tetsuji8280 の回答履歴

全665件中161~180件表示
  • 女性に経験回数の少なさを求める男性2

    「女性に経験回数の少なさを求める男性」のタイトルで沢山の方から回答を頂いた者です。今日もラインで彼に色々と聞いていて思ったのは、彼は女性を商品と同じように見ていることがわかりました。彼のラインのコメントにそのことがよく表れています。 「男の子の顔に傷を付けてしまうよりも女の子の顔に傷を付けてしまうほうが責任を感じるのは、それは女の子が売り物であるからだ。」 「僕の祖母は、なかなか結婚しない女がいると、よく、売れ残りって言っていた」 「ふしだらな行為をした女は100円の価値が1円に下がってしまうと祖母は言っていた。」 「女は顔は綺麗に、体は貞操を保つべきだ」 「女性にいくらキスしても唇は裂けないし舌も溶けない。いくら乳首を吸っても歯型は残らないし、風呂に入れば煙草のヤニの匂いも消える。しかし、膜だけは、1~2年、性交を続けると残骸も無くなる。これは、膜の状態こそ、その女性の汚れ具合を知るバロメーターである証拠だ。」 「車のタイヤだって、中古より新品がいいに決まってる。事情があって止むを得ず中古を買う場合だって、走行距離の身近い磨り減っていないタイヤのほうがいいに決まってる。」 今は、何を言っても無駄のようなので、新品の素敵な彼女が見つかるといいねとなだめました。

  • 彼女との付き合い

     こんばんは、僕には、28歳の彼女がいますけど。  彼女は、今まで、友達づくりや、人間関係や話題作りが苦手な人です。 家庭環境も悪く、母は、若い時に無くして、父親とは、あまりしゃべらないという環境です。  その人は、 毎週土曜日になったら、親から4万円 一か月16万えんで生活しています。 最初は、予備校に通っていて、京都大学を目指していました。でも、勉強につかれたと僕の勧めで、辞めさせました(相手の父親と彼女と自分)の三人で決めました。  毎週2日会っています。でも、なかなk平日が厳しい仕事でもあります。 彼女は、会って4か月で、結婚したいとか一緒に暮らしたいといわれてきました。  僕は、正直早すぎると思いました。 僕のことも、相手も僕を知らない状態で結婚は、早いなと思って親とか相談しました。あと第三者に相談したりしました。やっぱり、会ってすぐは、結婚は、辞めときと口をそろえて言います。 確かに、スピ-ド婚とか即決できる人がいますけど。正直に僕は、無理です。  それっやたら一年や二年付き合いたいです。それで決めたいと思います。 相手は、年頃なので焦っています。  僕は、見極めたい。 でも相手は、僕といたら落ち着くや自然に笑顔になれる、居場所が見つかったといわれて僕は、かなりうれしかったです。  僕が、支えているような感じがします。僕は26歳 彼女には、とにかく働いてと言っています。まずは、お金を稼ぐ努力を身に着けてほしいと思って彼女には、何回も言っています。でも、相手は、必ず働くと前向きな返事が返ってきます。 ぼくは、安心しているんですが、なかなかです。  自分に余裕がなくなりました、相手のペ-スに合わすのがしんどい もし、断ったらなんでとか、断るたんびみ、なんで行かれへんと逆質問されます。 会えない日々が続くと、寂しい、会いたいとメ-ルひっきりなしに来る。 内心疲れたとあります。このまま関係を続け?たほうがいい?

