sua987d5saccのプロフィール

@sua987d5sacc sua987d5sacc
ありがとう数2
質問数0
回答数4
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2022/07/31
  • 生活費の割合について

    当方 27歳 女 現在 心身を壊し正社員を辞めて2年ほどパート勤務中(転職活動中、正社員復帰希望) 月収手取り10万ほど 主人 28歳 男 月収20万~23万くらい 現在 メンタル不調で通院中 休職あけ 同棲7年、結婚2年目 諸々の生活費 折半 家事 炊事私、掃除 主人 家事は積極的にしてくれています 私が心身を壊して正社員を継続できなくなってからも家計の割合が変わらず、離職してからずっと個人の貯金を切り崩しておりましたが雀の涙ほどしかなく、相談しても自己責任と言われて今は余暇に使うお金をほとんど我慢する形でギリギリ生活を回しています。 主人が友人に妻が「遊ぶお金がなくて機嫌が悪くて困る。仕事出来なくなったのも自己責任なのにお小遣いまでなんてそこまで面倒見れねぇわ」と笑いあっているのを見て信用出来なくなりました。 いつか子どもも欲しかったのですが、子どもを産んだ後の家計を相談では「さすがに出すよ」との返答はしておりましたが怖くなって断ることが増えました。 結婚をしているのに毎月生活費の事で頭がいっぱいで、この先が不安でなりません。 気持ち的には子どもができる前に離れられたらいいかな……という方に傾いています。 私の仕事について パワハラと腰痛で保育士を離職、腰痛の悪化がキツくあまり保育士での復帰は考えていない 現在事務のフルタイム中 キャリアプランとしては最低1年ほど今のパート先で実務経験を積みながら資格勉強し、他社か正社員登用を考えています。前のように自立し貯金を崩す生活を辞めたいです 相談としては、家計の負担が外部から見たらどう見えるのか、これが普通なのかの意見が知りたいです。よろしくお願いします。

  • 離婚拒否されています、、

    はじめまして。 こんなところに書いて良いのかわからないんですけど、できればお力をお貸しください。 今現在子供を連れて夫によるDVから免れ、役所が関わってくださり安全な場所にいる状況です。 役所が関わっているので正当な手続きの上別居しているのですが、 最近離婚を決めてまず話し合いでと思い頼んだら最初は応じると言っていたものの離婚拒否、耐えかねて旦那側両親に仲介役を頼もう、でも無理と言うなら法的措置も取らせてくださいと、ただそれだと慰謝料や養育費が相場でこのくらい出るみたいなのですが本当にいいのですか、と確認をしたところ、子供を人質に取った脅しだと言われました。 これは脅迫罪にあたるのでしょうか? でも本気でやるつもりです。正当な理由があるから提示した、あくまでここ側の解釈はこうなんです。 正直もう再構築不可能ですし、子のいる前でDVをした旦那です、戻る理由がありません。 この際旦那の両親が子供のことに口出ししたり今までの恩やらなんやらを言うのに構う必要はありますか? よければご回答お願い致します。

  • 夏休みの思い出はなんですか?

    こんにちは いつもお世話になっております。 子供のころからでも大人になってからでも 夏休みで印象に残っている思い出はなんですか?

  • こっそり気遣ってくれる職場の男性への声の掛け方

    事務職の女性です。同じ部署の営業職の男性に片想いしているのですが、その男性もまた、私へ先輩としていつも気遣ってくれます。 ですが、職場で直接ではなく、社内のメールでいつも私にこっそり気遣ってくれたり気にかけてくださっているという感じなんです。 その男性は昇進したばかりで立場もあるからかもしれませんが、私もその男性に気遣ってもらっていることを周りに知られないほうが良いんだろうなと思って周りへは言わないようにしています。 これは私が区別出来ないからで相手のせいではないと思うのですが、 その男性へいつも出張お疲れ様でしたとか、風邪でしんどそうな時、私は他の人へはお大事になさってくださいねとか直接言えるのに そこでなぜか周りの目が気になっていつも言えなくて帰りに後悔してしまいます。 周りの目の前で私にそんなこと言われても困るのかなって気にしていつも業務以外のことで声が掛けられないのですが、 このように、裏で自分のことを気遣ってくれる人がいる時、逆に自分が気遣った言葉をかけたい時に皆さんならどうしますか?