airballoon の回答履歴

全39件中21~39件表示
  • ノートンアンチウイルスの遮断と許可について

    私、いちデイトレーダーなのですが、PCにノートンを搭載したさいに、今まで使用していた楽天のマーケットスピードhttp://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/PRNT_V_TOP_Marketspeed.htmlが使用できなくなりました。マーケットスピード(ネット接続による株の売買ソフト)につなげると、「~~ですけどうどうしますか?」という質問に私はなにも考えずOKをおしてしまいました。それ以降接続ができなくなりました。今かんがえると、「この接続は遮断します(推奨)」みたいな内容だったのかな?と思ってはいるのですが、ノートンの解除の仕方も調べてもわからないし解除できるのかさえわかりません。マーケットスピードを起動すると、TOPに普通つながるのですが、ブラウザがマーケットスピードのものに切り替わるのでTOPのアドレスさえわからず遮断の解除にこまってます。もしよかったらマーケットスピードhttp://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/PRNT_V_TOP_Marketspeed.htmlはただなのでダウンロードできるかたは教えてください。朗報まってます。よろしくお願いします。

  • ノートンアンチウイルスの遮断と許可について

    私、いちデイトレーダーなのですが、PCにノートンを搭載したさいに、今まで使用していた楽天のマーケットスピードhttp://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/PRNT_V_TOP_Marketspeed.htmlが使用できなくなりました。マーケットスピード(ネット接続による株の売買ソフト)につなげると、「~~ですけどうどうしますか?」という質問に私はなにも考えずOKをおしてしまいました。それ以降接続ができなくなりました。今かんがえると、「この接続は遮断します(推奨)」みたいな内容だったのかな?と思ってはいるのですが、ノートンの解除の仕方も調べてもわからないし解除できるのかさえわかりません。マーケットスピードを起動すると、TOPに普通つながるのですが、ブラウザがマーケットスピードのものに切り替わるのでTOPのアドレスさえわからず遮断の解除にこまってます。もしよかったらマーケットスピードhttp://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/PRNT_V_TOP_Marketspeed.htmlはただなのでダウンロードできるかたは教えてください。朗報まってます。よろしくお願いします。

  • NotonInternetSecurity

    ノートンインターネットセキュリティを入れてから、 メールの送受信、ネットができなくなってしまいました。 ファイアーウォールの設定ではIEを常に許可にしていますし、スパム対策ではきちんとメールアドレスを入力しています。 どうしていいかわかりません。 教えてください。

  • NotonInternetSecurity

    ノートンインターネットセキュリティを入れてから、 メールの送受信、ネットができなくなってしまいました。 ファイアーウォールの設定ではIEを常に許可にしていますし、スパム対策ではきちんとメールアドレスを入力しています。 どうしていいかわかりません。 教えてください。

  • Norton Internt Securityの設定について

    お答えお願いいたします。 「Norton Internt Security2004」を使っています 「侵入感知」機能がオフになっています。 「有効にする」ボタンを押すと「設定を保存できません Windowsの制限がないことを確認してください」と出て有効に出来ません。 よろしくお願いいたします。

  • アウトルックでYAOOメールが動かない

    アウトルックでYAHOOメールが送受信できなくなりました。(1つのIDだけ) 昨日までは上手く送受信できてたのに。 こんなエラー(ポップアップ)が出ます POP3サーバが60秒の間、応答しません。あと60秒待ちますか? アカウント:?????????@pop.mali.yahoo.co.jp サーバー:???????(私のサーバーなので伏せます) それで、待ちきれないので「停止」をクリックすると、下記のようなエラーが出ます。 サーバーと通信しようとして、タイムアウトが発生しました。 アカウト: '???????@pop.mail.yahoo.co.jp', サーバー : '??????', プロトコル : POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 : 0x800CCC19 数分置いてやっても同じようなエラーが出ます。 別にパスワードが違うと言う訳でもありません。 もしかしたら初歩的なのかもしれません。 ネットをやってて、こんな事初めてなので…ワカランのです。 教えていただけると嬉しいです。

