lingoringo の回答履歴

全55件中41~55件表示
  • おしるし?

    38週末の妊婦検診時に内診されて2時間後から次の日の夜にかけて出血がありました。おしるしなのかと思って陣痛を待ってますがなかなか来ません。おしるしではないのでしょうか?たまにおなかがぴりぴりしますが勘違い?とも思います。初産なので出産前の兆候をお聞きしたいです。

    • ベストアンサー
    • shuria
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 赤ちゃんの産声の高さ

    赤ちゃんの産声の高さは人種や性別・体重にかかわらずAの音だ、という話を時々聞きますが、これは本当なのでしょうか? それとも俗説でしょうか? 絶対音感をお持ちの経験者の方、その他真相をご存じの方教えてください。

    • ベストアンサー
    • ysk26
    • 妊娠
    • 回答数3
  • アメリカでの洗顔料について

    同じような質問をさがしたのですが、 見つからなかったので質問させてもらいます。 私は今アメリカに住んでいます。 もうすぐ日本から持ってきた洗顔料(ビオレ)が なくなってしまうので買おうと思うのですが、 どれを買って良いのか、全くわかりません。 出来れば安い方が良いですが、 値段だけで決めるのも心配で・・。 こちらのスーパー等(wal-martが近くにあります)で 気軽に買える洗顔料で、 ビオレに似たようなものはありますか? もしくはオススメ、 やめた方が良い(きつすぎる等)商品を、 教えていただきたいです。 こちらに来て随分肌が荒れてしまって、 ぽつぽつができ、赤くなり、 油がすごい出るようになりました。 だから、洗顔料も慎重に選びたいと思ってます。 が、これから毎日使っていく、と考えると、 そんなに高いお金も出せません(^^; どうぞよろしくお願いします。

  • アメリカでの洗顔料について

    同じような質問をさがしたのですが、 見つからなかったので質問させてもらいます。 私は今アメリカに住んでいます。 もうすぐ日本から持ってきた洗顔料(ビオレ)が なくなってしまうので買おうと思うのですが、 どれを買って良いのか、全くわかりません。 出来れば安い方が良いですが、 値段だけで決めるのも心配で・・。 こちらのスーパー等(wal-martが近くにあります)で 気軽に買える洗顔料で、 ビオレに似たようなものはありますか? もしくはオススメ、 やめた方が良い(きつすぎる等)商品を、 教えていただきたいです。 こちらに来て随分肌が荒れてしまって、 ぽつぽつができ、赤くなり、 油がすごい出るようになりました。 だから、洗顔料も慎重に選びたいと思ってます。 が、これから毎日使っていく、と考えると、 そんなに高いお金も出せません(^^; どうぞよろしくお願いします。

  • アメリカでの洗顔料について

    同じような質問をさがしたのですが、 見つからなかったので質問させてもらいます。 私は今アメリカに住んでいます。 もうすぐ日本から持ってきた洗顔料(ビオレ)が なくなってしまうので買おうと思うのですが、 どれを買って良いのか、全くわかりません。 出来れば安い方が良いですが、 値段だけで決めるのも心配で・・。 こちらのスーパー等(wal-martが近くにあります)で 気軽に買える洗顔料で、 ビオレに似たようなものはありますか? もしくはオススメ、 やめた方が良い(きつすぎる等)商品を、 教えていただきたいです。 こちらに来て随分肌が荒れてしまって、 ぽつぽつができ、赤くなり、 油がすごい出るようになりました。 だから、洗顔料も慎重に選びたいと思ってます。 が、これから毎日使っていく、と考えると、 そんなに高いお金も出せません(^^; どうぞよろしくお願いします。

  • 4ヶ月、赤ちゃんの睡眠中の様子がおかしいんです

    いつもお世話になってます。 4ヶ月の赤ちゃんがいます。 今まで夜はお風呂上りに添い乳で寝かしつけ、朝まで3~4時間毎に起きてきて授乳していました。 それが一昨日から突然1~1.5時間ごとに起きてくるようになり、どうもお腹がすいてるようでもなく、おっぱいを加えさせたら寝るときと、全くダメで抱っこや添い乳を繰り返すときもあります。やっと寝付いても、やっぱり1時間程しか持ちません。こっちもフラフラです。 ちょっと心配なのが眠りに落ちるとき、頭を激しく左右に振ります。抱っこして寝かしているときは前後にも振ります。もしかして、てんかん?と思ったんですが、行き過ぎでしょうか。うなだれるほどおじぎをするわけじゃないんですが、肩をすくめて、あごを前に突き出す感じでしょうか。それを何度もします。その後眠ったり泣いたりです。今までは眠りに落ちるときこんなことをしていなかったので少し気がかりです。単なる夜泣きが偶然重なっただけなら良いのですが…。詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスくださると助かります。宜しくお願いします。

