ecopclife の回答履歴

全467件中61~80件表示
  • outlookのアドレス帳

    パソコンでトラブルあり初期設定に戻しました。そのとき個人の ファイルは消去しないことにしました。そのうちアドレス帳の連絡先がすべて削除されてしまいました。新規連絡先を入れますとすでに連絡先に存在するので更新しますかと聞いてこられ、更新をクリックすると連絡先の一覧に表示されないません。メール作成の時に宛先の連絡先が表示されていなくて困っています。どうすればいいのでしょうか。お教え願います。

  • セーフモードで起動したい

    OSがWindows10です。セーフモードで起動させるつもりで https://cybersecurity-jp.com/column/37922 上記のURLのページを参考にしようとしました。が、上手く行きません。今気付いたのですが、スラシュのキーは平仮名の「め」の方でなくてテンキーの8の上のキーじゃないと駄目なのですか?。 入力したのは『shutdown』『スラシュ』『r』『スラシュ』『オー』『スラシュ』『t』『ゼロ』こんな感じです。その後『ok』をクリックしたけどエラーになるのです。 『ok』をクリックではなくて、Windowsマークをクリックして、電源マークをクリックした後で、再起動を選択ではないですよね。?! 最終的にセーフモードでシャットダウンした後は、セーフモードは即解除になっているのでしょうか。?!

  • 内蔵カメラの画面が黒くカメラマークに斜線

    2日前から急に映らなくなりました。カメラの撮影ボタンは反応します。ですがカメラマークに斜線が出たまま。再起動してもこの状態です。 高速起動もオフにしてあるし、どう対処して良いかわかりません。自分なりに調べて、デバイスマネージャーから、カメラを確認→EasyCameraとなっています。正常に動作されている。とあります。 どのようにしたら映るようになりますか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

    • 締切済み
    • noname#250433
    • ノートPC
    • 回答数2
  • 2022年1月度の Windows 更新プログラム

    2022年1月度の Windows 更新プログラムがインストール出来ません! 私の、デスクトップPCは Windows Update のエラーがある為に Microsoft UPdate カタログからダウンロードして毎月行ってましたが、2022年1月度の Windows 更新プログラムに限っては駄目でした! エラー内容は「一部のプログラムがインストール出来ませんでした。」と表示されて、Windows 更新プログラムのインストールが叶わななかったのです。何故でしょうか?今までは失敗した事は無かったのに・・・

  • win10機能更新プログラムが失敗

    WIN10Pro(64bit)を自作デスクトップ機で使っていますが、 さくねんの1月初めにバージョン2004の機能更新プログラムの自動インストール失敗以降~最近の(20H2機能更新・・・)まで、ず~っと失敗続きでいます。  今まで、困ることもなかったので気にしませんでしたが、最近になって win11にして見たくなりチャレンジしていますが、壁に当たっています。 そこで質問ですが、 ①バージョン20H2機能更新プログラムをインストール失敗から抜け出す方法、(最後の失敗エラー番号は0x80070020)  若しくは、 ②この失敗に無関係にWin11にアップグレードする方法があればご教示頂きたいと考えて質問させて頂きました。 宜しくお願いします。  一応、PCはWin11に対応していまメッセージは表示されます。

  • アカウントの変更

    アカウントを変更したい ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • 2台目のディスプレイが認識されなくなりました

    (PCにうとい為、必要な情報をきちんとお伝え出来ないかもしれませんがお許し下さい) 会社のP.C.(メーカ名:Dell Inc.モデル名:OptiPlex 3050)を使っており、ディスプレイを2台(1:GREEN HOUSE、2:Dell)使っていました。 2台目のDellのディスプレイがついたり消えたりが頻繁で気になっており、12/17にWindows10のアップデートを行った後、12/22にディスプレイのついたり消えたりを解消する為、Webで色々調べて下記URLの作業をしたつもりでした。 https://umeyalabo.com/windows10_display_trouble (再起動すれば、自動でディスプレイが認識されるものだと思っていました) しかしその後からDellの方の画面が認識されなくなったのか表示されなくなってしまい電源を入り切りしてもダメでした。 システムの復元をしようとすると「システムの復元は正しく完了しませんでした...コンピューター上でウイルス対策プログラムが動作している...」と出て出来ず、どうして良いのかわからず困っております。 アドバイス頂けましたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • ログイン出来ません。

    こんにちは、よろしくお願いします。 ダイナブック satelite B531/W2ME windows7 home premiumです。 パスワードを入れても、ログイン出来ません。 パスワードを間違えることはないのですが、困っています。 ログインする方法はありますか?

