dream375 の回答履歴

全1119件中21~40件表示
  • 毎回私のせいになってしまいます。

    夫の母は夫と喧嘩をすると私のせいにして今まで見るに耐えないメールを私に送って来て毎回びっくりしています。  夫の父が今年の初めガンのためになくなりました。今年のお盆(初盆)(8月13日から16日)は激務の夫の仕事の為夫の帰省できないので12日に行き前々から用意していたお花やお線香を持って行き二人で手を合わせて来るつもりでした。お経を上げる日は休めない夫の代わりに私一人が休みを取ってもう一度行こうと思っておりました。 夫が仕事で帰省できないということを夫の兄に電話で伝えると夫の兄は怒ってしまい、その横に姑が居て同じように文句を言っている声が聞こえたそうです。 姑、夫の兄は2、3週間に一度くらいの割合で私達を呼んで週末泊まるように言いほとんど言いなりになって泊まっていました。それでも足りないらしく今度は夜中に姑、夫の兄、兄の嫁三人で午前1時頃に泊まりに2月に一回のペースで来ました。来るときも行くときも私は常にお土産を用意しました。その付合いでお金も時間も無い私は当然自分の実家には一年以上帰れませんでした。  夫の父が闘病中、私は平日フルタイムで仕事をして土曜日の朝に電車で二時間かかる夫の実家に行き、病院に泊まって日曜日の夕方帰ってきてまた月曜日から仕事という生活を送っていました。私は喘息を持っており病院でうつった?風邪が原因で月曜日の午前中は喘息の治療のために通院していました。それでも夫の父を喜ばせて、夫と夫の父を一回でも多く会わせる為に努力したつもりでした。全て全力で頑張ったつもりです。 兄が怒った電話の後、何日かして姑の妹より私の携帯に電話がかかってきて、「何とか○(夫)だけでも初盆に行かせてあげられないのないかしら?実の父なのよ!」と言われてしまいました。夫が直ぐに電話に出てくれ、夫の仕事の都合で行けない事を姑の妹には解ってもらえました。 しかし姑の妹に私の酷い悪口(義理父の看病を一切しなかった、何度も泊まる様に言っても泊まったことが無い、自分の実家ばかり大事にしている等事実とは違う事です)を言ってたのを聞いた夫は怒って姑に電話し「俺の仕事で行けないんだから○(私)のせいにするな!もうこういうことはいい加減にしろ!ふざけるな!今まで実家のために一生懸命やってきたことを当たり前と思うな!」と普段も温和で姑に対しても従順な夫が怒鳴りつけてしまいました。その後私の携帯に姑から何度も着信がありましたが、とても気持ちが動揺してて電話に出ませんでした。その後姑からメールが来ました。名前を伏せてそのまま書きます 「また以前のように逃げるのですか? 言いたい事があるなら人間話せる口を持っているのだから 話せばちゃんと解りあえますよ 頭のいい聡明な良く気の付く○(夫)にはもったいない人でやっと私の夢が叶って仲良くしていきたいと思っていたのにこれじゃ 世間一般の嫁姑問題じゃない〓○(夫)にあたるのだけはやめてくださいね〓責任ある立場で睡眠時間も少なくこんなくだらない事で負担をかけるのは 事故の原因になりかねないですから〓○(私)ちゃんの私に対して胸にささる思いがあるように私も○(私)ちゃんに対する不信感があります。それをお互い話したいの」=は絵文字です。  *ここで言う私に対する不信感とは以前(一年前)姑が合鍵で私達の家を勝手に開けたときに、内鍵がかかっていた事に対する怒りだと姑の妹から聞きました。私は姑が近くに来ていることも知らず急にドアが開いたので本当にピッキングだと思ってしまいました。 夫はこれに対して自分は幸せにやっているので邪魔するな、仕事の邪魔をしているのはかあちゃんだ、放って置いてくれ二度と私にメールをしないようにという内容のメールをしてくれました。 結局お盆はお花を贈っただけで直接手を合わせることは出来ませんでした(夫に行こうというと凄く怒られてしまったため) 今後暫くは距離を置いて付き合おうと思っていますが、どうしても次の一回忌の事、今後の付合いを考えるとどう気持ちを整理したらいいのか分かりません。 それ以来胃を痛めてしまいなかなか良くなりません。 夫の実家と揉めた後どのように再び顔を合わせればいいのか、このような事実とは違った悪口に対してどういう気持ちで向き合えばいいのかを教えていただきたいと思います。 *いまだに動揺しているため解りにくい文章になってしまい申し訳ありません。読んでくださりありがとうございました。  