  • 育児休業どれくらい取りましたか

    今、妊娠18週です。 先日、職場の事務員さんに「育児休暇どれくらい取りますか。そろそろ考えていて下さい。」と言われました。 一人目の時は、4月復帰をしたため、子供が10ヶ月の時の復帰でした。しかし、まだまだおっぱいをほしがる時期の復帰は大変でした。 今、育休が3年までとれるようになったのですが、育児休業給付金は1年で切れます。 1年で復帰するか、授乳が少し落ち着く1年半で復帰するか、迷っています。 育児休業を取られた方々は、どのように考え、どのくらいの期間取られましたか。 ご意見をお聞かせ下さい。

    • ベストアンサー
    • k-8
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 自分の良さに気付いた時

    皆さんどんな時ですか? 今自分は浪人の可能性が高まり。 ふと自分を見直したりしてました。 高校でキモイとかブサイク(男です)と言われていて、自分は気持ち悪い不快だと思っていると。 初めての彼女に、自分が結構かっこいい(未だに自覚できないですが)と言われたとか。 自分でエゴイズム丸出しの人間だと確信していたら「結構思いやりあるよねとか」 自分ひとりで気が付かない事ってあるんだなと思いました。 別に嫌味じゃないです。 アンケートでもないです。 ただ、自分のよさに気が付いた事皆さんもあるのかなと思いまして。 宜しくお願いします。

  • この言葉に救われた・・・

    辛い事や苦しい事、悩ませる出来事や悲しい出来事・・・。本当に、人生って望んでもいないのに、次から次へとこういったものが押し寄せてきますよね・・・。最近、ちょっとネガティブです・・・。 そこで、今までみなさんが苦しい時に「この言葉で元気になった!」というのがあったらおしえてください。エピソードも加えて・・・。

  • 幼い頃の記憶がない。

    これまで何となく気掛かりだったのですが、人と小さい頃の話していると、たいていみんな2~3歳頃からの、いろいろな記憶があるようです。(珍しいものでは、母胎の中の時の記憶があるという話も聞きますが、そういうのは別として) でも、私にはありません。2歳も3歳も4歳も。 周りから聞かされ、当時の写真等を見て、ああこの頃はこういうことがあったのか、という、曖昧で、しっくりしない、後付けのような記憶だけです。 かろうじてあるのは、風景や物です。 坂道や、公園の木々や、その頃住んでいた家の門の色。 幼い頃の人間関係(親、親近者を含め)での出来事や、その頃の、自分の気持ちなどの記憶が、全くと言っていいほどありません。 ただ、幼稚園年長組の頃、仲良くしてもらっていた、近所の中学生のお兄ちゃんに性的悪戯をされた記憶だけは鮮明です。(相手の顔や、場所や、自分の気持ちや、その後自分がとった行動など全て) 小学生頃の記憶になってやっと「自分の記憶」としてしっかりと思い出せるものがでてきます。 普通はやっぱり3歳頃からたくさんの記憶があるものですよね。 たいしたことではないのかもしれませんが、人と、そういう話題になるたび、奇妙だなと思い、なんとなく寂しく思いますし、最近では、私は変なのかな?と思います。やはりどこかおかしいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#9725
    • 恋愛相談
    • 回答数16
  • 最近どうして会おうとしないの?

    こんにちは。 アメリカ人の友人に、「最近どうして(私に)会おうとしないの?」←少し寂しい&怒っているというニュアンス という質問をしたいのですが、どう質問すれば伝わるでしょうか? I miss you. I upset you. などど直接的に寂しい・怒っていることを言うのは ちょっといきすぎな気がしています。 Why you don't see me these days? I'd like to keep in touch with you. だと、どんな印象でしょう?少し堅いでしょうか? とてもフレンドリーな関係な友人に言うのであまり真面目にしたくはありません。 説明が伝わりにくいかもしれませんがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • -yay-
    • 英語
    • 回答数4
  • 不妊のストレス

