taguhisa の回答履歴

全45件中1~20件表示
  • キーボードが勝手に動いてしまう

    キーボードを打つと勝手に動いてしまいます。 具体的には「た」と打つと以下のようになります。 「たああああああああああああ」のような形です。 レンタルでキーボードをお借りしていた際は一切起きない現象でした。これまで以下の処置は既にしています。 ①電池交換 ②方法1:HHKB本体のリセット(Fn+Qを同時押し→Fn+Z+BSを同時押し) ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

  • チャタリングが頻発する

    最近チャタリングがひどくてまともに使える状態ではないです 一応HPに載ってる電源チェック外すとかBluetoothドライバの更新とか一通り試みましたが改善しないので困っています ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

  • About Key Caps

    For HHKB professional Hybrid (Black), can I order customized key cap? black key cap body with white letters and symbols on top. Thanks! ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

  • PD-KB820BS

    商品名称:HHKB Professional HYBRID Type-S 日本語配列(型番:PD-KB820BS) 左下のfnキーにcontrlを割り当てたい。 fnキーに固定されているのですが、対応方法ありますでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

  • USB接続(Mini USB type-B)

    2004年より使用しているHHKB(PD-KB300)のUSB接続が出来なくなっております。以下切り分け結果です。 ・Macでだめ→ドライバ更新しても変わらず ・Winでもだめ→複数端末試しても変わらず ・USBケーブル→複数試しても変わらず ・共通→ケーブルを強く押し込むと稀に反応する場合あり というところからUSBのI/Fに問題がある可能性が高いと考えていますが 有益な情報があれば入手したく投稿させて頂きました。 (2004年モデルのため、寿命なのかもしれませんが。。。) ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

  • Bluetoothでドライバーエラー

    当該PC(Windows10)にUSBでHHKBへの接続は可能ですがBluetoothで接続できないようです。 PIN入力後、「デバイスの準備が整いました!」と表示され、ペアリング済みとも表示されますが、その後ドライバーエラーと表示されます。 また、他の端末(Windows, iPad、iPhone)へのBluetooth接続は問題なくできます。 当該端末ではBluetooth USBアダプターを使っておりますが、マウスは問題なく接続できております。https://www.elecom.co.jp/products/LBT-UAN05C2N.html ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

  • HHKB Professional HYBRID

    キー割り当てにおいて、 controlにDeleteキーを割り当ててしまい、 キー割り当ての再設定をおこないたいのですが、 USB接続モードにする際の、cotrolキーをおしても、 反応せず、キーの再割り当てまでたどり着けません。 また、そうこうしている間にPCとbluetooth接続を解除してしまい、 再度接続するための操作のcontrolキーがおそらく機能せず、 再度bluetooth接続ができません。 対処法、 あるいはキーボードを初期化する方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

  • HHKB 雪と白の打鍵感の違いについて

    先日、PFUダイレクトから購入した HHKB Professional HYBRID白(英語配列)と 白が通常品として販売された時に購入した HHKB Professional HYBRID雪(英語配列)ですが、 何度、比較しても、雪の方が キータッチ(打鍵感)が軽く感じるのですが、 実際、違うのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

  • ハンカクゼンカクキリカエデキナイ

    professional HYBRID エイジハイレツ ナニカキーヲオシテシマッタヨウデ、エイジニュウリョクトローマジニュウリョクノキリカエヲスルト、ローマジニュウリョクハ、 ハンカクカナニナリマス。コマンド+スペースキーヲオシテモ、ゼンカクニキリカワリマセン。 ハンカクカナデヨミニクイブンショウデモウシワケアリマセン。 ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

  • 英数・かなキーが効かない

    Mac で HHKB Professional JP を長く使っていますが、最近急に「英数」と「かな」キーが効かなくなりました。 スイッチを確認しましたが購入当時に設定したままでした。SW1とSW5がONになっています。 キーボードチェックしたらMBPのキーボードで英数を押すと Eisu, かなを押すと KanjiMode と出ますが、HHKB で押しても無反応でした。 復旧方法ご教示ください。 機種:Macbook Pro 2020年モデル OS:Ventura 13.2.1 ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

  • 有線接続ができません

    HHKB Professional HYBRID Type-S 日本語配列を購入しました。 ブルートゥース接続はできるのですが、キーマップ変更ツールを使用したくて優先接続を試したのですが、添付のようなエラーが出てしまい有線が認識されません。 説明書や過去のQAを漁って色々と試してみたのですが、解決できませんでした。 試したことは下記の操作です。 ・キーマップ変更ツールの再インストール(再起動含む) ・USBの差し込み位置の変更 ・Fn+Ctrl+0 同時押しで切り替え 等 どのようにすれば接続できるようになりますでしょうか? すいませんが、よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