  • 父親に依存しているかもしれません。

    質問させていただきます。 小さいときから母は妹や弟を産むため病院にいることが多く、幼稚園のお遊戯はいつも父がいてくれました。大人になっても病気で倒れたとき点滴に2時間待たせても何も言わずに笑顔を見せてくれた父、事故で入院して退院するときにおんぶしてくれた父、私にとっては父の存在が大きいです。今、出向のため私は九州にいますが父は関西に行ってしまい、なかなか会う機会がありません。母と2人なんですが、母は心配性でなにかと私を頼ってきます。いつもは父が的確な判断をしてくれるのですが、いないので私の負担が大きくストレスを感じてしまいます。父に会いたい。父のことを思うと涙が止まりません。父が恋しいです。同じように家族に対して強い愛情を求めてしまう方はいますか?私は異常者なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#256784
    • 夫婦・家族
    • 回答数4
  • 嫌いになった相手とHできますか?(既婚男性意見お願いします)

    私の友人からの相談ですが、 友人は、旦那さんと喧嘩しました。 喧嘩の仲裁に入ってくれた方に、その後友人(嫁)と大丈夫?と聞かれ、友人(嫁)を嫌いになった!!とハッキリ言ってやったと言われたそうです。 その話の翌日、旦那さんから夜誘われたそうで、「Hがしたくなかったらやめるよ」と言われたそうですが、友人は、旦那さんと元のようにとおもってHをしたようです。 友人は、嫌いになったと言ってきた!!おまえのことはもうどうでもいいと言われた事もあって、たとえ夫婦でも嫌いだと言った相手とHができるものなのでしょうか?喧嘩から2日しか経っていません。 その旦那さんは、他でするような人ではないので(浮気ありえません) ほんとは、友人のことを嫌いになったわけではなく、見栄をはるというかそういう感じだったのでしょうか?

  • 夫がイヤラシイDVDを見る事をやめてくれません。

    1年程前、大量のDVDやビデオを発見するのと同時に、残業と嘘をついて車で片道50分程かかる店までわざわざ買いに行っていた事が判明。話をした所、いろいろ言い訳をしながらも、自ら処分すると言って捨ててくれました。 ところがそれから半年ほど経って、捨てたはずのDVDを数枚隠し持っていたことが発覚。あまり見ているような様子もなかったので、ずっと気付かないふりをしていたのですが、5月に出産の為入院した時から頻繁に見るようになってしまいました。夫立会い出産で、出産の大変さを見ていたくせに、病院で子供の顔を見た後、家ではそんなものを見ていたのかと、私としては子供の誕生という神聖なものにケチをつけられた気がしてなりません。 6月から私の両親との同居が始まったのですが(予定よりは1年ほど早い同居になりましたが、結婚当初からいずれ同居することになっていました)、成り行きで同居が始まったことと、今まで住んでいた家も父の所有のもので、家と家が歩いて5分ほどしか離れていない為、きちんとした引越しはしておらず、夫は出勤前後は今までの家に寄って着替えているおり、その隙にDVDを見ているようです。だんだん見る回数が多くなってきたことと、休日パチスロへ行くと嘘をついて以前の家へ行き、DVDを見ていることがわかった為、耐え切れず1週間ほど前に口に出してしまいました。以前の家を隠れ家のように使われたり、平気で嘘をつかれるのが嫌だったからです。話をしている最中一言も口をきかなかったものの、また「捨てる」とだけ言い(結局捨てたのは2枚だけで、まだ数枚隠してます…ゴミをあさってしまいました)、2人共その後は何事もなかったように暮らしています。 男の人は、結婚していてもそんなものが見たいのですか? どんな時に見たくなるのですか?(ストレスが溜まったときとか?) 見ることをやめられないのでしょうか? 以前の家に行かなくするには(スムーズに引越しを進めるには)、どのように話をすれば効果的ですか?(なまじ持ち家で近所の為荷物はいつまでも置ける状態の為、わざわざ引越しなんて面倒なことはしたくないようで、夫は現状維持したいらしく、鍵でも取り上げない限り出入禁止は無理)