  • アウトルックでYAOOメールが動かない

    アウトルックでYAHOOメールが送受信できなくなりました。(1つのIDだけ) 昨日までは上手く送受信できてたのに。 こんなエラー(ポップアップ)が出ます POP3サーバが60秒の間、応答しません。あと60秒待ちますか? アカウント:?????????@pop.mali.yahoo.co.jp サーバー:???????(私のサーバーなので伏せます) それで、待ちきれないので「停止」をクリックすると、下記のようなエラーが出ます。 サーバーと通信しようとして、タイムアウトが発生しました。 アカウト: '???????@pop.mail.yahoo.co.jp', サーバー : '??????', プロトコル : POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 : 0x800CCC19 数分置いてやっても同じようなエラーが出ます。 別にパスワードが違うと言う訳でもありません。 もしかしたら初歩的なのかもしれません。 ネットをやってて、こんな事初めてなので…ワカランのです。 教えていただけると嬉しいです。

  • アンチウイルスのライブアップデートに関して

    シマンテックのセキュリティーを使っていて自動でのライブアップデイトの設定をしていますが最近ライブアップデイトができなくなりました。説明を読むと、ホスト に接続できません更新版の取得中に LiveUpdate で内部エラーが起きました。コンピュータ上のシマンテック製品を更新しませんでした。 しばらくしてから更新版の入手を試みてください。LiveUpdate がこのエラーで再び失敗した場合には LiveUpdate を再インストールしてください。 LiveUpdate セッションが完了しました。 と言う文章が出てきます。どうしたら良いのでしょうか?

  • IEで画面全体が拡大して表示される

    お世話になります。 タイトル通りなのですが、IEでHPを観覧すると画像や文字の大きさ、レイアウト等デザイン全てが約1.25倍に拡大して表示されてしまいます。 文字サイズはIEの表示から変更できますが、画像サイズなどは全く変えられず、解決方法もわからず途方に暮れています。 環境はWinXPでIE6SP1。 以下自分で試した事です。 ・IE再インストール ・インターネットオプション→詳細設定→イメージを自動的にサイズ変更する のチェックを外す ・画面解答度を変更する ・画面ビット数を変更する ・グラボのドライバ更新 すべて何も変化はありませんでした。 また、ネスケでは全く拡大等の異常は見られず本来の大きさで観覧できます。 説明不足でしたら補足致します。 どうかご教授下さいませ。

  • Norton AntiVirus 2005でLiveUpdateできない

    Norton AntiVirus 2005で、LiveUpdateを実行後、指示通りコンピュータを再起動し、AntiVirusを起動したら、「システムの状態」のところで、自動LiveUpdateのところがエラーになっており、次にLiveUpdateをクリックすると以下のメッセージが現れました。    LiveUpdateが初期化に失敗しました。    LiveUpdateを実行するために必要な全てのファイルが見つかりませんでした。    LiveUpdateを正しくインストールしていないかLiveUpdateのファイルの一部が          何かの原因で削除されたかのいずれかです。    シマンテック製品を更新する前にLiveUpdateを再インストールする必要があります。 パソコンを何度か再起動しましたが、状況は変わりません。 パソコンに詳しくないので、わかりやすい言葉で、具体的にどうすれば回復するのか教えていただけないでしょうか? 使用OSは、Windows Me です。 また、この現象がおきたのは、2月16日(水)で、14日(月)までは何もトラブルはありませんでした。

  • シマンティックLiveUpdateの再インストール

    パソコンがウイルス感染していて(トロイの木馬です)、シマンティックに報告して、ファイルを削除しました。アンチウイルスの画面では、「問題ありません」の状態に戻ったのですが、LiveUpdateが出来なくなりました。LiveUpdateをすると、エラーが出て、LiveUpdateの再インストールをしてください、と書いてありましたが、LiveUpdateの再インストールのやり方がわかりません。どなたかご存知の方がいましたら、教えてください。(蛇足ですが、ウイルス感染したパソコンと別のパソコンでこの質問を投稿しています)