  • HHKBLite2Driver5.1

    macOS13にアップしたら従来できていて便利だったひらがな英字切替ボタンが全く使えなくなった。どうしたら良いでしょうか? ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

  • hhkb chattering problem

    Bluetoothモデルですが、突然無限に文字が自動的に入力される問題が頻繁に発生します。 ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

  • ログイン時の操作(clrl+Alt+Delete)

    ログインする時にCtrlキー+Altキー+Deleteキーの3つのボタンを同時に入力しますが、professional HYBRIDでは簡単にキーの割り当てができますか? 初心者でよくわかりませんが、4つのキー入力をしないと入れないのですが、簡単にショートカットキーみたいにできる方法はありませんか? ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

  • HHKBにテンキーのキーは割り当てられますか?

    アプリケーションによってはキーボード上部の数字キーとテンキーの数字キーを別々のキー入力として扱うものがあります。 (例えばWebブラウザでは別々のキーコードがイベントで取得されます) キーマップ変更ツールではテンキーの/*+-の割り当てはできるようですが、 数字キーや.キーの割り当ては、変更ツール下部の「QWERTY配列」「アルファベット順」を切り替えても見当たりません。 HHKBにテンキーのキーコードを割り当てる方法は何か無いでしょうか。 Fnレイヤーに配置して使用したいです。 使用環境 Happy Hacking Keyboard HYBRID Type-S 墨 PD-KB820BS Happy Hacking Keyboard キーマップ変更ツール バージョン1.3.0.1 Windows 10 Home 21H2 ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

  • Macでの入力ソース変更について

    現在、M1Pro搭載のMacBook Pro(MacOS 13.0.1)でHHKB(Professional HYBRID Type-S)を使用しています。 複数の入力ソースを切り替えて使用するのことが多いのですが、HHKB上で地球儀キーを割り振ることは可能でしょうか? 内蔵キーボードはCaps Lookを地球儀キーに割り振って、使いやすくしているのですが、同様の設定画面が出てきません。また、キーマップ変更ツールでも出てこなかったので、できない可能性と思うのですが、ご存知の方がいればよろしくお願いします。 地球儀キーでなくても、一つのキーで入力ソースを切り替えることができればそれで問題ないです。ただ、英語⇄日本語とかではなく、英語⇄日本語⇄韓国語みたいなソース切り替えをしたいと思っています。 ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

  • hhkb keyboard

    hhkbキーボードシリーズは製造国はどこですか? 日本ですべて製造していますか? ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

  • HHKB type-s Macでペアリングができな

    Mac、HHKB type-s 英語配列を使っています。 一度、説明書の手順通りに進んでペアリング接続ができたのですが、設定の途中で「使っているキーボード配列の選択」?という項目がでてきて欧米配列を選択しました。 ですがそれだとなぜかデリートキーが機能せず、打った文字が消せないので一度ペアリング削除、もう一度接続を試みようとしたのですが、システム環境設定→Bluetooth→HHKBの接続をクリックしても、一瞬接続しますが弾き出されてしまいます。 また、項目欄に⚠️接続できませんという文も出てきます。 どうすればペアリングできますか? また、type-sの英語配列は欧米配列ではないのでしょうか? 教えていただけると助かります。 ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

  • HHKB type-s Macでペアリングができな

    Mac、HHKB type-s 英語配列を使っています。 一度、説明書の手順通りに進んでペアリング接続ができたのですが、設定の途中で「使っているキーボード配列の選択」?という項目がでてきて欧米配列を選択しました。 ですがそれだとなぜかデリートキーが機能せず、打った文字が消せないので一度ペアリング削除、もう一度接続を試みようとしたのですが、システム環境設定→Bluetooth→HHKBの接続をクリックしても、一瞬接続しますが弾き出されてしまいます。 また、項目欄に⚠️接続できませんという文も出てきます。 どうすればペアリングできますか? また、type-sの英語配列は欧米配列ではないのでしょうか? 教えていただけると助かります。 ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

  • HHKB type-s Macでペアリングができな

    Mac、HHKB type-s 英語配列を使っています。 一度、説明書の手順通りに進んでペアリング接続ができたのですが、設定の途中で「使っているキーボード配列の選択」?という項目がでてきて欧米配列を選択しました。 ですがそれだとなぜかデリートキーが機能せず、打った文字が消せないので一度ペアリング削除、もう一度接続を試みようとしたのですが、システム環境設定→Bluetooth→HHKBの接続をクリックしても、一瞬接続しますが弾き出されてしまいます。 また、項目欄に⚠️接続できませんという文も出てきます。 どうすればペアリングできますか? また、type-sの英語配列は欧米配列ではないのでしょうか? 教えていただけると助かります。 ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。