licky の回答履歴

全19件中1~19件表示
  • インターネットに繋がらない

    無線LANカードを使って、ルーターと通信する方式で、インターネットに接続したいのですが、時々繋がりません。IPは自動取得にしていますが、繋がらない時に、ipconfigでIPアドレスやサブネットマスクを見ると、繋がっている時と値が異なります。IPは、ディフォルトゲートウェイの値(最後を除く)ではなく、サブも255,255,,0,0になっています。ネットワークのプロパティーで、手動に切り替えたり、自動に戻したりしているうちに、繋がる時があります。そのカードは、別のPC(XPPro)では、挿入後すぐに開通します。どこかの設定が良くないのでしょうか?

  • インターネットに繋がらない

    無線LANカードを使って、ルーターと通信する方式で、インターネットに接続したいのですが、時々繋がりません。IPは自動取得にしていますが、繋がらない時に、ipconfigでIPアドレスやサブネットマスクを見ると、繋がっている時と値が異なります。IPは、ディフォルトゲートウェイの値(最後を除く)ではなく、サブも255,255,,0,0になっています。ネットワークのプロパティーで、手動に切り替えたり、自動に戻したりしているうちに、繋がる時があります。そのカードは、別のPC(XPPro)では、挿入後すぐに開通します。どこかの設定が良くないのでしょうか?

  • インターネットに繋がらない

    無線LANカードを使って、ルーターと通信する方式で、インターネットに接続したいのですが、時々繋がりません。IPは自動取得にしていますが、繋がらない時に、ipconfigでIPアドレスやサブネットマスクを見ると、繋がっている時と値が異なります。IPは、ディフォルトゲートウェイの値(最後を除く)ではなく、サブも255,255,,0,0になっています。ネットワークのプロパティーで、手動に切り替えたり、自動に戻したりしているうちに、繋がる時があります。そのカードは、別のPC(XPPro)では、挿入後すぐに開通します。どこかの設定が良くないのでしょうか?

  • インターネットに繋がらない

    無線LANカードを使って、ルーターと通信する方式で、インターネットに接続したいのですが、時々繋がりません。IPは自動取得にしていますが、繋がらない時に、ipconfigでIPアドレスやサブネットマスクを見ると、繋がっている時と値が異なります。IPは、ディフォルトゲートウェイの値(最後を除く)ではなく、サブも255,255,,0,0になっています。ネットワークのプロパティーで、手動に切り替えたり、自動に戻したりしているうちに、繋がる時があります。そのカードは、別のPC(XPPro)では、挿入後すぐに開通します。どこかの設定が良くないのでしょうか?

  • Easy CD Creator がなくなってしまったかもしれません。

    Win メディアプレイヤー9を開こうと思ったのですが内部エラーが発生したとなって開けなかったので再ダウンロードすることにしました。その結果、メディアプレイヤーを開くことはできたのですが、今度は「Easy CD Creator の CD 作成エンジンがシステム上に見つかりませんでした。ダウンロードしてインストールしますか?」となって音楽データを転送できなくなってしまいました。以前はできたのですがいったいどうしたのでしょうか。Easy CD Creator も一緒に消えてしまったのでしょうか?

  • Easy CD Creator がなくなってしまったかもしれません。

    Win メディアプレイヤー9を開こうと思ったのですが内部エラーが発生したとなって開けなかったので再ダウンロードすることにしました。その結果、メディアプレイヤーを開くことはできたのですが、今度は「Easy CD Creator の CD 作成エンジンがシステム上に見つかりませんでした。ダウンロードしてインストールしますか?」となって音楽データを転送できなくなってしまいました。以前はできたのですがいったいどうしたのでしょうか。Easy CD Creator も一緒に消えてしまったのでしょうか?