  • HOTMAIL

    こんにちは。自分はホットメールをOUTLOOKで使っているのですが昨日から送受信できなくなりました。今過去ログを少し見たのですがOUTLOOKで送受信するのは今は有料サービスになったみたいですね。でもある回答に昔から使っている人はできるみたいな事を見たのですが本当はどうですか?自分も無料の頃にアカウントを作成したので.comです。それとも昨日からもう全員が全員OUTLOOKは有料でしか使えないのですか? ちなみにウェブ上でログインするときもできるにはできるのですが毎回”下の数字とアルファベットをいれてください”みたいなアカウントを作る時のようなことも昨日からしないといけなくなりました。 過去ログにはOUTLOOKで送受信するのも”90日以内にログインする”に当てはまるので自分のアカウントは成立してるとは思うのですが... とても不便です、詳しい方教えてください。

  • Outlook Express 時間の設定

    最近新しく買ったパソコンなのですが受信メールは日付・時間共に現在の日付・時間が表示されるのですが送信メールのほうが日付・時間が2004年の3月になってしまいます。先日オークションでの取引相手に「メール届きましたがメールの日付・時間がおかしいですよ?」と忠告され送信済みメールを見たらやはり日付・時間がばらばらでした。どこで設定すればいいのでしょうか?またこれによって相手にメールが届かないといったことはあるでしょうか?よろしくお願いします。

  • データの引っ越し

    新しいパソコンを買いました。 ついでに、念のため外付けHDDも買いました。 1.古いパソコンのメールを新しいパソコンに引っ越しする方法 2.念のため、外付けHDDにも保存する方法。 あと… 3.お気に入り(ブックマーク)を新しいパソコンに引っ越しする方法 4.念のため、外付けHDDにも保存する方法。 初心者でもわかるように簡単に説明してもらえると助かります。 古いパソコン:ソーテックM250A(Win98se) 新しいパソコン:ソニーVAIO505(WIN XP) 外付けHDD:IO-DATA HDA-iU(80GB) です。 よろしくお願いいたします。

  • ヤフージャパンの294円を払わない手続きは?

    毎月郵送されるクレジット利用代金請求書の利用詳細に4件の「ヤフージャパン294円」という項目が請求されてきます。 ヤフーのIDを複数持っているのは確かですが、オークションに参加したり、メールを利用したりするのは、専らひとつのIDだけです。 4件のIDのうち3件のIDを廃止して294円×3を引き落としされないようにするには、具体的にどう設定すればよいのでしょうか。 お手数ですが、ズブの素人なのでどの画面から手続きを踏めばよいのか教えてください。よろしくお願いします。

  • ヤフージャパンの294円を払わない手続きは?

    毎月郵送されるクレジット利用代金請求書の利用詳細に4件の「ヤフージャパン294円」という項目が請求されてきます。 ヤフーのIDを複数持っているのは確かですが、オークションに参加したり、メールを利用したりするのは、専らひとつのIDだけです。 4件のIDのうち3件のIDを廃止して294円×3を引き落としされないようにするには、具体的にどう設定すればよいのでしょうか。 お手数ですが、ズブの素人なのでどの画面から手続きを踏めばよいのか教えてください。よろしくお願いします。

  • ウィルス感染してしまったのですが…。(初心者)

     アダルトサイトの窓が自動的に開くようになり、ウィルススキャンしたところ、やっぱり感染していました。ファイルを削除しようとすると「削除できません。アクセスできません。送り側のファイルが使用中の可能性があります」と表示されます。  リカバリするしか手立てはありませんか?システムの復元では直りませんでした。デジカメの写真などのデータは消したくないのですが、何か方法はありますか?アドバイスをお願いします。

  • 自分の地域で接続可能なプロバイダは、どのように探せばよいでしょうか。

    田舎のため、ADSLに接続したいのですが、Yahoo、ODNは、サービス提供エリアではありませんでした。 自分の地域で接続可能なプロバイダは、どのように探せばよいでしょうか。 わかりましたら、教えてください!

    • ベストアンサー
    • lemon567
    • ADSL
    • 回答数4
  • 自分の地域で接続可能なプロバイダは、どのように探せばよいでしょうか。

    田舎のため、ADSLに接続したいのですが、Yahoo、ODNは、サービス提供エリアではありませんでした。 自分の地域で接続可能なプロバイダは、どのように探せばよいでしょうか。 わかりましたら、教えてください!

    • ベストアンサー
    • lemon567
    • ADSL
    • 回答数4