pteranodon の回答履歴

全17件中1~17件表示
  • Fedoracore 4のインストールについて

    Sony VAIO PCG-982N を使用していますが、今回、Win XP とデュアルブートにしようと思っています。 HDDパーテションを作り直しWin XPを立ち上げた後でFedoracore 4のインストールを開始しました。 結果は、「パーソナルディスクトップタイプ」でインストール自体は全てOKでしたが、画面解像度だけがうまくインストールできません。 解像度が600×400または800×600は出来るのですが、設定したい1024×768はメニュにも出てきません。 画面が小さいこのままでも使えないことはないのですが、以前、古いNEC-VersaProにRedhat9のインストールしたときには正常だったと記憶しています。 Fedoracore 4はドライバが必要なのかもしれませんが、初心者のため対応できません。 WEB上で検索したところRedhat系でドライバが必要のような話題かありましたがfedoracoreの場合はどうなのかも判別つかないレベルなのでよろしくお願いします。

  • スカイプを使ってデカイファイルが送れません

    よろしくお願いします。 スカイプを使って1Gを超えるファイルを送信しよと しても送信が途中で止まってしまいます。 キロ単位の小さなファイルは送信できるのですが 1Gくらいのファイルだと送信出来ません。 そもそも出来ない仕様なのでしょうか? また、出来ないとしたら出来るようなソフトは ないでしょうか?

  • aviutlを使っての動画の分割

    aviutlを使用してaviの動画ファイルを分割しようとしているのですが、 分割すると元のファイルよりかなり大きくなってしまいます。 色々調べてみたのですが、解決方法が分かりません。 どなたかお詳しい方のアドバイスをお願いいたします。

  • 画像のサイズ変更、トリミング、補正、編集

    画像のサイズ変更、切り取り、補正ができるフリーソフトを探しています。 今まではパソコンについていたJasc Paint Shop Pro Studioの試用版を使っていたのですが期限が切れてしたまったので新しいものを探しているのですが。 特に切り取る際にマウスで選択するとサイズの数値がそれに伴って表示されたり、拡大縮小がしやすいものを。 またメニューのデザインも気に入っていたので(picasa2などもいいのですがこれは切り取るさいにサイズが表示されなかったりするので)シンプルで見やすいデザインのやつを探しています。 どなたかご存じないでしょうか? 日本語版でお願いします。

  • 画像のサイズ変更、トリミング、補正、編集

    画像のサイズ変更、切り取り、補正ができるフリーソフトを探しています。 今まではパソコンについていたJasc Paint Shop Pro Studioの試用版を使っていたのですが期限が切れてしたまったので新しいものを探しているのですが。 特に切り取る際にマウスで選択するとサイズの数値がそれに伴って表示されたり、拡大縮小がしやすいものを。 またメニューのデザインも気に入っていたので(picasa2などもいいのですがこれは切り取るさいにサイズが表示されなかったりするので)シンプルで見やすいデザインのやつを探しています。 どなたかご存じないでしょうか? 日本語版でお願いします。

  • 動画を連続して自動的に静止画キャプチャーするソフトはありませんか

    道路を自動車で走行しながら数キロ区間にわたって撮影した動画があります。 現在のファイル形式はWMVです。 この動画を、一定間隔(たとえば30秒毎)でキャプチャーして連続した静止画としたいのですが、そのようなことを自動的に行ってくれるソフトはないでしょうか? 動画が3時間分ほどあるので、手動で行うには手間がかかりすぎるのです。 できればフリーソフトが良いのですが、場合によってはシェアウェアや製品版でも良いと考えております。(もちろん金額的に安価であるに越したことはないのですが) 何か良いソフトをご存じの方がいらっしゃいましたらお教え下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 動画を連続して自動的に静止画キャプチャーするソフトはありませんか

    道路を自動車で走行しながら数キロ区間にわたって撮影した動画があります。 現在のファイル形式はWMVです。 この動画を、一定間隔(たとえば30秒毎)でキャプチャーして連続した静止画としたいのですが、そのようなことを自動的に行ってくれるソフトはないでしょうか? 動画が3時間分ほどあるので、手動で行うには手間がかかりすぎるのです。 できればフリーソフトが良いのですが、場合によってはシェアウェアや製品版でも良いと考えております。(もちろん金額的に安価であるに越したことはないのですが) 何か良いソフトをご存じの方がいらっしゃいましたらお教え下さい。 よろしくお願いいたします。

  • ビットマップ画像の色を全体的にうすくするには?