  • 家族を説得、海外

    海外留学をし、一年経ちました。現地で仕事を見つけたため、海外生活を続けたいと考えています。しかし、今父親が反対しています。 元々、家族は留学に反対でした。しかし留学費、生活費全てを自分の貯めたお金でやるために、貯金をしていたことや、3年間、留学準備をしていたことを見ていたので、1年という約束で許可がでて、留学に行きました。 親は、「また一年okを出したら、また一年後にモウ一年、もう二年…っとなるから、切りがない。第一、遠く離れて暮らしていて心配だ」っと言われています。 たしかに、「本当に後一年だけ」っと私自身言い切れないのです。それは、仕事が、日本でやっていたことが生かせることです。 しかし、それを言っても「そんなことは日本でも出来るし、日本の方が稼ぎがいい」っと言われてしまいました。 あと一年だけというのなら良いのでしょうが、一年後、二年後に「海外生活を続けたい」っとなったときに「嘘をついた」っとなってしまいます。 私は、どう親に説得したらいいのでしょうか。 ただの憧れで海外に行くと思われても、実際そうなのかもしれない…。けど、「まだやってみたい」っという気持ちは止められません。 同じ経験をなさった方、いらっしゃいますか?

  • ピアスの穴あけは親に言ったほうがいいですか?内緒にしたほうがいいですか?

    私は、大好きな人に振られてしまってから、 無気力な日々が続いており、なんとか前向きになりたいと思っています。ピアスの穴あけをすれば、運気が変わると思ったんですけど、親に言ったほうが良いのでしょうか?内緒にしたほうがいいですか? 17歳の頃、親に内緒で自分でピアッサーを使い穴あけしたとき、消毒液が合わなかったのか、金属が合わなかったのかわからないのですが、膿んでしまい、母に散々怒られました。正直、あんなに感情的な怒り方は初めてだったので、「え?」という感じだったんです。自分としては、カルチャーショックでした。 育ちの良い子は穴なんてあけない、責任取れる年齢まではして欲しくなかった。社会人になって仕事して出来れば成人になってからじゃないとダメとか言ってたのですが、そういうことを言う母が憎くなり、友達に「親の言うことなんて気にすんな!」と言われ、雑貨屋さんにピアッサーを買いに直行しました。その勢いで、親が出かけたときに自分の部屋で穴をあけました。 私は、そんな悪いことをしたという自覚はありませんでした。それはおかしいですか?一種のスリルを味わいたかった。自分の体に傷をつけたかったんです。いじめられっ子でしたので、少し強くなりたかった。 その後、皮膚の状態が一向に良くならず、治ったり、膿が出たり、腫れたりを繰り返して、塞がってしまったのですが、失恋したということもあって、あけたいんですけど、親には言ったほうがいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#65063
    • 夫婦・家族
    • 回答数11
  • 今後どうすれば?つらいです…。

