Hideto123 の回答履歴

全538件中1~20件表示
  • 松下幸之助氏の言葉で「企業は人なり」をアメリカ人の方々に説明したいと思っています。

    英語で下記のように伝えたいと思っています。 ↓ 『パナソニックの創業者松下幸之助氏は、「企業は人なり」と言われました。 “まさに、人を育て、その人を十分に活かしていくことが、企業経営の第一の要諦といえるのではなかろうか” 経営の神様と呼ばれる松下幸之助氏は、「松下電器は人を作る会社です。あわせて家電を作っています」という名言を遺している。』 上記↑『』内の日本語を英語にしていただきたいです。 日本語のまま英語にしても アメリカ人の方々には 理解していただけないような感じです。 以前 メールで私が、「・・・日本では、罪を犯さない限り解雇にはならないです。・・・」と お話をしたら 何だか全然違う方向に話が進みました。 そして、アメリカ人の友人から 「○○さんは、絶対に罪はおかしていません・・・」と、言う返事がきて、私は びっくりしてしまいました。 メール相手の友人は、よく知っている間柄の方で、その方も以前異文化(アジア)で生活された事もあるので、二人の間に溝ができなかったのが幸いでした。 そして、「アメリカでは 少し仕事が遅いと言う理由だけで解雇になる。」と言うような内容も書かれていましたが・・・本当に語学力も不足していますが、それ以外も不足していることを痛感しました。 そのようないきさつもあり 今回の英文は、色々な方々のご説明をうかがってみたいと思いました。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 英文の和訳のアドバイスをお願いします!!

    お時間のある方がいらっしゃいましたら以下の英文に関する和訳のアドバイスをお願いします!! 【Away-from home foods typically contained more of the nutrients overconsumed (fat and saturated fat) and less of those underconsumed (calcium, fiber, and iron) than home foods.】 私なりに和訳してみますと・・・【「外食」は一般的に、家庭の食事よりも、過度に消費された栄養分(脂肪と飽和脂肪)を多く含み、不十分に消費された栄養分(カルシウム、繊維と鉄)を少なく含みました。】 overconsumedとunderconsumedが辞書に載っておらず、無理やり訳したのですが、文章の意味がよくわかっていないのでこんなことに・・・ お時間のある方がいらっしゃいましたらお手を貸していただけるとうれしいです。

  • 単語の意味を教えて下さい

    タイの人と英語でメールをやりとりしています。 たまにスペルを間違えて来ます。 nto⇒not とか fall in love ⇒for in love とか yourserfやideaiなど。ちょっとした間違いなんですけどね。そういうのは前後の分でだいたい意味がわかるんですが。。。 先日届いたメールでどうしてもわからない文があったので 英語得意な方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。 私もあまり英語得意でないので・・・ 「i love you my greind」 という文です。i love you はわかるんですがgreindってなんですか? 回答お願い致します。

  • I'm considering buying an SUV.

    NHKラジオ英会話講座より I'm considering buying an SUV. But it would be nice to have a sports car. I'm still sitting on the fence. 質問: (1)「an SUV」についてお尋ねします。普通は母音の前はanを使いますが、SUVは発音からしても、母音と思えません。米国の先生の発音も、確かにanなので、印刷ミスでもなさそうです。推測でもかまいませんのでよろしくお願いいたします。 (2)[a sports car]は、複数形でなく[a sport car]ではいけませんか? 他に参考例があれば幾つか教えて下さい。 以上

  • 翻訳してください。お願いします。

    A second strand of what is often termed 'corporate citizenship' 'corporate citizenship':企業市民権

    • 締切済み
    • noname#105321
    • 英語
    • 回答数1
  • 海外のレストランに時計を忘れました

    先日タイに旅行し、最終日前日にレストランに時計を忘れました。 英語の通じるお店で、私の片言の英語で食事を愉しむことができましたが、 あろうことか時計を忘れて帰ってきてしまいました。 電話番号はネットで調べたのでわかるため、 国際電話で時計があるか確認し、あった場合には日本に送って もらえるよう交渉したいと考えてます。 ※従業員にパクられている可能性大ですが、トライしてみます ですが、流石にこれを顔をあわせず電話英語で わかりやすく話すには私の英語力は貧弱すぎて自信がありません。 こういったケースではどういった会話が想定されますでしょうか? お教えいただけると幸いです。よろしくお願い致します。

