盤が剥がれ易いから・・・経過観察です」と言われました。 筋腫も子宮口の近くだから胎盤も子宮口の近くにある事になるのです。「前置胎盤」かもと・・・・(先生は前置胎盤とは言ってませんでした)。 これから子宮がドンドン大きくなると胎盤は上の方に押し上げられると聞きます。しかし筋腫の上に乗っている胎盤は子宮の上部へ押し上がるものなのでしょうか? 無事に出産出来るのでしょうか? とても不安です。

    • ベストアンサー
    • weton
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 妊娠中の電磁調理器は?

    現在妊娠2ヶ月です。家はオール電化の電磁調理器をつかっています。電磁波の赤ちゃんへの影響が気になっています。毎日お腹のあたりで使うので不安です。 電磁波が胎児に悪いという結論が出ないのは分かっておりますが、気をつける方法、また使用しても元気な赤ちゃんが産まれたよという方教えてくださいませんか? よろしく御願い致します。

    • ベストアンサー
    • akirio
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 産休半年で社会復帰できる??

    今年の11月に結婚する予定です。 そして収入は 彼は月給17万、ボーナスは年20万ほど。 私は月給15万、ボーナスは年100万… 私の場合月給はそれほど多くないのですが、 ボーナスがかなり大きいのです。 それに彼の月給の低さからいって、専業主婦になる事はまずできないと思います。 私の仕事は9-17時 残業なし 土日祝日休みで、職場環境も人間関係もとてもよく、 働きやすいので何も苦になることはないのですが 問題は・・・ 子供が出来たときです。 うちの会社は産休が半年しかありません。 そのあとも都合によっては産休をのばせるようですが、小さい会社なので、あまり長く休むと言いようにおもわれません。 戻りづらくなってしまいます。 なので産後半年で保育園にいれることになってしまうのですが、 もし子供が熱をだして、保育園からお呼びがかかる度に早退などをするわけにもいきません。 うちの母親はパートにでているので、おねがいするわけにもいかず、 とすると、彼の母親(専業主婦)にお願いすることになるのですが、 彼の母親は車の免許がなく、移動手段は自転車… それは彼の母親の家の近くの保育園に預ければいい話なのですが、 それでも子供が大きくなるまでずっと義母にお願いするのもきがひけます。 だったら同居したほうがいい、という話になると困りますし… やはり私は仕事をやめなければならないのでしょうか… 産休をとって、社会復帰している方いらっしゃったら是非お話お伺いしたいです。 まだ結婚式もあげていないのですが、 考えるととても不安になってきました・・・

  • 中絶費用・慰謝料の請求できますか?

    1年間不倫をしている人がいます。出会いは前の会社で彼には奥さんも子供もいる事は知っていました。最初はきちんと断っていましたが何度か告白されるうちに惹かれてしまいました。彼も離婚を真剣に考え奥さんと話をし別居、調停まで話は進んでいました。それが慰謝料・養育費の話が出てから弱気になったのか、調停で私と別れたとうそをついて話は進まずそれどころか奥さん、子供に会っていたことがこのまえわかりました。離婚の話は確実に進んでいたはずで両家の親とも話をしていたから、信じて待っていてできてしまった子供もおろしました。もちろん妊娠してしまったのは自分にも責任があるのは解っています。奥さんと会っていた事が解ってから何度も別れ話はしましたが、彼は別れたくないといいます。きっと奥さんからの信頼も無くなっているしいつか捨てられるのが怖いのでしょう。このままずるずる続けるのも嫌なのできっぱり別れたいと思っています。気持ちじゃなかなか整理できないとこも有るので妊娠して中絶した分の慰謝料をもらって清算したいと思うのですが請求できますか?わたしが奥さん側から請求されたりするのですか?わたしから彼を誘ったり別れるよう言った事は一度もないのですが...。