    旦那とは出会い系サイトで知り合い一年半の交際の上、妊娠をきっかけに4月に結婚、9月中旬に出産予定です。新婚ですが旦那のことこれからのことで悩んでいます。この前携帯を覗いたところ複数の女性とのやりとりのメールを発見してしまいました…。内容は旦那は美容師なので髪の毛のことやヘアケアのこと今度髪を切りに来ないか?といった営業めいたメール等、その他他愛無い世間話でした。これはまだいいのですが、まだ出会い系をやっているのか写メの交換のメールもたくさん発見してしまいました。中には「○○ちゃんに会いたいよ~(ハート)○○日(←平日)は会えないの?」こんなメル友との現在進行形のメールまで…。メールを見てしまったのは、私の前では一切携帯をいじらないこと、携帯の着信音や着信ランプを反応しないように設定していることなどから以前から怪しいと思って気になっていたからです。 携帯の請求書で他社とのメール通信料分が異様に高額だったので、それをカマかけて問い詰めたところ「正直女の子とメールはしてるよ。お客さん兼友達だから別にやましいことをしてるつもりは無いし、お店以外で会ったりはしてないよ☆」と言われました。でもそれは前者のメールのことであって後者のメル友の現在進行形のメールについては該当しないように思いましたがそれ以上はつっこめませんでした。平日の帰りが遅いとお店の終わりが遅かったと嘘ついて女と会って来たのでは無いか?月2回ほど男友達と遊びに行く時も、女の所に行ったのではないか?と思うようになってしまいその度に憂鬱になっています。 今でこそマメに連絡くれるようになりましたが、結婚前は遊びに行ったらどこぞへの時もありあまりそういう部分に「信用出来ない」まま結婚することになり今いろいろと非常につらいです。新婚&妊娠中なのでどうすることも出来ず悩んでいます。おまけに今日の妊婦健診でクラミジアに感染していることもわかりました…。私は旦那が初めての人なので旦那が持っていたのでしょう…。 この問題だけでなく細かいことでは物をよく失くす壊す、美容師無免許事件その他…結婚が決まって半年で馬鹿な旦那から悩まされることが多くてこの先やっていけるのか…。どうすることもできず、誰にも相談することができず発狂しそうです…。ショックで軽くパニック状態なので文が支離滅裂で読みにくいかと思われますがよろしくお願いします。

  • 私はどう見られているのでしょう?

    こんにちは。学生の♀です。 私は男友達が皆無に等しいので、同年代の男性とは話す事が少ないです。当然ながら、彼氏もいません。 それでも、私に恋愛感情を抱く方もいるようで、噂やそれらしい行動で何となく分かります。しかし、相手は全然話した事がない方だったりして「え!?何で私??」という事がよくあります。正直な感想としては、外見だけで私のイメージを勝手に作られているみたいで悲しかったです。その相手が私に対して何を求めているのかが全く想像ができません。 私を好きになる相手の似てる部分としては (1)友達は多い (2)シャイ?恋愛経験が少なそうな人が多い。 (3)グラビア好きっぽいところがある(?) (2)に関しては私が相手の行動を見て思った感想です。シャイなので話し掛けようという気配はあってもできなかったり、小学生みたいに「好きだ」という事をわざと隠そうとしたりしているように見えます。(3)に関しては、私の感想だったり、相手が友達とそれらしき事を話しているところをたまたま通りすがったり、風の噂で聞いたりと色々です。 私の特長としては (1)ぼーっとしている事が多い (2)マイペース。自覚はないですが、ゆっくりトロトロと話すようです。 (3)服は一貫して女の子っぽい物が好き (4)よく「彼氏いそうな顔」「活発そう」と言われる (5)人見知り。内気。 (6)外見の特長として、グラビアアイドルの特長に近いものがある。 (6)は自分で言うのも何ですが、髪型や顔の特長などが似てる?と最近思いました。相手は私の彼氏の有無は知らないと思います。 こう考えると、グラビア好きの延長線で恋愛をしているのか又は内気だから扱いやすいとでも考えているのだろうかとも思わなくもないですが(捻くれていてスイマセン)、客観的な意見を聞きたいと思い、質問してみました。彼らは私をどういう風に見て、何を望んでいるように思いますか?皆さんの意見をお聞かせ下さい。