  • TPMが突然OSからもBIOSからも認識しない

    TPM2.0が搭載されており問題なく使えていた ThinsStationP320 で、ある日起動するとWindows10の OSからTPMが認識されなくなりOffice365の認証に失敗するように なりました。(認証失敗エラーコード:80090030 TPMが使用できません) TPMチップの物理的な故障でしょうか、それともなにか 設定等で回復が可能でしょうか。皆様のお知恵をお借りできれば 幸いです。最終的にはOffice365の認証が通ることがゴールです。 【環境】  機種:Lenovo ThinsStationP320 タワー型  OS :Windows10 1803 64bit 【切り分け状況】 Windows Update の履歴には、ここ数か月更新されたものは ドライバーやその他の更新含めありませんでした。 デバイスマネージャーに「セキュリティデバイス - トラステッドプラットフォームモジュール」が表示されず、 「非表示のデバイスの表示」をさせると、TPM2.0デバイスが 現在接続されていない(コード45)となっており認識していません。 BIOS上の設定を確認するためBIOSメニューの「Security」の 項目を見てみると、SecurityChipやTPMに関係しそうな項目自体が 表示されていませんでした。Security以外の他のBIOSメニューも すべて見てみましたが、見当たりませんでした。 BIOSバージョンはS06KT32A(2018/6/27)で、それより前の版 S06KT24AでTPMスイッチ機能を追加とリリースノートに記載が あるので、問題ないはずなのですが。 (参考)  ハードウェアマニュアルにはTPMが搭載されていること記載あります。  https://download.lenovo.com/pccbbs/thinkcentre_pdf/p320_tower_ug_ja.pdf?linkTrack=PSP:ProductInfo:UserGuide BIOSリリースノート実機S06KT32Aより古い版(24A)でTPMスイッチ機能追加されています。 https://download.lenovo.com/pccbbs/thinkcentre_bios/s06jy59usa.txt 以上、何か手がかりや調査のきっかけになりそうなものでも 情報お寄せいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(IdeaCentre・Lenovo等)」についての質問です。

  • VersaPro 突然電源が入らなくなりました

    VersaPro VJT13H-4 ノートパソコンの電源が使用中に突然切れ、以後電源が入らなくなりました。接続等は確認済みです。対処法は有るでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • VersaPloの8年目Wordが起動しなくなった

    VersaPlo使用のの8年目、昨日からアプリをクリックしてもWordとExcelが起動しなくなったのです。 再起動しても作動しません。  対処方法をお教え願いたい。 福島泰弘 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • PWが分からなくなった

    PWを変更しようと思い「変更」をクリックした途端にTELがはいり、急用で出かけてしまい、帰宅後PCをシャットダウンしてしまった。翌日、PCを立ち上げようとしても以前のPWが無効となっており、PWが分からなくなって困っている。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • Win10システムドライブの復元

    Cドライブ(1TB)使用量約200GBです。このCドライブのイメージから500GBのSSDに復元を試みましたが、容量不足とのメッセージが出て復元できませんでした。何か手段があるのであれば是非ご教示を頂きたく。よろしくお願いします。

  • パソコンが起動しない

    LIFEBOOK UH75/B3を使用しています。 昨日の夜、パソコンを充電器に繋げたまま床につき、本日起動しようとしたところ、電源ランプ、バッテリ残量ランプ、ワイヤレス通信ランプの3箇所が白く点滅するばかりで起動しません。 起動を試みては失敗し、電源ボタン長押しで点滅を止めるのを5回ほど繰り返しています。 どうしたらいいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • パソコンが起動しない

    LIFEBOOK UH75/B3を使用しています。 昨日の夜、パソコンを充電器に繋げたまま床につき、本日起動しようとしたところ、電源ランプ、バッテリ残量ランプ、ワイヤレス通信ランプの3箇所が白く点滅するばかりで起動しません。 起動を試みては失敗し、電源ボタン長押しで点滅を止めるのを5回ほど繰り返しています。 どうしたらいいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ログイン状態にする設定

    PCでいろんなサイトにログインして、再起動やシャットダウンしても、ログイン状態にする設定の仕方を教えて下さい。 SONY VAIO Windows10 ブラウザはMicrosoft edgeです。

  • windows11についての質問です

    一週間前に要件の満たしていないパソコンをwin11にしましたら、バグ(ブルートゥースイヤホーンが入らない)起きたので、又win10に戻しました。又しばらくしてから、又win11にして使っていたのですが、またまたバグ今度は(テレビが起動しない)が起きたので、win10に戻し又win11にしょうとするけど出来ません、レジストリ値変更もしました、パソコンを初期化してやるのですが、できません。 その他に良い方法がありますか、教えてください、お願いします。 どうしても一度使ってみたいのです。自己責任でしますので、

  • ノートパソコンCPU冷却ファンの修理・交換

    DELL Inspiron 15 3000 series-3567 を使っていて、ファンが動き始めると異音がするようになりました。 回転がスムーズにいっていないのだと思い、 シリコングリスをスプレーしようと裏面を外してみました。 https://www.amazon.co.jp/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3CPU%E5%86%B7%E5%8D%B4%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E9%81%A9%E7%94%A8%E3%81%99%E3%82%8B-Dell-Inspiron-15-3567-CGF6X/dp/B07KW27CG2 ↑これと同じファンを取り外したのですが、ファン自体を取り外すことができないようです。 そのため、回転をスムーズにするシリコングリスをスプレーすることもできません。 ファン自体が壊れているわけでないため、できればスプレーするだけで済ませたいです。 このタイプのファンの場合、異音がしだしたら交換するしかないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 学校用クロムブック初期化してしまいました

    学校用Chromeを異常がでたのでリセットしてしまったらアカウントの所有者が学校⇒自分になってしまいました どうやって所有者をもどせますか

  • 画面が半分映らない

    NEC versa proというノートパソコンですが電源を入れると画面半分が真っ黒になってしまってました。初期化しようとしたのですが画面半分が映らず、またシステムの保管もわからず、試せてません。ネット検索で出てくる放電というのもまだ確かめれてないのですが、真っ黒だったのが添付画像のようになりましたが映らない範囲などは変わりありません。 システムのトラブルというより液晶ディスプレイも問題でしょうか? 本体は2020年製造で、インターネットには接続せず、使用頻度は高くありません。パソコンは自分の手元になく、すぐ試せずが、初心者でも何かできることあれば教えてもらいたいです。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です