  • 彼女について

    私には現在1年間付き合ってる彼女がいます。 その彼女は元カレと連絡を取り合ってるのですが、最近たまたま彼女が携帯を触ってる所を見てしまい、そこのラインの内容には「あなたの方がエッチは上手いわよー」のような内容を彼女が打っている画面が表示されたのを見てしまい、かなり萎えてしまいました。 ここで思ったのですが普通は付き合ったら元カレや元カノとは縁を切るべきなのですかね? 経験ある方教えてくださいm(__)m

  • 好きな人への罪悪感

    BくんとAさんはお互いなんとなく両思いでしたが、アクションを起こさず、しばらくしてBくんは、告白された別の女性と付き合いました。 しかし、数ヶ月で別れ、またAさんのことが気になり始めました。別の女性と付きあっていたころは、Aさんのことを視界に入れないようにし、避けまくっていました。Aさんも、避けられていることに気付き、傷つきましたが、Bくんを忘れるように努めました。 また、BくんはAさんにしてしまった態度のことや、他の彼女と付きあったことに罪悪感を感じているようです。 しかし、もともと付き合っていたわけではないので、罪悪感を感じる必要はないのではないでしょうか?Bくんが、Aさんにアプローチしたら、Aさんは、Bくんに対して、どんな気持ちになるでしょうか?

  • 店員さんの気持ち

    最近、牛丼チェーン店に週1,2回行くようになり、最初はバイトの前の軽食に思っていたのですが、いつも同じ時間帯に行くので、必ず同じお兄さんに当たるようになりました。 何回か行くと覚えられてしまったのかと思い行きにくくなってしまいましたが、ちょっとお兄さんが気になって通ってしまっています。 というのも、来店するとニコッとお辞儀してくれ、基本調理場にいるのでワンオペ以外のときは注文を取ったりしないみたいなのですが、他にホールの人がいるときにもお水を持ってきてくれたり、注文を取ってくれレジも対応してくれます。 他の店員さんがレジに入ってくれた時にもこっち向いてお辞儀してくれました。 お店のシステムがわからないので、持ち場とか決まっているのかはわかりませんが、 いつも目を見て気持ち良く接客してくれるので、他の店員さんより気分がいいので、ついつい行ってしまいます。 私も意識してしまって、お店を出た後後ろを振り返ってついお辞儀をしてしまいます。お兄さんもし返してくれます。 他のお客さんを見てるとレジが終わるとすぐ他の作業に取り掛かってるようなので、お店出てから、目が合うってことは見送ってくれてるのかなとか期待してしまって… 相手は仕事だから接客してくれてるし、牛丼屋さんだから、女の人は珍しいし、優しくしてくれてるのかなと思っていますが、ちょっと期待してしまいます。 まだ普通に話しかけたこともありません。陰から見てるだけでちょっとストーカーみたいと思われてしまいますが、仲良くなりたいです。 あんまり頻繁に来たらお兄さんに避けられると思いますか? これから仲良くなれると思いますか? また、どんな風にお客さんから接してもらえたらうれしいですか? アドバイスお願いします! 接客業されてる方のご意見お願いします

  • 社交辞令でしょうか?

    3月まで同じ部署だった40代前半独身男性に片思いしています。その方は4月から市内の別の部署に異動になってしまいました。2・3月は思い切って私から誘い2度ほど二人きりで食事に行ったり、部署の飲み会の帰りに、彼から誘われて二人でそのまま飲みに行ったりしていました。 異動から2週間ほどたち、メールしてみたところ、彼から誘われて、金曜の夜に食事に行ってきました。行ってみたいねと話していた燻製のお店を予約していてくれて、その後は、私の好きなお酒のあるいつもの居酒屋に行き、楽しくおしゃべりして過ごしました。(ゴールデンウィークも近いので、お出かけのお誘いも期待していたんですが、残念ながらありませんでした) そして帰り際に「またお誘いするから」と言われたのですが、社交辞令でしょうか? その後、別れてすぐにお礼のメールを送ったら、「今日は楽しかったよ。次は肉の燻製か?気をつけて帰ってね。」とお返事がありました。 翌朝さらに私から「お肉、LINE、いつになるかなー、楽しみだな^_^」と返信すると、「次回は肉がいいかな。LINEも早めに導入します。それではまたね。」とお返事があり、やりとり終了しています。ちなみに、彼は煩わしいからとLINEをやっていないので、LINE始めてとお願いしているので、急に話題に出ています。 彼はあまり気持ちをオープンにするタイプではなく、恋愛にも積極的には見えないのですが、飲んだ帰りに二人で歩いていると体がくっつくほど距離が近く、急に無言で腕を組まれたことがあったり、ふざけてツッコミのように体当たりしてきたりすることがよくあったので、彼の気持ちを期待していました。 ただ、メールを送るのはいつも私からで、いつも返事は早いのですが、あまりラリーにはならず。。 私から連絡しなければ、このまま会えないんじゃ、本当は迷惑がられてるんじゃと不安になっています。 みなさんのご意見をよろしくお願いします。