  • ~が苦手だ、という場合のhate

    先日外国人の友達から 「バスで行こうと思うんだけど、一緒にどう?」 と誘われました。 私はバスでの長距離の移動が苦手だったので, I hate a long distance travel with bus を使ってそれを伝えました。 実際、別のネイティブの友達もそういう場合はhateを使うといっていました。 しかし、ふと疑問なのですが、日本語で考えてみると 「私はバスの移動が嫌い」というところを、 「嫌い」というのは直接すぎるので 「苦手」とやんわりと伝えたかったんです。 でも英語だと、hateは”嫌い”も”苦手”の意味もありますよね? 今回のように、やんわり”苦手”と伝える場合にはhateでよかったのでしょうか? ※ネイティブの友達は英語しかわからないので、このへんの日本語的なニュアンスが説明できず、質問できませんでした・・・

  • 英文契約書の翻訳

    数日前にInterest Periodについて教えていただいたので、続けて関連の文章を訳してみたのですが、以下の文が良く分かりません。calendar monthは暦月とありますが、数字がない日?(no numerically corresponding day)や、そういう月の最終日になるといっているのに、commencesは開始日とか始まる日と言う意味で、どうも、理解できません。この短い文章をどなたか訳していただけますか?ありがとうございます。 Any Interest Period which commences on a day for which there is no numerically corresponding day in the calendar month at the end of such Interest Period shall end on the last day of such calendar month.

  • 英文契約書の翻訳

    数日前にInterest Periodについて教えていただいたので、続けて関連の文章を訳してみたのですが、以下の文が良く分かりません。calendar monthは暦月とありますが、数字がない日?(no numerically corresponding day)や、そういう月の最終日になるといっているのに、commencesは開始日とか始まる日と言う意味で、どうも、理解できません。この短い文章をどなたか訳していただけますか?ありがとうございます。 Any Interest Period which commences on a day for which there is no numerically corresponding day in the calendar month at the end of such Interest Period shall end on the last day of such calendar month.

  • 小学6年/学校で新しい英語教師に歓迎の言葉をスピーチしなければならないので教えて下さい

    学年代表で、アメリカから新しい英語教師が学校に来ることになりました。 息子が学年を代表して歓迎の言葉をスピーチしなければなりません(全部で原稿用紙1枚程度)。 「なんて書けば良いの?」と息子に聞かれ、困っています。 そのスピーチに英文を少し含めなければならないとの事で、 どんな事を英文にしたら良いか、今となっては子供より英語に対して、 疎くなってしまった親として困っています。 学校では時々、英語の先生が来て、挨拶程度の英会話を教えてくれているので、 簡単な英文で良いと思うのですが、小学生が使う、何か良いスピーチ言葉あれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • "than" 比較の文ではないのですが。

    化学物流業界で、翻訳に携わっています。 今回、事故例を訳すことになりました。 分からない文章が2つありますので、同時に質問させてください。 (1)Hauler staff than assisted Terminal operators to scooped the spilled Product on the ground and clean-up. 上記の文で、thanの使われ方が分かりません。 辞書を複数読んでみましたが、thanに比較文以外に使われる用例がないのです。 「運送作業員は、ターミナル作業員を手伝い、地面の流出製品をすくい、清掃をした。」 こういった内容のことを言っているのだと思うのですが、 thanのニュアンスがどう入ってくるのか分かりません。 (2)A self-collect customer's tank truck was being loaded. これは意味の問題なのですが、self-collect が辞書やネットではうまくヒットしません。 おそらく、物流関係の言葉だと思うのですが。 英語にご堪能な方、ご教授願います。

