aremimu の回答履歴

全178件中161~178件表示
  • クッキーについて

    windows98を使ってます。クッキーを削除したいんですがどうすれば良いのか教えてください。

  • 対策ソフトも役に立ちません。お手上げです。

    スパイウェアに感染して初心者ながらにもアダルトサイト被害対策の部屋などを参考にしてAd-aware、Spybot、CWShredderを入れてスキャンしましたがLOP、Tracking、Dyfuca、BargainBuddyなどがAd-awareで何度スキャンしてもセーブモードでもやりましたが出てきて消せません。 症状は上の方と下の方にSearchというツールバーが出て、消えなくて、デスクトップにPoker、Casino Onlineというアイコンが出て消せません、またお気に入りにいつも勝手にMovie、Casino Onlineなどが追加されます。 どうしたら良いでしょうか? またリカバリーというのを一度やってみようと思いますが、やれば症状が改善されるでしょうか、初心者なのですがリカバリーというのをやるとどういう状態になるのでしょうか買ったときの状態みたいになるのですか?またリカバリーのやり方も教えてください、またそういうサイトがあれば教えて下さい。 皆さんよろしくお願いします。

  • 対策ソフトも役に立ちません。お手上げです。

    スパイウェアに感染して初心者ながらにもアダルトサイト被害対策の部屋などを参考にしてAd-aware、Spybot、CWShredderを入れてスキャンしましたがLOP、Tracking、Dyfuca、BargainBuddyなどがAd-awareで何度スキャンしてもセーブモードでもやりましたが出てきて消せません。 症状は上の方と下の方にSearchというツールバーが出て、消えなくて、デスクトップにPoker、Casino Onlineというアイコンが出て消せません、またお気に入りにいつも勝手にMovie、Casino Onlineなどが追加されます。 どうしたら良いでしょうか? またリカバリーというのを一度やってみようと思いますが、やれば症状が改善されるでしょうか、初心者なのですがリカバリーというのをやるとどういう状態になるのでしょうか買ったときの状態みたいになるのですか?またリカバリーのやり方も教えてください、またそういうサイトがあれば教えて下さい。 皆さんよろしくお願いします。

  • ホームが外国のサイトに・・

    ホームがwww.find-everything.com/index.htmというサイトになってしまって困っています web設定のリセットをしても戻りません。 お気に入りにも6個のフォルダと4個のページが 勝手に登録されていて、いくら消してもPCを起動するごとにまた登録されます spy-botでスパイウェアを検索してみたところ、 coolWWWsearchWCADWという名前のスパイウェアが見つかったんですが、 何回検削除してもまた検索すると見つかります。 何かわかる方はどうぞ宜しくお願い致します

  • ホームが外国のサイトに・・

    ホームがwww.find-everything.com/index.htmというサイトになってしまって困っています web設定のリセットをしても戻りません。 お気に入りにも6個のフォルダと4個のページが 勝手に登録されていて、いくら消してもPCを起動するごとにまた登録されます spy-botでスパイウェアを検索してみたところ、 coolWWWsearchWCADWという名前のスパイウェアが見つかったんですが、 何回検削除してもまた検索すると見つかります。 何かわかる方はどうぞ宜しくお願い致します

  • Windows98が起動画面で止まってしまいます。

    お世話になります。 コンパックのDESKPRO(Windows98)です。3年位前にオークションで落札しました。12月にADSLにするまでは起動も速かったのですが、最近起動画面でCOMPAQという画面でしばらく止まっていて起動できなくてあきらめて電源ボタンを押して終わりにする事が多くなりました。 画面左下の砂時計もまるで止まっているようです。 今日は10分くらいかかって起動しました。でも速い時は普通に起動しています。 ウィルスバスターは自動更新にしています。ウィルスチェックもしましたが大丈夫でした。スキャンディスク(完全)とデフラグも昨日しました。ディスクToolsというソフトで毎回不要ファイルは削除しています。メンテナンスはまめにやっていますがハードディスクの寿命が近いのでしょうか? 何をすれば普通に起動できるようになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ウィルス?スパイウェア?(初心者です)