  • 30代、40代独身の女性で恋

    30代、40代でも独身の女性って特に都内など都会では多いと聞きますが恋愛って出来ますか? (恋愛といっても片想いじゃなく両想い出来るかどうかです) 合コンにも誘われなくなった、やっぱり男性は年下の子ばかりに目がいっちゃうなんてよくボヤいてる人いますが… ドラマなんかでは自立したキャリアウーマンなどが自由気ままに恋愛を楽しんでいます。

  • 何を考えているのか全然わからない女性。

    大学生の男です。他大学で付き合っている彼女がいます。付き合い始めてから約一か月です。が、助けてください。彼女の考えていることがさっぱりわかりません。 長くなります。ごめんなさい。 彼女と最近連絡があまりとれていません。原因は向こうがline嫌いなのと、向こうが忙しい?から・・・らしいです。 次ぎあう約束も、「わかった考えておく」といわれて週末まで待っても連絡なし。 「俺に気がないとか会いたくないとかならもう会わなくていい」と言ったら「それはない!○○君は好きだけど忙しくてごめんね」と帰ってくる。 結構粘ると平日の放課後予定ずらして開けてくれることもあります。 このような状況で・・  ・彼女側の言い分 ○○君(私)のことは大好きだよ。でも私は親しくなる人ほどlineをしないし、冷たくなってしまう。ごめんなさい。 ○○君と会いたくないとかはない。けど、サークルとかが忙しくてなかなか予定がつかない。連休は全部合宿はいちゃってるし平日は予定開けようと思えば何とかなるけど疲れちゃうし次の日もあるからなるべく避けたいな。 会えた時は帰りたくなくなる。さみしいから。 二股とかやるやつはクズだよ。私はちゃんと一人の人と長く付き合いたい。あなたに気を許してるからこんな態度になってしまう。ごめんなさい。 ・私の心の中 それは絶対にウソ。本当は会いたくないかキープか二股か(笑)本当に好きならどんなに時間なくても便所の中からでもlineとか連絡するし。 そもそも女子大生の文系でそんな忙しいなんて聞いたことがない。いつもそうしろとは言わないが、会いたいなら一回くらい友達の予定つぶしてでも好きな人と会うだろふつう・・・ それに言ってることが矛盾している。好きなのに会いたくないとはどういうことだ。どっちかでしょう。正直社会人でも、人によっては仕事切っても恋愛優先する人もいるのに学生で忙しいから、とか言い訳にもなっていないし見ていてイライラする。はっきり言ってほしい。 友達に相談したところ、自分で言うのもなんですが、私は社会的評価がかなりいい有名大学に通っており、ルックスもそこそこらしいので、そのこととかも計算してキープしているのかな・・という結論なんですが、皆さんはどう思いますか? (1)もう二股や諸説を疑うと正直きりがないですよね・・・彼女は何を考え私と付き合っているのでしょうか? こんなんで本当に好きと言えるのか・・・・何が目的なのか・・・・さっぱりわかりません。 (2)今度会って直接中途半端なことはやめてくれと言おうと思うのですが、こういう言い方したらいいとかなんかいいアドバイスないでしょうかね… 読みにくい質問ですが、よろしくお願いします。

  • ジムのお客さんと食事をしました。彼女が誘う目的は?