  • 和訳チェックお願いします。

    This peak is generated by the rapid decay of the membrane potential, followed by a reversal of the potential for a short time, and by its return to the previous polarity within about a thousandth of a second. 「このピークは膜電位の急激な減衰によっておこる、続いて短い時間に電位が反転し、続いて前の正反対の電位に約1/1000秒以内に戻る。」 で、よろしいんでしょうか。 ご指導お願いします。

  • 英語でわからないとこが

    There are no ( ) animals in the museum. 1alive 2live 3lively 4the living 答えは2なんですが、1と3はダメだとわかるんですが、 なんで4はダメなんでしょうか? 回答お願いします。

  • 英辞郎第二版の、Windows Vistaへのインストール

    英辞郎第2版を、Windows Vistaへインストールしようとしたのですが、以下のようなメッセージが出てインストールできません。 ダイアログのタイトル: Microsoft Visual C++ Runtime Library ダイアログの表示内容: Runtime Error! Program: E:\EIJIRO_II.exe abnormal program termination インストーラのプロパティでWindowsXP SP3の互換モードを設定しても同じ症状でした。 また、この表示が出ると、CDを取り出すことが出来なくなり、針金上のものをドライブの穴に差し込んで取り出しています。 同じ状況になった方がいましたら、ご教示ください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#230227
    • 英語
    • 回答数3
  • 英辞郎第二版の、Windows Vistaへのインストール

    英辞郎第2版を、Windows Vistaへインストールしようとしたのですが、以下のようなメッセージが出てインストールできません。 ダイアログのタイトル: Microsoft Visual C++ Runtime Library ダイアログの表示内容: Runtime Error! Program: E:\EIJIRO_II.exe abnormal program termination インストーラのプロパティでWindowsXP SP3の互換モードを設定しても同じ症状でした。 また、この表示が出ると、CDを取り出すことが出来なくなり、針金上のものをドライブの穴に差し込んで取り出しています。 同じ状況になった方がいましたら、ご教示ください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#230227
    • 英語
    • 回答数3
  • come inの意味について。

    Since people's feet,arms, and paces COME IN all different lengths, the British decided standards for these units later. 文字通り、単位の話です。 文意も文構造も分かるのですが、このcome inが辞書の中のどれに該当するのか、ピンと来るものが見あたらず、凄く腑に落ちない気分なのです…。 お手数ですが、ご教示、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#111760
    • 英語
    • 回答数6
  • 英検の並び替え問題がよくわかりません。

    One culture may (1 only as 2 of 3 food 4 think 5 a way) to satisfy hunger, 上の並び替えがいまいち分からないのでどなたか教えていただけないでしょうか?

  • That does it !

    NHKラジオ英会話講座より That does it ! My patience just ran out. No more Mr.Nice Guy. (質問)[that does it !]を「これ以上我慢できない」と訳されています。単純に考えると「それが、それを、する!」で何のことかわかりません。「我慢する」に結びつきません。ネイティブのフィーリングを知りたいのです。  That will(won't) do.「それで結構(ダメ)です。)から考えて、「間に合ってるよ」「役に立ってるよ」「ちょうどよい」などThat does it.で表現できますか?何か参考ご意見でも聞かせていただければ幸甚です。以上

  • "game" の訳し方がよくわからず困っています

    They discourage companies from innovating and encourage them to game the system. これが問題の文章で、つい最近 "The economist" 誌に掲載された内容の一部です。この場合の "game" の訳し方がよくわかりません。訳としては「米政府は企業に革新を思いとどまらせ、システムを "game" することを奨励している。」といった具合になるかと思います。ですから "innovating" とは逆の意味合いになるであろうことは想像がつくのですが、辞書等を見ても、該当するもの(納得のいく訳語)が見当たらないのです。それに "game" という単語が動詞として使われることは、ほとんど無いようですし…。 アドバイスをいただけますと幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#87282
    • 英語
    • 回答数3
  • 肩幅に足をひらく

    こんにちは。 「足を肩幅に開いてください」や「足を一歩横に開いてください」とは英語で何と言いますか? step asideだと横に一歩ずれて、になってしまいますよね・・・