    こんにちわ ある海外のサイトにアクセスしたときから(多分)PCの調子が本当に悪くなりました。 1.終了時にほとんど必ず、青い画面になって「例外0Eが発生しました」と出て、正常に終了できなくなりました。 2.起動したら勝手にダイヤルアップ接続が表示されるようになりました。 3.インターネット接続に異常に時間がかかるようになりました。 4.インターネット接続時、定期的に勝手に新しいウィンドウが開かれて、宣伝みたいなのが出てきます。 5.度々フリーズするようになりました。 他にもあったような気がするのですが、上のような症状が現れています。過去の質問など参照したところ、おそらくスパイウェアではないかと思い、SpybotSearch&DestroyというプログラムをDLして使ってみました。早速スキャンしてみたところ、いくつか検地されたものがあったので、それらを修正/削除したのですが、再起動してみるとまだ問題は解決されていませんでした。そこで、もう一度Spybotを使ってスキャンしたのですが、さっき削除されたはずのものがまた検地されていました。更に今回は削除できないものもありました。 前にも似たようなことがあり、結局フォーマットをして済んだのですが、他に何か手段はないのでしょうか。スパイウェアじゃなくてウィルスということも考えられますか?ウィルススキャンも試みたのですが、時間がかかってしまうし、ウィルスだった場合、それを駆除するのは難しいみたいなことをどこかで読んだので、手段が分かりません。どなたか分かる方がいましたら教えていただけないでしょうか。宜しくお願いします。

  • スパイウエアソフト・Spybotについて・・

    スパイボットのスキャン結果には3種類に分類される。 タイトルが「赤文字」のものは、駆除が推奨されるスパイウエア。 タイトルが「緑文字」のものは、訪れたページやどんなファイルを開いたかなどの使用遍歴。 タイトルが「黒文字」のものは、システム的な問題個所。(リンクが壊れてるなど) そこで2つほど質問ですが。 スパイウエアを駆除すると、中にはアプリケーションが使えなくなったり。 不具合が生じる可能性がある、ということですが。 駆除が推奨されている「赤文字」のものは、全て駆除しても良いのでしょうか。 また・・。 不具合が生じた場合は、リカバリー機能で、スパイウエアを復元できるようですが。 不具合の復元にどのスパイウエアを復活させれば良いのかもわかりません。 もし復元した場合。復元したあとのスパイウエアは、活動を再開するのではないでしょうか。 もしそうなら、復元しないほうが良いと思うのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • MSNチャットが一斉にたくさんの人から!?

    MSNのチャットメンバーから、一斉にチャットが来て、ウィルスファイルであろうものが、貼り付けられています。大勢から、一斉に来たので、誰が犯人とは特定できません。どうすればいいのでしょうか?なぜこの様な状況になるのでしょうか?ファイルは開いていませんが、今後またこの様な状況になった場合の対策をどなたか教えて下さい!!

  • MSNチャットが一斉にたくさんの人から!?

    MSNのチャットメンバーから、一斉にチャットが来て、ウィルスファイルであろうものが、貼り付けられています。大勢から、一斉に来たので、誰が犯人とは特定できません。どうすればいいのでしょうか?なぜこの様な状況になるのでしょうか?ファイルは開いていませんが、今後またこの様な状況になった場合の対策をどなたか教えて下さい!!

  • Spybot1.3どれを削除すればいいの?

    ご助力下さい。 Spybot1.3(無料版)を初めて使ってみたら46件問題箇所が検出されました。 他の方の質問で「DoubleClick」「CnsMin」「HitBox」は削除してOK、「DSO Exploit」は削除してはならないものだと分かりましたが Alexa Related Avenue A .Inc . の2つについては分かりませんでした。 これは普通に削除してもいいものなのでしょうか? Alexa Relatedは「リンク」 Avenue A .Inc .は「トラッキングcookie」 と出てきますが… あと、今後Spybot1.3で検出されても削除してはいけないものって他に何かありますか?合わせて教えて頂けるとありがたいです。(OSはWinXP、機種はNEC VALUESTARです。) 宜しくお願いします。

  • Spybot1.3どれを削除すればいいの?

    ご助力下さい。 Spybot1.3(無料版)を初めて使ってみたら46件問題箇所が検出されました。 他の方の質問で「DoubleClick」「CnsMin」「HitBox」は削除してOK、「DSO Exploit」は削除してはならないものだと分かりましたが Alexa Related Avenue A .Inc . の2つについては分かりませんでした。 これは普通に削除してもいいものなのでしょうか? Alexa Relatedは「リンク」 Avenue A .Inc .は「トラッキングcookie」 と出てきますが… あと、今後Spybot1.3で検出されても削除してはいけないものって他に何かありますか?合わせて教えて頂けるとありがたいです。(OSはWinXP、機種はNEC VALUESTARです。) 宜しくお願いします。

  • Spybot1.3どれを削除すればいいの?