    あるジムのインストラクターをしている、24歳の男です。 ジムのお客さん(36歳の既婚女性です)に誘われて、今日の昼2人で食事をしました。数日前にここでも相談させてもらって、やめておくように忠告もしていただいたのですが、結局、誘われるままランチをしてしまいました。 その女性は、色白美人で、スタイルがかなり色っぽい方なので、ジムでも彼女のことが気になっている方が多いみたいです。人目を気にしたのか、ジムからはかなり離れたお店に誘われてランチをしたのですが、普段とは違った服装とかメイクに正直ドキッとしました。 ランチした後、別れる時にまた違うお店に誘わせてねと言われました。少し曖昧な返事をして別れたのですが、後になって、そのお客さんお気持ちとかよく分からなくなってきてしまいました。 これまでも女性のお客さんに誘われたことはあったのですが、皆さん年齢の近い方だったし、その女性みたいに年上の人は初めてです。そして何より、その女性は既婚なので、僕はからかわれているだけなのかなとも思いました。 僕に好感をもってくれたので、楽しく食事をしたいということなんでしょうか。。それとも、僕が一人で妄想するのもバカみたいなんですけど、その、浮気とかそういうことも考えてるんでしょうか。 その女性のお客さんに、振り回されてるだけかもしれないんですが、どういうつもりなんでしょうか。冷やかしのようなものでしょうか・・?

  • ジムのお客さんと食事をしました。彼女が誘う目的は?

    あるジムのインストラクターをしている、24歳の男です。 ジムのお客さん(36歳の既婚女性です)に誘われて、今日の昼2人で食事をしました。数日前にここでも相談させてもらって、やめておくように忠告もしていただいたのですが、結局、誘われるままランチをしてしまいました。 その女性は、色白美人で、スタイルがかなり色っぽい方なので、ジムでも彼女のことが気になっている方が多いみたいです。人目を気にしたのか、ジムからはかなり離れたお店に誘われてランチをしたのですが、普段とは違った服装とかメイクに正直ドキッとしました。 ランチした後、別れる時にまた違うお店に誘わせてねと言われました。少し曖昧な返事をして別れたのですが、後になって、そのお客さんお気持ちとかよく分からなくなってきてしまいました。 これまでも女性のお客さんに誘われたことはあったのですが、皆さん年齢の近い方だったし、その女性みたいに年上の人は初めてです。そして何より、その女性は既婚なので、僕はからかわれているだけなのかなとも思いました。 僕に好感をもってくれたので、楽しく食事をしたいということなんでしょうか。。それとも、僕が一人で妄想するのもバカみたいなんですけど、その、浮気とかそういうことも考えてるんでしょうか。 その女性のお客さんに、振り回されてるだけかもしれないんですが、どういうつもりなんでしょうか。冷やかしのようなものでしょうか・・?

  • なぜ結婚までいったんでしょうか??

    今度彼と結婚します。交際1年半で、1年は遠距離恋愛みたいで年に3.4回しか会えませんでした。その間、結婚の話とかも全くでなかったです。私が結婚願望なかったので、結婚の話はさけてました。。私は遠距離になり全然彼と会わなくなり、彼に内緒で引っ越しをしたことや転職をしたりしました。。なかなか会えないから彼には事後承諾。。しかも彼には実家の場所 親が何をしているか 転職後の自分の仕事 などもしばらく話しませんでした。。メールも毎日じゃなく週一とか。。彼は女性が多い職場 1割男 9割女です。勤務医です。絶対もてます。遠距離になりなかなか会えず将来の全く話さない女となぜ別れなかったんでしょうか?? 彼はただ私とは学生時代の同級生でずっと10年以上私を好きでした。。 彼は私が話したくなさそうなオーラを出してると色々つっこんで私のことを聞いてこないです。。いつもそう。。 結婚になったきっかけは、彼に内緒にしてたことをうちあけ結婚したくなったので結婚したいと言ったら、彼が承諾してくれました。。 今思うと、彼に対しこんなにもひどい扱いをしてるのにこの人なんで、他の女の人にいかなかったんだろうと思います。。惚れた弱みですか??男性心理を教えてください。