    こんにちは。もうすぐ30歳になる女性です。 もともと生理不順で4年前に婦人科で「多嚢胞性卵巣症候群」と診断されました。 プロラクチンの値も高い(37ng/ml)です。 昨年に結婚し、本格的に不妊治療を始めて数週間になります。 クロミッドとタイミング法を試みたところ、1/25に排卵があり、フーナー検査の結果は「大変良い」と言われました。 そこまでは良かったのですが、その後、はたして受精できたのか、妊娠できたのか、 ということが気になって仕方がなく、非常に落ち着かない日々を過ごしています。 いろいろと調べた結果、生理予定日くらいまでは妊娠できたかわからない、ということがわかりましたが、 不安のせいか、とうとう抗うつ状態になってしまいました (現在、精神科のカウンセリングのみ受けていますが、まともに仕事をこなせていない状態です)。 自力で排卵できないことを知っていたため、何年も前から不妊気分(自信喪失、他人を妬む自分に嫌悪)に 浸かってしまい、不妊治療を始めたばかりなのに、かなり憂鬱です。 問題のないカップルでも妊娠率は20%程度しかない、とか意識しすぎると妊娠しづらい、 などの話は耳にしますが、分かっていても、落ちついた気持ちで不妊治療に取り掛かれません。 似たような問題で悩まれたことのある方はいらっしゃいますか? どのように克服されたか、またはどのように不妊のストレスを発散させていらっしゃるのでしょうか? 今後、前向きに不妊治療と付き合っていきたいと思ってますので、色々とご意見お聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 最近どうして会おうとしないの?

    こんにちは。 アメリカ人の友人に、「最近どうして(私に)会おうとしないの?」←少し寂しい&怒っているというニュアンス という質問をしたいのですが、どう質問すれば伝わるでしょうか? I miss you. I upset you. などど直接的に寂しい・怒っていることを言うのは ちょっといきすぎな気がしています。 Why you don't see me these days? I'd like to keep in touch with you. だと、どんな印象でしょう?少し堅いでしょうか? とてもフレンドリーな関係な友人に言うのであまり真面目にしたくはありません。 説明が伝わりにくいかもしれませんがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • -yay-
    • 英語
    • 回答数4
  • おむつからうんちがもれてしまいます(9ヶ月)

    こんにちは。お世話になっております。 9ヶ月になる娘がいるのですが、最近になってしょっちゅううんちがおむつから背中へ漏れて困っています。 離乳食をよく食べるせいか、一日に2~3回うんちをします。 ここ最近、毎回のように肌着にうんちがべったりという日が続いています。 しかも、9ヶ月ということで動きが活発で、おむつを変えている時もじっとしてくれず、体や肌着にうんちがついたまま大暴れするので本当に大変です。。。子供の服だけでなく、敷物や近くにおいてある物まで汚れてしまうことがあり、それが日に何度もとなるとちょっとつらいなと感じてしまいます。 娘は体はそんなに大きい方ではないので、おむつはMサイズであっていると思うのですが(メーカーはパンパースです)、うんちが漏れにくい方法をご存知の方がいらっしゃれば教えていただけませんでしょうか。 また、肌着や洋服は頭からかぶるものを着せているのですが、うんちで汚れた服を脱がせるとき、もちろんじっとしてはくれないので手などに汚れがつきそうでいつもヒヤヒヤします。汚れてしまった服を着替えさせるときなにか工夫をされていますか? よろしければ、こちらもあわせてアドバイスいただけるとうれしいです。どうぞよろしくおねがいします。

  • 不育症治療で小児用バファリン(81mg)を服用されて妊娠・出産された方へ。

    こんにちは。 不育症治療で小児用バファリン(81mg)を服用されて妊娠・出産された方、是非、ご回答をいただけましたら、と思います。 私は、過去に流産の経験が2回あるので(両方とも初期でした)、念の為、不育症の検査を受けたのですが、全て異常なしでした。お医者様からは、小児用バファリンの服用を薦められて、妊娠前から飲み始めたのですが、その結果、今回の妊娠は、幸いな事に、8ヶ月目(28週目)まで無事に来る事が出来ました。 ここで質問なのですが、 小児用バファリンを購入した際、箱に入っていた説明書には、“妊娠後期3ヶ月間に服用すると、胎児に影響を及ぼす可能性があると同時に、出産時にトラブルが生じる可能性がある”と記載されています。 その説明書を持参して、お医者様に確認したところ、“そのように記載する事は法律で定められているからであって心配する事はない。このまま35週目まで飲むように”との事でした。 お医者様の言う事に間違いはない、と思っていますが、 今現在、海外在住である事もあって、同じように小児用バファリンを服用されて妊娠・出産された方がいらっしゃいましたら、是非、その経験をお伺いしたい、と思っています。 よろしくお願いいたします。