graninger の回答履歴

全25件中21~25件表示
  • 増資の際の株式について

    現在所属企業から、事業の譲渡を受ける形での独立を企画しているものです。 当初、通称「1円株式会社」と言われる形で会社を設立し、 半年後のキャッシュフローから増資をし資本金1000万にしたいと考えております。 その際、株主、または株式の額面はどのように扱われるのでしょう? 1:会社のキャッシュから資本に組込みしたいので、「額面1円」を分割して「1000万円」にできるのか?   (但し、いきなり1から1000で無く、段階的なことも考えているが省略)   また、その際は、株主は増資による「資産の増加」が起こるので、課税される可能性は? 2:あくまでも「出資者(私。他人は考えてない)」が、新たに「999・・・円」を出資する必要があるのか? 3:その他があれば教えて下さい。 以上、あくまでも素人なので間違いもあるかと思いますが、 ご存知の方、宜しくお願い申し上げます。

  • 増資の際の株式について

    現在所属企業から、事業の譲渡を受ける形での独立を企画しているものです。 当初、通称「1円株式会社」と言われる形で会社を設立し、 半年後のキャッシュフローから増資をし資本金1000万にしたいと考えております。 その際、株主、または株式の額面はどのように扱われるのでしょう? 1:会社のキャッシュから資本に組込みしたいので、「額面1円」を分割して「1000万円」にできるのか?   (但し、いきなり1から1000で無く、段階的なことも考えているが省略)   また、その際は、株主は増資による「資産の増加」が起こるので、課税される可能性は? 2:あくまでも「出資者(私。他人は考えてない)」が、新たに「999・・・円」を出資する必要があるのか? 3:その他があれば教えて下さい。 以上、あくまでも素人なので間違いもあるかと思いますが、 ご存知の方、宜しくお願い申し上げます。

  • 自己破産宣告のデメリット。

     自己破産宣告をするとどういうデメリットがあるでしょうか?。  ローンが組めなくなったり、借金した消費者金融のブラックリストに載ってしまい、そこから10年くらい借金が出来なくなるという点。  あと公務員になれない、会社の管理職や重役になれないという事くらいでしょうか?。

  • 犯人からの返済が途絶えました

    職場で盗難があり、犯人は同じ従業員でした。 返済しますと言われ、免許証のコピーと年初、拇印、現住所、実家の電話番号を押さえ、6割ほど帰ってきましたが、その後連絡が途絶えました。 家に3度行きましたが出てきません。 相手は携帯を持っていないので連絡はできません。 店はもうクビにしたから関わりたくないと言っていてあてにできません。 警察は事情が半端で民事だから動かないと言っています。金額の低さもありますし(残り6.5万程です)、確かに他人には大した話に聞こえないかもしれません。 ですが勉強代などと奇麗事を言っている場合ではなく、私にはそのお金がないと困るんです。 なので自分でなんとかしようと頑張っています。 今、犯人の実家に連絡し、親御さんに事情を話したところ、本人と連絡がつけば電話をくれるということでした。 今の状況はこんなところです。 この警察の対応は当然のことなのでしょうか。 私にはまだできることはあるでしょうか?

  • 増資の際の株式について

    現在所属企業から、事業の譲渡を受ける形での独立を企画しているものです。 当初、通称「1円株式会社」と言われる形で会社を設立し、 半年後のキャッシュフローから増資をし資本金1000万にしたいと考えております。 その際、株主、または株式の額面はどのように扱われるのでしょう? 1:会社のキャッシュから資本に組込みしたいので、「額面1円」を分割して「1000万円」にできるのか?   (但し、いきなり1から1000で無く、段階的なことも考えているが省略)   また、その際は、株主は増資による「資産の増加」が起こるので、課税される可能性は? 2:あくまでも「出資者(私。他人は考えてない)」が、新たに「999・・・円」を出資する必要があるのか? 3:その他があれば教えて下さい。 以上、あくまでも素人なので間違いもあるかと思いますが、 ご存知の方、宜しくお願い申し上げます。