    • 締切済み
    • noname#217882
    • 恋愛相談
    • 回答数20
  • お聞きしたいです。

    私には彼女がいるのですが、その彼女について疑問に思ってしまう所があります。それは寂しいと男の人の体を求めてしまうという所です。 確かに寂しい気持ちは分かりますが、このように男の人の体を寂しいからと言って一時の感情で求めてしまうものなのでしょうか? またそのような女性と付き合っていると不安が凄いです…。

  • B型っぽくない

    好きな男性がいます。職場の先輩です。趣味に夢中で、色恋は何もないと言っていました。先輩はきつい女性がきらいみたいです。私はB型ですけど、B型っぽくない、俺の知ってるB型はうるさいと言ってました。 最近いじられたり、飲み会に誘われたりします。先輩は43歳くらいです。これくらいの歳で独身のかた、彼女いないかたは恋愛にあまり興味ないですか? 酔ってないとガードかたくて、話しかけても先輩は顔がこおばります。あんまり女性に免疫ないのかな。妹がいるようですが、10近く離れた職場の女性に好意を持たれたら嫌ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#223977
    • 恋愛相談
    • 回答数17
  • 当日の急な誘い。ドタキャン。

    26歳の者で、現在妊娠4ヶ月です。 以前にちょっと色々と自分勝手だなと思って、距離を置いていた友達がいます。友達も、1年前に結婚しました。 距離を置いた理由は自分から誘っておいてのドタキャン癖や、自分で都合の良いように会いたがることでした。 話していても結婚前のように楽しく過ごせず、距離を置くことにしました。 時々連絡は来て食事に誘われましたが、私も妊娠したことを理由に断っていました。 すると先日、彼女から電話が掛かってきて、妊娠したという報告を受けました。 それは素直に嬉しくて、お互い初めての妊娠話で盛り上がりました。 その日に彼女が私の家の近くまで来る予定があると言うので、ご飯を食べようという話になりました。 お互い近い学年で子どもも産まれるので、話も合うと思いました。 そして約束をして電話を切った3時間後… ご飯を食べたら気持ち悪くて治らないから、今日はキャンセルしたいという連絡が。 もちろん、私も妊娠中なので悪阻の始まりの辛さも、大事な時期で安静にした方が良いのもよく分かります。 私自身も、妊娠したからという理由で他の人とですが、妊娠前に立ててあった約束をキャンセルさせてもらったこともあります。 普通の人なら、その人のことを労ってあげられると思います。 しかし、彼女はもともと当日に体調が…と言ってキャンセルされることが多く、今までも3回中2回はそんな感じでした。 しかもたった3時間前の電話では、体調はすごく良い、食欲もあると言っていたんです。 もちろん、食べた後に気持ち悪くなるのも分かりますが… 今はそんな様子はない彼女ですが、昔うつ病だった、今も時々出てくる、完全に治ったわけではないということを聞いていたので、今まではそれでも大目に見ていた部分もあったんです。 でも、今はもう私も結婚して妊娠中でして、ドタキャンばかりされるとイライラします。 一度は妊娠報告を受けて嬉しさと、妊娠中の話をしたくてまた会いたいと思いましたが… もしかしたら悪阻が原因かもしれないのに、今までのように考えてドタキャンをイライラしてしまった私は心が狭いでしょうか。 ご回答、よろしくお願いします。

  • 温厚な男子の配偶者は違うタイプが良い?