  • 最悪な家庭

    こんばんわ。 今、私の父と母はとても仲が悪いです。 原因は父にあります。 食べ物の好き嫌いが多い上に、母が作ったものには文句を言う、すぐきれる、母が忙しいにも関わらず父はずっと床に寝ていて家事を何も手伝わないし、ホント最低最悪な父親です。暴力をふるわないのが唯一の救いですが・・・ もう父と一緒にいるのも不愉快です。それだけでストレスになります。私は本気で離婚して欲しいんですけど・・・。大嫌いです。 こんな父のせいで母はストレスがたまり毎日頭痛やストレスによる病気にかかっています。父のせいで母が早死にしそうで怖いです。 私はこんな最悪な家庭に生まれたことを不幸に思います。私はストレスを私にぶつけるため母自体もそこまで好きではありませんが・・・ 私は(高2)こういった夫婦間の事情には口をつっこまないほうがいいですよね?どう対処すればいいか分かりません。こんな両親を見ていると私までおかしくなりそうです。 相談する人もいません。こういうことは友達や彼氏に相談してもいいものなのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#35700
    • 夫婦・家族
    • 回答数7
  • 家族・夫婦とは?

    私は結婚2年目の専業主婦です。 1歳になる息子がいます。 普段の生活の中では、旦那には不満はありません。 家事や育児に協力してくれます。 しかし、夫婦としては不満というか、寂しいというか・・・ というのは、普段旦那との会話があまりありません。 1日の会話が一言で終わることもあります。 結婚前からおとなしい人ではあったのですが、 一緒になってから、だんだん会話がなくなりました。 「会話がなく寂しい」という不満を何度もぶつけてきました。 が、本人は「特に話すこともないし・・・」とか 「早く眠ったら?」という返事しかかえってきません。 私は、こういう人なんだと割り切り、会話がない分、私が話をしようと 今日の出来事、将来の夢など色々話してきました。 しかし、私が話したことを覚えてないのです。 というか、最初から話を聞いていないのだと思います。 何度もそういう事がありました。 付き合っている時の話や、私の幼少の頃の話、何度も話してきたはずなのに、まったく覚えていないのです。 私に興味がないのか、人に興味がないのか? しかし、子供の事に関しては一生懸命な人です。 超真面目な人です。 仕事が終わるとすぐに帰ってくるし、月に1度ぐらいしか飲みにも行きません。 浮気をしているとは思えません。 離婚話になったこともあります。 でもその度に「ごめんなさい、俺駄目だなぁ」と・・・ それでも言い争った時は親権問題になります。 私は何があっても子供を手放すつもりはありません。 もう今は子供がいるから繋がっているようなものです。 結婚とは皆そういうものだと思いますが・・・ 我慢、我慢と自分に言い聞かせてきました。 そんな時、私は恋をしてしまいました。 相手は同級生です。 友人の結婚式で久々に再開し、最初は私もそんな気はありませんでした。 でも、彼から「この後二人で抜けよう」と言われたとき、 なぜかついていってしまった自分がいるんです。 いつもなら、こんな事あり得ないのに・・・ 多分、寂しかったのと、母親じゃなく、女として見られたことが嬉しかったんだと思います。 それからも、彼とは何度か会いました。 もちろん彼は私に旦那も子供もいることを知っています。 それでも私を色々な所に連れ出してくれた。 それが遊びだとしても構わないと思いました。 今現在彼とはもう会ってません。 でも、彼と出会って「私の人生このままでいいのか?」 と思ってしまったのです。 常にかまって欲しいとは思っていません。 でも、話を聞いて欲しい。話がしたい。 多分、旦那は変わることはないと思います。 今までもそうだったから。 旦那とこの先ずっと一緒にいても、多分私は満たされる事はないだろう。子供の為にこのまま我慢を続けるのか? と思うと生きている意味さえわからなくまります。 もっと、もっと、大変な人はたくさんいると思います。 私のわがままなのでしょうか? 皆さん教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#35672
    • 夫婦・家族
    • 回答数7
  • やり直したいです。意見ください。