  • メモリが512MBのはずが504MBになっています・・

    メモリの増量をしてもらったのですが512MBに増量のはずが、確認して所504MBになっていました。 (システムのプロパティで確認) 領収書には(256MB×2)と記載されています。 あとの8MBはどこにいったのでしょうか? コンピューター事態が全く詳しくないので、よく判らないのですが、8MBくらい少なくても変わらないのでしょうか? 詳しく書くと・・ Pentium (R)4CPU 2.80GHz 2.79GHz 504MB RAN と記載されています。2.80GHzと2.79GHzを+するのかな?とも考えたのですが計算が合わないし・・(^^;) 512MBなのにプロパティには504MBと表示されることはありますか?

  • メモリが512MBのはずが504MBになっています・・

    メモリの増量をしてもらったのですが512MBに増量のはずが、確認して所504MBになっていました。 (システムのプロパティで確認) 領収書には(256MB×2)と記載されています。 あとの8MBはどこにいったのでしょうか? コンピューター事態が全く詳しくないので、よく判らないのですが、8MBくらい少なくても変わらないのでしょうか? 詳しく書くと・・ Pentium (R)4CPU 2.80GHz 2.79GHz 504MB RAN と記載されています。2.80GHzと2.79GHzを+するのかな?とも考えたのですが計算が合わないし・・(^^;) 512MBなのにプロパティには504MBと表示されることはありますか?

  • HDDとメモリの増量の確認の仕方

    メモリ(MB)とHDD(GB)を有料で増量してもらいました。 パソコン内のどこの場所を確認したら増量されている事がわかるのでしょうか? ものすごく素人です(^^;)わかり易く説明していただけると助かります。お手数をお掛けして申し訳ございませんが宜しくお願い致します。

  • Win2k-SVへログイン時に1分掛かる。など

    どうぞご教授宜しくお願いいたします。 今年の2月に社内のドメインコントローラーをWinNT-SVからWin2k-SVへ変更しました。 その際にActiveDirectoryにてドメインを構築したのですが、 最近新しいクライアントを数台追加した際に下記の不具合が出ております。 たぶんSV側に何か不具合があると思うのですが片手間でシステムを構築してる為に原因が分かりません。 どうぞご教授宜しくお願いいたします。 環境 1.DCはWindows2000Server  ドメインはsv1.hogehoge.local  Winsは設定していません。 問題点 1.ログイン時に30秒~1分くらい掛かる。  DNSの解決が出来てないかと思いlmhostsを入れましたが結果は変わりませんでした。 2.Win2k/XPクライアントはシステムのプロパティでドメインの指定を行いますが、以前(NT-SVの頃)までは「hogehoge」しか出てなかったのに対し今は「sv1.hogehoge.local」が出ます。  「hogehoge」だけのクライアントは時間が掛からず、すぐにつながります。 3.ブラウザの起動も遅く、ホームページが出るまで30秒~1分掛かります。 4.ネットワークドライブの切断が頻繁に行われます。  「スタート」をクリックすると上にActiveDirectoryに登録された名前が出てる時は大丈夫ですが、  名前が出てこない時はネットワークドライブにもつながらない事があります。  一度ログオフしてから再度ログインするとつながります。 お手数ですがどうぞ宜しくお願いいたします。

  • CD-R,RWへの保存時に…

    デジカメで撮った写真なんかをCD-RやCD-RWに保存しようとすると、同じディスクなのに「正常に書き込まれました」と出るときと、正常に書き込めませんでした、このディスクは使えなくなった可能性があります、という表示が出るときがあるんです。しかも、書き込めなかったはずなのにあとで中身を見てみると、ちゃんと書き込まれているし、印刷も出来ました。 どうなってるんですか? パソコン壊れているんでしょうか?

  • 共有フォルダ

    WinXPでフォルダを共有する時に パスワードを設定するにはどうしたら良いですか??

  • ドメインに参加していないPCにアクセスするには?