    穏やかな男性には、チャキチャキしている、又はしっかり物の女性の方が合いますか。 自分に無い物を求めた方が釣り合いが取れるのでしょうか。 逆に同じ価値観の似たもの夫婦の方が良いのでしょうか。(二人で黙って居ると暗くなる。) 賛否両論有ります。

  • 39歳、×一、子なしです。再婚活してる女です

    なかなか結婚相手が見つからず、このまま子どもを持たない人生なのかと思うと淋しく、ゆううつになります。 元夫は、いくつかの精神疾患(解離性障害、パニック障害、回避性パーソナリティ障害)が見つかり、そのせいでコミュニケーションが取れなくなり別れました。2次元萌えする夫だったので夫婦生活はありませんでした。 子どもが持てない人生ならば、里子をもらいたいのですが、条件が厳しく、すごく難しそうです。 会社の同僚など、子持ちの人を見ると、とても幸せそうです。同僚が自分の子どもと一緒にいると、同僚の笑顔が半端ないので、うらやましくなります。 いずれ再婚はできるかもしれませんが、39歳なので自分の子どもは難しい年齢です。 子どものいない人生ってどういうものなんでしょうか? 里子のいる人生ってどうなんでしょうか? ご経験のある方がいれば、体験談などお聞きしてみたいと思いました。 どうぞご教授くださいませ。

  • 喧嘩の度に離婚しようと言われます。

    くだらない質問でごめんなさい。 主人が喧嘩の度に「離婚しよう」「結婚しなければよかった」「出てけ!」と口にします。 私からしたらただの夫婦喧嘩で話し合って解決したいのに話しすらしてくれません。 先日、私が仕事から帰って1日の出来事を主人に話しをしてる時でした。主人は携帯を見ていて全く話しを聞いてくれてませんでした。「話し聞いてくれてる?」と私が聞くと違う話しをされて「あれ持ってきて、これ持ってきて」と頼まれました。 私も、真剣に話しを聞いてくれなかったことがショックで不機嫌な態度をとってしまいました。 その日はお互い口を聞かないまま別々の部屋で寝ました。 次の日起きたら「もう一緒にいるの無理だから、出てって」と言われました。 このような些細な喧嘩でもいつも「離婚しようと」と言われます。 私の実家が遠いので、離婚して仕事辞めてすぐに実家に帰るという事はできません。 それと私自身、主人の事は嫌いになったことがないし離婚したいなんて一度も思ったことがないので、主人が「離婚したい」と思う気持ちがわかってあげることができません。 主人に「喧嘩するたびにいつも離婚したいって言うけど、それなら何で結婚したの?」と聞くと「もう話したくない」と言われました。 喧嘩をしていない時は仲が良い夫婦だと思います。仲直りした後も何も無かったかのように、将来の話しなどをします。 今は離婚を告げられる度に私が泣いて無理に引き止めている状態です。でも、今回の喧嘩でこのままこの先も離婚を言われる度に私が引き止めて本当にお互い幸せなのかと考えしまいました。 話し合いをちゃんとできないので、主人の気持ちもわかりません。 私もまだまだ子供だと反省しています。 くだらない質問で申し訳ないのですが、お願いします。