    こんにちは。 ビットマップ画像をHPに背景として取り入れたいのですが、 画像の色が濃くて文字とか内容が目立たなくなってしまっています。 画像のデザインはすごくいいので、色をうすくして対応したいのですが 何か良い方法・良いフリーソフト・良いシェアウェア などありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ノイズを綺麗に除去する

    頼まれて、ピアノ曲を作曲しています。 なんとか出来上がり、パソコンに録音してメールで送りたいのですが、もちろんのこと、録音するとノイズが入ります。 ぽけっとれこーだーでマイクを使って録音、まではしたのですが、編集が出来ません。 私はAudacityというフリーソフトを使っていますが、ノイズを除去するとピアノの音がとても変な音になってしまいます。 綺麗にノイズだけを除去し、ピアノの音はそのまま残したいのですが、どうすればよいのでしょう? 作曲ソフトで作曲をするという手もあるのですが、今はもう時間が無いので出来ません。 後3日以内で完成させなければなりません。 早めに回答をください。よろしくお願いします。

  • ノイズを綺麗に除去する

    頼まれて、ピアノ曲を作曲しています。 なんとか出来上がり、パソコンに録音してメールで送りたいのですが、もちろんのこと、録音するとノイズが入ります。 ぽけっとれこーだーでマイクを使って録音、まではしたのですが、編集が出来ません。 私はAudacityというフリーソフトを使っていますが、ノイズを除去するとピアノの音がとても変な音になってしまいます。 綺麗にノイズだけを除去し、ピアノの音はそのまま残したいのですが、どうすればよいのでしょう? 作曲ソフトで作曲をするという手もあるのですが、今はもう時間が無いので出来ません。 後3日以内で完成させなければなりません。 早めに回答をください。よろしくお願いします。

  • rm形式をmpegなどに変換する方法

    rm形式の動画ファイルをmpeg形式など、他の動画ファイル形式に変換するフリーソフトを探しています。 aviやmpeg、wmvを変換するソフトはありましたが、rmを変換するソフトが見つかりません。 もしかしたら、そのようなソフトは存在しないのでしょうか?

  • 動画から静止画をつくるには

    DVDからの動画で静止画像をつくりたいんですけど、簡単に静止画像をつくるフリーウェアを教えていただけませんか?

  • vidomiの設定の仕方を教えてください。

    vidomiで変換の際、 640×480の2パスでやってみたところ 157MBになり、画質がよくありません。 元は30分程度です。 これを250~300MBまであげていいので 画質をよくするにはどう設定すればいいのでしょうか?日本語化ができなかったので英語のままです。

  • ファイル名について 曲名に関しての質問です

    CD(アルバム)から音楽をパソコンに移したのですが、曲名が入っておらず、そのアルバムの全曲名が書いてあるサイトに行きました。で、一曲ずつ名前のコピーペーストを17回もやったのですが、とてもめんどくさかったです。 17曲分の曲名を全部一気にコピーして、ファイル名を変えたいファイルをいっぺんに変える事ができるフリーソフトはありますか? Flexible Renamer というソフトを愛用していたのですが、このめんどくささまでは対処できませんでした。 よろしくお願いします

  • 曲をカットするソフト

    曲のサビの部分だけに曲をカットしたいのですが、カットできるフリーソフトはありませんか?もし知っていたら教えてください!お願いします。

  • 時間指定終了

    時間指定(何分後に切る)したり作動中のアプリの動作が終わったりしてから パソコンの電源を勝手に落としてくれるソフトってないですか? 簡単なのをお願いします。Before Power Off以外で(難しかった・・・)

  • 初心者が覚える場合。

    初心者がLINUXを覚えたいのですが、無料のソフトで最初はやりたいのですが、初心者にはどのようなものがいいでしょうか?