     一ヶ月ほど前に2年間付き合っていた彼女と別れました。原因は彼女の二股です。  半年ほど二股をしてたみたいです。それを知った時は怒りで彼女が戻りたいと言っても聞く耳を持たず突き放しました。その次の日には考え直し彼女と戻りたいと話をしましたが、二股相手と付き合っていくという事になっていました。別れるぐらいならと思い彼女に結婚を申し込みました。その日は彼女を涙を流し喜んでくれましたが、次の日にはやっぱり無理だと言われ、向こうとこれからも付き合っていくと言われました。  現在は向こうと付き合っていて僕は浮気相手のように、ばれないように会っています。二人の時は彼女も僕のことが好きだと言ってくれますが元には戻れないと言います。  僕は彼女と一緒にいれば幸せでこのままでもいいかなとも思いますが、やはり一番になりたい。僕だけの彼女になってほしい。と思います。どうすれば彼女は僕の所に戻ってきてくれるのでしょうか?このままのほうがいいのでしょうか?きっぱり別れたほうがいいのでしょうか?貴重な意見よろしくお願いします。

  • 迷惑な告白

    大学4年生、女です。 この年になってようやく、初恋…らしきものをしています。 勿論お付き合いすることが出来れば嬉しいのですが、どうしようか悩んでいます。 (相手から告白して欲しいという事ではありません) 彼は同じ研究室の同級生で、留学生の彼女がいます。 2人は既に付き合い始めて数年経っており、このまま続けばいずれ結婚するんだろうな、と思える、安定したカップルです。 彼女も同じ研究室に所属しているので、玉砕するにしても割り込むのは気が引けます。 また、以前私に告白してくれた男性(彼も同じ研究室)が彼に恋愛相談をしていたようで、私の気持ちをアピールするとこの2人の仲も気まずくなってしまいそうです。 卒業までの半年が勝負だと思うのですが、自分が行動に出た後の研究室の雰囲気を考えると、皆迷惑だろうなとも思います。 今のところ、周囲の人には相談せず彼本人にだけ気持ちを伝えようと思っているのですが…。 皆さんなら、こんな時どうしますか?

  • 悩んでいます

    ♀ 今年で20歳になります。 付き合って3年になる彼氏(24歳)と半年前から同棲しているのですが、最近彼氏との喧嘩 が多いです。ほぼ毎日です。理由はささいなことなのですが、だんだんエスカレートして 私は喉が潰れるくらい大声で叫んだり、手当たり次第物を壊したり自分を殴ったりしてし まいます。 最初は彼氏も私の行為に驚いていたんですが、最近では私がヒステリックになっても普通 に喧嘩がつづきます。最後は彼氏がブチ切れてほっとかれて終わります。私はそのあと独 り言や誰かいない人と会話をはじめたり、彼氏が自分の嫌だろうと思うことを彼氏のマネ をしてしゃべりはじめます。 自分が冷静になったときに、それがすごく嫌になるし、その事を彼氏以外の誰にも知られ たくありません。まわりの人にはおかしいと思われたくないのです。何もないときはい たって普通の態度ですし普通の生活を送っています。 しかしあまりにも私が変らしいので、彼氏が自分の母親に相談したそうです。彼氏の母親 は彼氏が私を甘やかしたことに原因があるから、これからは、私と彼氏の一緒にいる時間 を減らし、お互いやりたいことは別々でやるし、あまやかさないということになったそう です。 その話を聞いて、まず彼氏以外の人、しかも彼氏の母親に知られたくない自分をしられて しまったということに大変ショックを受けました。彼氏の母親と私は仲が良く、しょっ ちゅう家に遊びにいっていたのですが、これからは余り会いたくないとさえ思ってしまい ました。 さらに、私が彼氏と喧嘩する一番の理由はもっと自分に興味をもって欲しい、一緒にいた いということだったので、もうそうしないと言われてしまいなにも言えなくなってしまい ました。 泣いて叫べば彼氏は遠退いてしまうし、強がって意地をはればまた関係がこじれてしまい ます。 彼氏の事がとても大切だし、今でも大好きです。 だけど、自分の症状を押さえることもすべての過程を人に話して相談することもできませ ん。正直自分が悲劇のヒロインぶってるんじゃないかと思ってまた嫌になります。ただ自 分の気持ちを伝えているのですが、彼氏が理解していないという点はあるとおもいます。 長くなってしまいましたが、みなさんにお聞きしたいのは ・私の症状は一般的なのか、押さえられるのか ・これからどうすれば、今の状況がよくなるのか ということです。 本当に悩んでいます。 なんでもよろしいので、アドバイスをください。

