kaneyoshi0124のプロフィール

@kaneyoshi0124 kaneyoshi0124
ありがとう数0
質問数1
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
100%

  • 登録日2019/07/03
  • 性別男性
  • 年代30代
  • 都道府県東京都
  • 宿題を忘れる生徒

    塾の宿題をやってこない生徒への対応について。 個別で中1女子の数学を担当しています。 最初の1ヶ月ほどは毎回宿題をやってきていましたが、部活が本格的に始まると、塾についてから「あ、宿題忘れてた…」と言うようになりました。最初は本当に忘れたようでしたが、3回続いたので対策を考えています。確かに疲れているので、何問なら出来るか聞いて3問だけでも忘れてきました。 学習面は、ズバ抜けて頭が良いわけではありませんが、定期テストの順位は上位20%に入るくらいです。人柄面は、兄が中3にいますが2人とも冷静で高身長、大人びている印象です。(ちなみに兄は学年で上位10%に入る子です。) 私は人を叱るということが苦手で、宿題を「やらせる」ことにはあまり意味がないことも経験しています。またこの子の性格上、下手に諭そうとすると失敗しそうです。 今考えているのは、授業の最初に小テストで先週の類題を出し、点数によって類題をその場で追加、というものです。復習しないと解き方忘れる→忘れるとやる問題が増えてめんどい→ちょっと見直しとくか、みたいな流れを作りたい。 言葉ではなく行動で教えるというか、気付いて貰う狙いです。どう思われますか?別の良い案があれば、ぜひ教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。