    お世話になります。 NTが管理しているドメインがあり、 そこに、ドメインに参加しており、ドメインユーザーでログオンしているXPマシンAがあります。 また、ドメインに参加はしていないのですが、ドメインユーザーでログオンしているXPマシンBがあります。 Aと同じ状況のマシンが複数あり、 Bと同じ状況のマシンも複数あります。 A同士、B同士では問題なく共有できるのですが、 ドメインに参加しているAからドメインに参加していないBにはアクセスできません。 「現在、ログオン要求を処理できるログオンサーバーはありません」と表示されます。 なぜこのような状況になっているかとゆうと、ドメインコントローラがクラッシュしてしまい、またBDCが無かったためです。 クラッシュ前からつながっていたPCがBの状況になり、クラッシュ後に新に接続したマシンがAの状況になりました。 このような状況のまま、何とかドメインに参加しているAから参加していないBの共有を利用する方法はないでしょうか?

  • Linuxのバックアップツール

    Linuxのバックアップツールを探しています。 バックアップ対象のマシンは OSはRedhat 7.2 HDDがIDEで1台10G、 CDーROMドライブ(Boot可能) パーティションは /dev/hda2 9.0G 1.8G 6.7G 21% / /dev/hda1 45M 5.9M 37M 14% /boot と単一切りです。 簡単にリストアできればなんでも言いといえばいいのですが、バックアップ条件は 必須条件 1.マシン(HDDやデバイス)が別のものになってもリストア可能 2.バックアップデータはネットワーク内のマシンでCD-R、DVD±R等に焼ける 希望条件 3.BootableCD(DVD)になるとうれしい 4.サーバは止めないでいいとうれしい rsyncやらPartimage、dump、ddなどいろいろ考えてみたのですが、お勧めのバックアップツールはありますか? 簡単なバックアップ→リストアまでの流れとかを 教えていただけると、なお幸いです。

  • 電源設定

    電源設定の中で ハードディスクの電源を切る という所が有り、時間設定をして 電源が落ちると思います。 この設定が有効にならない 場合どうしたらよいのでしょう。

  • 電源設定

    電源設定の中で ハードディスクの電源を切る という所が有り、時間設定をして 電源が落ちると思います。 この設定が有効にならない 場合どうしたらよいのでしょう。

  • 電源設定

    電源設定の中で ハードディスクの電源を切る という所が有り、時間設定をして 電源が落ちると思います。 この設定が有効にならない 場合どうしたらよいのでしょう。

  • パッケージとRPMについて

    LINUX初心者です、よろしくお願いします。 Redhat8.0を使用しているのですが、アプリケーションをインストールする方法には、次の2通りの方法があることはわかりました。 1)tarファイルを利用する。 2)RPMパッケージを利用する。 1)の方法の場合、tarファイルを解凍してできたexeファイル(インストーラ?)を実行すれば勝手にインストールが開始されるのかなぁ~と、何となくわかるのですが。(Windowsでのインストールに似ている?) 2)のRPMパッケージを利用する方法について、tarでインストールするよりも便利?であるという説明を見かけたのですが、なぜ便利なのかが今ひとつわかりません。 ●RPMパッケージでインストールすると何が便利なんでしょうか?(Windowsでいうところの、『プログラムの追加と削除』に登録される?) ●SRPMという別のもの?があったりして余計に難しそうなのですが... ●ある1つのアプリケーションについて複数のRPMファイルが存在するようですが、これら複数のファイルをすべてインストールする必要があるのでしょうか?(Windowsの場合は1つのexeをクリックすれば良いだけだと思うのですが...) できるだけ詳しく説明していただけたら助かります。よろしくお願いします。

  • OS再インストール後、ファイルが開かない

    C:ドライブをフォーマットする前にC:ドライブにあった画像、動画、音楽ファイルなどをD:,E:,F:ドライブに移しました。C:ドライブをフォーマットしてからOS win 2000 proをインストールしました。しかしD:,E:,F:ドライブに移した全てのファイルが開こうとするとエラーと表示されます。これらのファイルはどのようにすれば正常に開くことができるのしょうか?原因がわかりません。 ちなみにHDDは二台でマスターがC:,F:スレーブがD:,E:です。ファイルシステムは全てNTFSでパーティションの種類はプライマリーパーティションです。 よろしくお願いします。