  • 好きだけど対象としては。。

    初めての書き込みです。 私には半年になる彼氏がいます。 けど、、最初からあまり会わず、電話もしてない状態です。 何度か別れようかとも思ったけれど結局好きで… それに何もしようとしてこないんです。 自分に魅力がないから?好きじゃないのかな?って思っていたら 彼は彼の友達と話したあとに「好きな人だからヤルの!?俺は別にそうじゃないと思うんだけど」って言ってきました。 私はそう思います。 普通好きだからそういう関係になるんじゃないか? 人それぞれ恋愛感ってあると思うのですがこれは結局私のことは好きだけどそういう対象じゃないってことなんでしょうか? 恋愛対象とか彼女ってそういう対象じゃないのですか? なんだかもうわからなくなってきてしまってこんな内容ですが書いてしまいました。 こういう考えの人っているのでしょうか? いたら教えてください。

  • 片思いが進展する方法

    20の女です。 最近男友達の友達(わたし、女友達、男友達、その友達)と遊んだのですが、 すごく自分のタイプの友達で 恋愛対象として頑張ってみようと久しぶりに思えました。 しかし、、、最近恋愛をしていなかったせいか、 どうアプローチすればよいのか。。。 今月末、またみんなで遊ぶことは決まっています!! 連絡先は知らないけれど、ミクシィでマイミクに なりました。 もしみなさんがすごくタイプの人に逢って 頑張ろう!!!!!という気になったら どうアプローチしていきますか?? やはり友達に協力してもらうべきでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • 寂しい・・・

    夜になるとすごく寂しくなります。 病気なぐらいです。 特に今は、友達が実家に帰ってしまったので、 遊ぶ相手もいません。 昼・夕方はバイト&サークルと言うパターンが多いんですが、 夜は空いています。 勉強とか、他のことをしたらよいのでしょうが、 それも手につけられないぐらい寂しいというか、 孤独感というか、とにかくつらいです>< 誰かとメールしたいけど、 送っても雑談のメールは好まないでしょうし(男は) 女の子に送る勇気もありません。 (嫌われそう(;´д` )) 正直、優しいお姉さんに甘えたいです。 こんな変なやつですが、救いようがありますか?? (あと余談ですが、寂しくなると、無性に甘いものが食べたくなります。)

  • もう無理なのでしょうか。男性の方、女性の方、お願いします。

    どうか悩みを聞いてください。 私にはつきあって半年くらいの彼がいます。彼は、30代です。 彼のことはほんとに好きだと思っていました。でも彼は多忙で なかなか会えず、そのことで寂しく思っていましたが たまに会えるときは嬉しかったし彼の思いやりは伝わっていた のでこれまでつきあっていました。 先日、彼から 「この先、数年は仕事で精一杯だから、すぐに 結婚することは考えられない。〇の年齢を考えても ずるずる引っ張るのはどうかと思う。〇のことは好きで 手放したくないけど、無責任にいつまでも 引きとめることはできないと 思ってる」 といわれました。 私はこのとき、思わず涙が出てしまいました。 ほんとに失いたくないと心から思いました。人並みに 恋愛はしてきましたがこれほど誰かを失いたくないと思った ことはありませんでした。 今まではつきあってる相手と別れることになっても、 引きとめたことはありませんでした。 今までたくさんの恋を通り過ぎてきました・・ しかし今回は、じゃあわかった、さよならとはどうしても どうしてもいえませんでした。 自分の気持ちを今日はじめて、全部彼にいいました。 すると彼は沈黙していました。 最後に、彼は「今話すまでは、これでいいと思っていた。 でも、話したら、もう一度考え直したいと思うようになった。 少し時間がほしい」ということでした。 私はやっぱり彼と一緒にいたいし、別れたくない。 こんなに、つらいとは思いませんでした。 でも男性が仕事に専念したい時期で、 こういうことを言うときはもう無理なのでしょうか。 皆さんの経験談、ご意見、なんでもいいので どうかお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#139124
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 趣味を持たない夫

