corumgdr の回答履歴

全484件中481~484件表示
  • サイクルトレーナー 四種類のうちどれを選びますか?

    サイクルトレーナー(室内ローラー)の購入を検討しています。 室内漕ぎはまだやったことがなく知識もないのですが、自分なりに四つのタイプのうちのどれかにしようと思いました。 (1)後輪固定タイプ (マグネット式) 価格2万円前後 (2)後輪固定タイプ (フルード式) 価格4万円前後 (3)ハイブリッドタイプ(ミノウラFG540) 価格4万円前後 (4)三本ローラータイプ 価格4万円前後 用途は運動不足解消といった感じでして、それほどハードに使うわけではないのですが、それでも毎日30分とか1時間くらい漕いで壊れることなく何年間も使いたいです。 重要視したいのは耐久性で、そして出来たら実装感も良いほうが良いです。 フルード式の方が実装感が良いということを聞きましたので、フルード式にするなら後輪固定タイプとなりますが、(3)のFG540や(4)の三本ローラータイプも気になります。 このような用途ならどれを選びますか?

  • キャリパーブレーキの塗装

    ロードバイクのキャリパーブレーキbr-2400(Claris)をデュラエースっぽく塗装しようと考えてるのですが、分解して塗装を落として鏡面になるまで磨き上げて、マスキングして黒を吹いて、ウレタンクリアで全体をコーティングするつもりです。 カッティングマシンはあるのでロゴはステッカーでもマスキングシートをカットして塗装でもできます。 イメージは9000系ですが、形は7900系に似てるので7900系をイメージして塗装しようと思っています。但し黒は濃い黒で。 プラサフが必要や鏡面だと色が乗らないなど何か計画に不備などあったら御指摘お願いします。

  • サイクルトレーナー 四種類のうちどれを選びますか?

    サイクルトレーナー(室内ローラー)の購入を検討しています。 室内漕ぎはまだやったことがなく知識もないのですが、自分なりに四つのタイプのうちのどれかにしようと思いました。 (1)後輪固定タイプ (マグネット式) 価格2万円前後 (2)後輪固定タイプ (フルード式) 価格4万円前後 (3)ハイブリッドタイプ(ミノウラFG540) 価格4万円前後 (4)三本ローラータイプ 価格4万円前後 用途は運動不足解消といった感じでして、それほどハードに使うわけではないのですが、それでも毎日30分とか1時間くらい漕いで壊れることなく何年間も使いたいです。 重要視したいのは耐久性で、そして出来たら実装感も良いほうが良いです。 フルード式の方が実装感が良いということを聞きましたので、フルード式にするなら後輪固定タイプとなりますが、(3)のFG540や(4)の三本ローラータイプも気になります。 このような用途ならどれを選びますか?

  • DOPPELGANGERのDHB086の適応性

    可能であればCENTURION CROSS LINE 50 RIGIDに取り付けしたいのですが これは対応するものなのでしょうか? http://www.doppelganger.jp/option/dhb086/ どこを参考にして検討していいか分からず、分かる方がいれば教えていただきたいです!