  • もう、すでにタイミングを逃しているでしょうか。

    こんばんは。27歳の女性です。長文で恐縮ですが、アドバイスいただければ嬉しいです。 半年ほど前にお見合いパーティーに行ったときに知り合った男性Aさんと、今度久しぶりに会うことになりました。2人で会うのは2回目です。なぜ半年前に知り合った方との進展がこんなに遅いのかというと、次のような事情があります。 Aさんと出会ったのと同時期に、大学時代の仲間が開いた飲み会で知り合った男性Bさんと仲良くなって意気投合し、同時進行で遊んだりするようになりました。Bさんが私のタイプど真ん中すぎたので、次第にAさんへの興味は薄れていき、Bさんと付き合うことになりました。そのときはAさんに「彼氏ができたので、もう2人で会ったりLINEすることができなくなりました。ごめん」と伝えました。 Aさんはとてもいい人で、「おめでとう」といってくれた上で「でも、付き合うとかは関係なしに良い友達になれそうだったから残念。今までと変わらずに友達だから、いつでもまた連絡して」と言われました。実際、私もAさんとは二度と会いたくないとは思っておらず、友達として仲良くしたいくらい、もう会えないのはもったいないなと思うような人でした。 ですが、Aさんは結構ストレートに自分の気持ちを言ってくれる人で、もちろん好きだとは言われませんでしたが、好意らしきものをうっすら感じていたので、もう会わないほうがいいと思っていました。 ですが、Bさんと私は付き合って割とすぐに別れることになりました(真剣そうに見えていたけど実は浮気のようなことをしていて、本人も認め、別れたほうがいいねということになりました)。そのあと相当ショックを受けていて、純粋に誰かに話したいという思いもあり、またAさんと友達でいたいと思ったので「あのあといろいろあって彼氏とは別れたんだ」と、報告の連絡してしまいました。 無視されて当然だと思っていましたが、Aさんは「大変だったね」と言ってくれて、話したいなら今度話聞くよ、と言ってくれました。それからも時々LINEをするようになって、他愛もない日常の会話をするようになって、前より仲良くなりました。Aさんの人柄の良さを知ったり、自分とやっぱり少し似ていると思うところもあって、いま、再びAさんのことが気になっています。 ただ、当然ながらAさんからしたら私の株は下がったと思います。自分が二番手だということが分かってしまった上に、別れたらじゃあ次、って感じで自分のところに来る女なんて嫌ですよね(事実、乱暴に言えばその通りですし)。すでに今回は縁がないと思ったほうがいいんじゃないか?という考えもあります。Aさんは普通にモテそうな人なので、よほど好きな相手ではない限り、「自分のことを二番手だと思っていた女」なんて嫌だと思います。 なので、今、恋愛的な温度を出さないで、完全に友達!っていう感じのテンションで接したほうが相手の気分を損ねないだろうなと思うのですが、みなさんだったらどうされますでしょうか。相手のテンション次第かもしれませんが、向こうが仮にまだ前向きに考えてくれたとしても、私はあからさまに乗り気な態度にしないほうがいいのでしょうか。 それから、今度会う時に元彼と別れた話は全く触れないほうがいいのか、一部始終を話したほうがいいのか、ちょっと迷っています。 Aさんと出会った同時期にBさんに出会っていなかったとしたら、私は「Aさんと付き合いたい」と思っていた気がします。失恋してからしばらくはショックでしたが、今はBさんに対する未練は全くなくて、寂しいからという気持ちではなくて純粋にAさんが気になっています。 ちなみに、今回については向こうから「また今度ご飯行こう」と言われて「いいよ」と言ったので会うことになりました。ですが、会う日にちを決めてからは向こうからの連絡はありません(これはよくあることですが)。 長くなりましたが、要は次会う時に、どんなテンションでいくのがいいのか、迷っています。男性側から見て、自分がAさんの立場ならこういうときにされたくないことはありますか? 高校生みたいな質問ですが、もしアドバイスがありましたらお願いします。

  • 1ヶ月半前に別れた元彼のことが頭から離れません。

    1ヶ月半前に別れた元彼のことが頭から離れません。 高校時代から友達で仲が良く、 卒業してから一緒に遊ぶようになり付き合い出しました。 半年付き合いました。 あるとき、元彼がバイトのことで悩んでいたり忙しかったりと中々会えず、 私はかなり元気なかったです。 元彼が何考えてるか分からなくなり、どう接したらいいか分からなくなりました。 そのことを元彼に伝えると、 このまま付き合っててもお前のこと幸せにできんし、縛り付けなくない。別れたいとは思わないけど別れよう。 俺じゃダメだよ。と言われました。 そのとき、私も引き留めることなく 電話で、 こんなことなるなら付き合わなきゃよかったと、言ってしまい、元彼は そんなこと言うなよ、俺は半年幸せだったと泣いてしまいました。 別れて1ヶ月半過ぎましたが、 元々友達だったしクラスも一緒だったのでTwitterでみかけたり、クラス写真を見たりすると 気分が下がります。 上記に別れようと言われた理由を書きましたが、1ヶ月半ずーっと考えて本当の理由なのかな?と思ってしまいます。 本当の理由を教えて欲しいと連絡するのはだめでしょうか? 別れて1ヶ月半過ぎても、一緒に行った場所や楽しかったことを思い出してしまって辛いです。 時間が解決してくれるのでしょうか。