    夫には趣味というものが特になく、休日は、買い物に出かけたりする以外は、家で昼寝をしているか、TVを見て過ごすことがほとんどです。 ゴロゴロしているだけではなく、掃除などはそれなりにしてくれるほうですし、ふだん仕事で疲れているのだから、休日くらいはそうやって過ごすのもしかたないかなとは思うのですが、夫はもう50代なので、いずれ定年を迎えたときにもずっとこのままの状態では、本人も家族も困ると思い、気になっています。 定年間近なご主人がいらっしゃる奥さんが直面しやすい問題ではないかと思うのですが、夫に、仕事以外に趣味や生きがいを持って生き生きと生活してもらうためには、どのようにしたらよいでしょうか。 夫婦で共通の趣味を持つというご意見もあるかと思いますし、それも一つの方法だと思うのですが、夫婦それぞれに自分の時間を持つことも大切だと考えていますので、夫にも自分なりの楽しみを持ってほしいのです。 具体的なアドバイスをよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#33052
    • 夫婦・家族
    • 回答数7
  • 反抗期?の弟。

    私には中学3年生の弟がいます。 数年前から口も態度も悪くなり、「死ね」や「クズ」「うぜぇ」などと私や母に言ったり、気に入らないことがあるとすぐに怒鳴ったり、殴ってきたりします。 ちょうど数年前から両親の仲が悪くなったので、しょうがないよ…と親戚(祖母)に言われたりもしたのですが、どうしても納得できません。 私だって両親のことで悩んだりしましたが自分にできることを精一杯やって、 素行はもちろん、学年でも下の成績でしたが必死(というか意地)になって勉強し、大学にも合格しました。 なのに弟は努力はしないし、根性もない。今年受験だというのに勉強はしないし、塾も毎回遅刻し、終わっても遊んでてなかなか帰ってこない。 とにかくいらいらします。父はとにかく念願の息子なので甘やかし、気まぐれで怒ったかと思えば「あいつにもいろいろあるんだよ…」とかばったり…。 母は父とのことに悩み、弟のことに悩み、と悩みすぎてしょっちゅう体調を崩し、いまは心療内科(精神科だったかもしれませんが…)に通ってます。 私や母が注意しても逆切れして殴ったりされます。最近、力ではかてなくなってしまったので止めることもできません。 私は現在家族と離れて暮らしているので平和ですが、母のことが気がかりで… 正直弟や父と血がつながっていることが嫌でたまりません。 人を憎んだりはしたくないですが、正直憎いです。 私はどうすればいいのでしょうか…。

  • 海外移住を反対する両親を説得するには・・・?

    高校を卒業してすぐに海外に渡り、大学生、社会人と十数年を過ごしました。ビザの関係で泣く泣く日本に戻り、同じ業種の仕事を日本ではじめて数年が経ちましたが、やはり今までの海外生活が忘れられず、また移住を試みています。長男であることもあり、「年老いた両親を置いてまた海外に行くなんて勝手は許さない」と、両親や、特に妹は猛反対です。 自分をもっと生かしたいからこその移住であると説得をしようとしても、まったく聞き入れてもらえず、どうしたら分かってもらえるのか悩んでいます。 やはり、また日本を離れるのは自分勝手でしょうか?