    ご助力下さい。 Spybot1.3(無料版)を初めて使ってみたら46件問題箇所が検出されました。 他の方の質問で「DoubleClick」「CnsMin」「HitBox」は削除してOK、「DSO Exploit」は削除してはならないものだと分かりましたが Alexa Related Avenue A .Inc . の2つについては分かりませんでした。 これは普通に削除してもいいものなのでしょうか? Alexa Relatedは「リンク」 Avenue A .Inc .は「トラッキングcookie」 と出てきますが… あと、今後Spybot1.3で検出されても削除してはいけないものって他に何かありますか?合わせて教えて頂けるとありがたいです。(OSはWinXP、機種はNEC VALUESTARです。) 宜しくお願いします。

  • 頻繁に再起動したり、固まったりします

    自作PCを使って1年ぐらいになりますが、最近安定しなくなりました。インターネットを見るぐらいでフリーズしたり、勝手に再起動したり、ブルー画面になります。windowsの再インストールをすると、しばらくはいいのですが2・3日もすると安定しなくなります。メモリーテストをしても異常なかったし、ハードデスクは増設し、そちらからブートしています。原因が分からないのでどなたかご教授お願いします。  ちなみに、マザーボードはMSIの865G-NEO2,CPUはPEN4の3ギガです。

  • パソコンの調子が悪くて困っています

    こんにちわ 最近、パソコンの調子が悪くて困っています 私の使用しているパソコンはIBMなんですが多分5年程前に導入したものです。OSはWIN98で使用してます。ウイルスバスター2005を導入したのですが。その後、一月程たってからパソコンを使用していると良く固まってしまうようになりました。最初は私の機械のメモリの関係かなと思って使用していたのですが。その後、だんだんとパソコンの電源を入れても立ち上がらないようになってきました最初は2~3回電源を入れたり切ったりしていたら起動したのですが。最近では10回以上入れたり切ったりしないと使えないようになってしまいました。 電源の接続が悪いのかそれとも何かパソコンの中に異常があるのか良くわかりません。 どなたか判る方が居れば教えてください。 よろしくお願いします

  • スパイウェアについて質問です

    初心者です。XPです。宜しくお願いします。 ノートンアンチウイルス2004の半年無料版を利用期限が過ぎていても更新せずにいました。とくに変わった症状はなかったのですが、ウイルススキャンをしてみたらAdware.BlazeFindが検出されました。驚いて削除しようとしても期限切れのためできなかったので、ノートンをアンインストールしてウイルスバスター2005をインストールし、スキャンしたのですが検出されませんでした。これをきっかけに色々調べてAD-Aware、spybot、SpywareBlasterをインストールしてみました。なんとか削除できたと思うのですが心配です。Adware.BlazeFindとはホームに別のサイトを表示する以外ほかに何かするのでしょうか?あとどこかで「スパイウェアにかかっているときにウイルスバスターなどをインストールしないほうが良い。」というのをインストールした後に読んだのですが、やはりまずかったのでしょうか?長文ですみません・・・教えてください。お願いします。

  • 包茎手術後の経過について

    私は現在21歳ですが、重度の仮性包茎だったため、先日、決心して包茎手術をうけてきました。 まだ手術してから日が浅く、包帯も取れていない状態なのですが、包帯で締め付けられているためか、亀頭部分がうっ血して腫れ、水疱のようなものができています。これって、正常な経過なのでしょうか。かなり不安を感じております。 どなたか、経験のある方がいらっしゃいましたら、回答をお願いします。

  • 彼女の行動が読めません

     当方、29歳の男です。  私には1歳年下の彼女がいて、かれこれ付き合い出して1年ちょっとになります。  その彼女について気になることがあります。  彼女とお泊まり(ホテル)の約束をすると、大抵ドタキャンされます(その日まで週末の計画は話している)。  「生理」や「しんどい」が理由に当たり、彼女の生理痛はひどいらしく、「生理」の際は問答無用で会ってくれません。  それはそれで仕方ないのですが、(1)彼女自身SEXが好きではないということ。  (2)また、以前私に対して嘘をついていたこと(実家に帰ると言っておいて、実は独り暮らしの自分の家にいた)があるので、こうしてドタキャンされると、「何なんだろうか…」と思ってしまいます。  ちなみに、付き合って少し経ってから、彼女は自分の家にも入れてくれなくなり、「友達も親も入れないよ、今は」と言います(付き合い当初は入れてくれた)。  前の彼氏はバンバン入れていたらしい(彼女談)。  仕方ないなぁと思う私と、釈然としない私がいます。また、釈然としてもSEXは好きなほうなので、今後結婚すると辛い日々があるのか、とも思っています。  どういう判断がいいのでしょうか…。