miyumiyusanのプロフィール

@miyumiyusan miyumiyusan
ありがとう数15
質問数1
回答数3
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
100%

  • 登録日2005/03/03
  • 7ヶ月の赤ちゃんのお菓子

    7ヶ月になる娘のママです。 先日娘とお誕生日が1週間違いのママの家に遊びに言ったのですが その時お友達の娘さんは、市販のお菓子(ボーローやおせんべい)等を食べてました。 私の中でお菓子と言う考えが無かったので驚いたのですが、 確かに箱には6ヶ月からと書いてあるし、 食べる事の練習の意味でも与えたほうが良いのでしょうか? 先日薬局に行きよく見てみたところ、沢山お菓子の種類があるので買うべきか迷ってしまいました。 ちなみに離乳食は順調に進んでいて、問題なく食べてくれます。 ご意見お願いします。

    • ベストアンサー
    • mayuzo
    • 妊娠
    • 回答数7
  • オムツの処理/うんちをトイレに捨てても、そんなに臭うのか?

    こんにちは。 タイトルの通りなのですが、少し前のスレ「アップリカのポイマルチ」が気になったので質問することにしました。 そのスレにはみなさん「うんちが強烈に臭うので、ポイマルチですら居間に置いておけない」的なレスをくださっているのですが、うんちをそのまま包んで捨てているからなのでしょうか? 現在8ヶ月の息子がおりますが、離乳食中期でうんちは大人のやわらかめ、という感じです。それゆえトイレに大部分を捨てることができ、オムツはそのままたたんで居間のゴミ箱(オープン)にポイ、臭いは意図的に嗅ごうとしないかぎり気にならない程度です。 今後もこれで大丈夫じゃん♪、さらに蓋すれば余裕?、と思っていたのですが、どうなのでしょうか?

  • 療育手帳 B2

     4歳2カ月の男の子の父です。3年保育の幼稚園に通い、今春から年中に上がります。言葉が遅く悩んでいました。ただ最近は目覚しい勢いで2語文が増えています。  きょう児童相談に行ったら「療育手帳を出すことができる『B2』だ」と言われました。  同じような経験を持つ方々にお聞きします。  1)小学校までに周りのお子さんと同じ程度に追いつくこともあるのでしょうか。  2)今後、息子と接する上で気をつけることはどういったことでしょうか。  3)そういう判定を受けた方で、大人になって通常の生活をしておられる方も多いのでしょうか。  息子はとても明るく、私ども夫婦や彼の祖父母には笑顔で甘えます。また、名詞はたくさん知っていますが自分の気持ちを表すのが苦手なようです。  ぜひよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • fusho
    • 妊娠
    • 回答数2