larips の回答履歴

全21件中1~20件表示
  • 「紅の豚」の「帰らざる日々」という曲について。

    「帰らざる日々」もしくは「il porco rosso」という曲名の音楽についてなんですが、この曲をサックスで演奏した音源があるはずなんですが、どなたかご存じないでしょうか?このCDに入ってるとかそういう情報ください。よろしくお願いしますmm

  • 教えて!!!

    僕の家はうるさくてなかなか勉強できないんですけど どこかしずかな場所で勉強できる場所はありませんか?

  • スパイラルのピアノ

    アニメ『スパイラル~推理の絆~ FILE-25 アヤメの凍て溶く音』のラストで主人公・歩が弾いていたピアノの曲のタイトルが分かる方、いたら教えてください。

  • お元気ですか?

    私はたいてい元気なのですが、ここ数日、なぜかやる気がなくだるいです・・。休日も寝てばかりでした。(-_-)季節的なものかと思うのですが、皆さんはどうですか?

  • 北海道三大都市といえばどこだと思いますか?

    北海道には2005年3月現在200あまりの市町村があります。 で日本の三大都市といえば東京・大阪・名古屋ですが、北海道三大都市といわれればどこを挙げますか? 札幌はまず多くの方々が挙げると思いますので、後2つはどこか挙げてほしいです。(面積ではなく規模ですので、お間違えがないようご了承ください。) 思いつくだけでも札幌以外は夕張・十勝・網走・釧路・稚内・函館・帯広・旭川・室蘭・留萌・根室などがありますが、北海道三大都市といえばどこが思いつきますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#110252
    • アンケート
    • 回答数11
  • 漢字検定についてアンケート。

    こんにちは。 早速質問させていただきます。 漢検に受かった人の中で、私はこの年で何級に受かった!とか教えてください。 今度受けるときの資料(?)とさせていただきます。暇なときで構いません。どうぞよろしくお願いします。

  • ネットショッピングで初回限定版

    DVDをネットで注文しようと考えているのですが、初回限定版は購入可能なのでしょうか?発売前で予約中と表示されていれば手に入ると考えていいのでしょうか?現時点ではセブンアンドワイの利用を考えています。セブンアンドワイで入手可能かどうかも併せてご回答いただけると助かります。

  • あたしンち

    今日の七時からあたしンちの映画が放送されるって聴いたんですが本当ですか? 今テレビつけてみたらやってないんです・・・。 番組変更になったんでしょうか?

  • 双子の出てくる漫画を教えて下さい

    タイトルの通り、双子の登場する漫画を教えて下さい。少年漫画・少女漫画の種類は問いません。よろしくお願いします。

  • 名探偵コナン、優しそうな医者とジョディ先生って

    昨日、名探偵コナンのPart12ぐらいの6ぐらいを観たのですが、新垣だか新井だかっていう若い男の医者とジョディは、一体何者でしょうか。悪者なんでしょうか。意味深な行動をとって、ヒヤヒヤさせられます。灰原が風邪をひいて、アガサ博士がビートルで運ぶという回なのですが、結局、何がどうなったかわかりません。次の回では、全く別の回になっていて、つながりがありませんでした。前、バス爆発の回でも、ジョディ先生は、灰原をあやしんでいましたよね。黒づくめの男らしき人がアガサ博士たちの会話を盗聴していたようなのに、それといって危険な目に遭っていない…というか、進展がありません。コナンの流れを以前から知っている方いましたら、教えて下さい。

  • 泣けるアニメ

    最近ジブリシリーズを全部借りてみたんですけど。。ほかに泣ける映画のアニメってありますか??教えてください☆

  • 大学の図書館での私語と勉強

     うちの大学のの図書館のあるフロアは院生の専用スペースになっています。   そこでは、自習をする部分と図書がある部分、また、パソコンがあるエリア、コピー機、掲示板のある場所が分離されていません。  よって、特に女の子なんかの話し声がうるさい時があります。  隣にすぐ、談話室が設けられているのでそこで話せばいいのでは、と思うのですが、ところかまわず話している状態です。  程度問題ではあるとは思いますが、うるさい場合に「静かにしろ」と言っていいと思いますか?  向こうからの反論としては、「女の子のおしゃべりを止めるのは無理」「静かに勉強したければ家でやれ」と言われそうですが、みなさんどう思われますか?  