  • 彼が元彼女に会いに行くと言い出しました

    長いですが相談よろしくお願いいたします。 私は現在ヨーロッパで生活しており、彼は3歳年下のヨーロッパの方です。 彼とのお付き合いは4か月目になります。 私たちの関係が発展する以前にお互い付き合っている人がいましたが、付き合うことになりお互いのパートナーとは別れました。 彼は元彼女とは、良い友情関係を保っていこうと決めたようで、Facebookなどで連絡を取り合っています。その点に関しては、彼も全てオープンにしているし、私は理解できています。元彼女はスペイン人で、遠距離恋愛を一年続けていました。ちなみに私は、このスペイン人の元彼女が以前彼を尋ねに来たとき、少しだけ話したことがあります。控えめで、優しくしっかりした小柄な女性で話も面白く、すごく好印象な方でした。 しかし今から二週間前に、彼から、元彼女に会いにスペインに旅行に行くと言われました。 びっくりして話を聞いてみると、「元彼女とは付き合っている最中も恋人というより良い友人という感覚があり、別れた後、これからも友人としての付き合いをしていきたい。遠距離だったため電話で別れを告げなきゃいけなかったことが心に残っていて、会って話がしたい。付き合っていたときは、彼女の方が彼のもとに来るばっかりだったので、スペインに一度も行ったことがなく、彼がスペインに行くことを元彼女と約束していたにもかかわらず、別れることによっていけなくなったことも心残りだった。今はお互い、友人として認め合っている仲だ。  泊る所はお金がないので彼女のシェアハウスの家のソファーで寝る。旅行は2週間。」 ということがわかりました。 正直それを言われたときショックで思考が停止してしまってあまり自分の意見を言えずにその日は過ぎてしまいましたが、数日後、自分が思っていることを彼にすべて言いました。「いくら友人と主張されても、私にとって元彼女は元彼女でしかなく、彼女の家のソファで寝ることや2週間も旅行することはいくら何でもやりすぎだと思う。あなたが彼女に会いに2週間も私と離れることは、私にとってつらくて悲しいことだ。あなたの友人関係において嫉妬深くなりたくはないが、そこまで寛容にはなれない。もし、この私の意見が、あなたにとって重いと感じるのなら、私たちは合わないので今後付き合っていくのは難しいと思う。」と言いました。私は彼が大好きなので最後の一文を言うのがすごくつらかったのですが、今後の自分たちのためだと思い言いました。  それに対して彼は「君の意見は理解できるが、会いに行くことを止められても行くしかない。でも、君が大好きなので別れたくない。元彼女との友情を信じてほしい。」と言いました。始終こういう主張でした。    こういう場合、こういう性格の彼なんだと理解して相手を許すか、きっぱり別れるかのどっちかしかないと思い、悩みましたが今回は旅行を許すことにしました。 しかし、彼が旅行に行く直前になって、一度許したにも関わらず不安で悲しくなったり、彼に怒りも感じます。私がこういう気持ちになっていることを彼も察しているようで、かなり申し訳なさそうになんだかんだフォローしてくれています。 自分が許した手前もう仕方がないのに、こうゆう風にグチグチ陰湿になっている自分が嫌です。 どうすれば、どう思えば楽観的になれるでしょうか?どう考えれば今回の出来事を乗り越えられるでしょうか? また、彼と今後うまくやっていくにはどういう心構えでいればいいのでしょうか?  長くなりましたがよろしくお願いいたします。