  • 2/7放送の名探偵コナンにて…

    私は、本当に最後の方の謎解きあたりから見たんですが、最後に童謡「七つの子」という言葉を聞いて、コナンが顔色を変えたのはなぜですか? すごく気になりました! わかる方いたら教えてくださいm(__)m

  • カレーの食べ方

    友人と一緒にカレーを食べていての素朴な疑問です。 私はカレーのルーが完全にご飯と混ざり合ってる方が 好きなのでライスをルーに混ぜ混ぜしながら食べます。 友人は普通にルーをライスの上にかけ、そのまますくって食べます。 友人が私の食べ方を見て汚いって言うので 直したほうがいいのか迷ってます。 勿論最初から全部混ぜ合わせるわけじゃなく、 食べる分だけ混ぜて食べてるんですが…。 みなさんはどちらの方法で食べますか? また、カレー以外に他人とは違った食べ方をするものは ありますか? (人が変わった食べ方をしていて驚いたことでも結構です)

  • カードキャプターさくら シングルについて

    カードキャプターさくらのシングルの中でケロべロスが 歌っている物があると聞きました。 いろいろなショッピングサイトなどを 見ているのですが、見つかりません。 どうしたら良いでしょうか?

  • 小中学生に人気の少女漫画って?

    こんにちは!(^^ 先日十数年ぶり「なかよし」を読みました。 知ってるマンガ家さんが数人いましたが、 昔はもっとおもしろかったような気がします。 「りぼん」や「ちゃお」などいわゆる小中学生向けの雑誌も そんな感じなのでしょうか? それとも、対象年齢や方向性などももう変わってしまったのでしょうか? 別に「昔の」少女漫画が読みたいわけではなく、 今の時代の人気少女漫画が読みたいと思ったのですが、 どの雑誌のどの漫画が人気なのか分かりません^^; できれば、あらすじとどういう所が人気があるのかなどをあわせて教えて頂けると嬉しいです。

  • 炭酸飲料デビュー

    こんばんは。  私には5歳の正月にキリン〇モンを飲ませてもらった時のあまりの美味しさに衝撃を受けた記憶があります。その体験から私の3歳になる息子には炭酸飲料などという「美味しい」物を飲ませるなどとんでもなく贅沢なことだと思い未だに飲ませていません。  そこでお聞きしたいのですがみなさんの炭酸飲料デビューはいつでしたか?またお子様をお持ちの方どのタイミングで飲ませますか?または飲ませましたか?実にどうでもよいアンケートで恐縮なんですがよろしくお願いします。

  • MacやiPod等が登場する少女漫画を探してます

    私はApple社のマークや製品が登場する漫画を集めています。 以前ここで質問し青少年向け漫画本はかなり集まりましたので、 今回は少女漫画の情報があれば教えて下さい。  ちなみに、以下は購入済みです。 青木光恵『ピンクの林檎』『となりの芝生は』/朝倉世界一『地獄のサラミちゃん』/石田敦子『純粋!デート倶楽部』『魔女レーナマジョりーな』/内田春菊『出逢いが足りない私たち』/宇仁田ゆみ『楽楽』『スキマスキ』『マニマニ』『男女』『トリバコハウス』/羽海野チカ『ハチミツとクローバー』/大橋薫『悪魔のお店』/小川京美『OLC』/織田綺『パラダイススター』/金田一蓮十郎『ハレグゥ』/くじらいいく子『新宿ギョインバット』/高河ゆん『LOVELESS』/小手川ゆあ『ARCANA』/柴門ふみ『ヴォイス』/桜野みねね『Healing Planet』/サライネス『誰も寝てはならぬ』/高倉あつこ『泌尿器科医一本木守!』/丹沢恵『あしたもゲンキ!』『トラブルカフェ!』/中貫えり『オークションスタート!』/成田美名子『フィリシア』/なるしまゆり『終電時刻』/なんば倫子『てんぷら』/西炯子『ひとりで生きるモン!』/二ノ宮知子『天才ファミリー・カンパニー』『平成よっぱらい研究所』/ひらのあゆ『ラディカル・ホスピタル』/本条るう『怨霊』/水都あくあ『ミルククラウンrs』/真東砂波『ACCESS-B』/陸奥A子『パソコン・カフェ』/三原ミツカズ『beautiful peoole』/村上真紀『ゲーマーズヘブン!』/望月玲子『ハートにクリック!』『麿の酩酊事件簿』/矢沢あい『ご近所物語』/山下和美『山下和美 短編集』/やまじえびね『LOVE MY LIFF』/吉田秋生『PRIVATE OPINION』『YASHA』/凛野ミキ『光』

  • 去年の11月から新札が、発行されましたが皆さんの新札にまつわるお話は、ありませんか?

    去年の11月に新札が、発行されましたが、私が、バイトしている。店でも、早速新札が入ってきておつりを渡すときに一瞬お客さんが戸惑っている時があります。どのお客さんもあぁ野口英世とかいって、店を去っていきますが、皆さんは、どのような所で、初入手しましたか?また、その時の、感想も教えて下さい。

  • オススメの学園ものの少女漫画って何ですか?

    オススメの学園ものの少女漫画です。 りぼんか花とゆめで、絵が綺麗なもの、なるべく古くないものでお願いします。(注文多くてすみません) 私が好きな漫画は、 りぼん→MAXラブリー、永田町ストロベリィ、無重力少年 花とゆめ→日高万里作品、みなみ佐智作品です。