kana53yuuのプロフィール

@kana53yuu kana53yuu
ありがとう数2
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2015/08/09
  • 性別女性
  • 都道府県東京都
  • 体調不良。フェリチン不足。

    数年前から肩、首、背中の凝り、頭痛、動悸、不安があります。 めまいは耳鼻科で加味逍遙散を処方されてから改善しました。 他は内科で処方されたリーゼを頓服としてもらっています。 生理前に症状がひどくなることに気づき、 最近は息切れや息苦しさがひどく生活にも支障が出てきました。 以前、婦人科で相談したところ 「みんななるから大丈夫、大丈夫」と楽観的な返事で 今回また息切れを訴え、ホルモンバランスの検査をお願いしましたが 貧血の検査のみでホルモンバランスの検査は必要ないと言われました。 検査の結果は、ヘモグロビンと血清鉄は正常値でしたが フェリチン値は10で、2週間分の鉄剤を処方されました。 その後、息切れや肩こりなど 気になっていた症状を忘れるほど体調が良くなっていたのですが、 再び血液検査をすることもなく 「とりあえず鉄剤は続けなくてもいい」との事で 鉄剤をやめ1ヶ月半経ちますが また症状が出始めました。 フェリチン値が10というのは、鉄剤を続けるほど低いわけではないのでしょうか? 初めは不安障害やパニック障害かと思いましたが フェリチン不足でもこのような症状は出るのでしょうか? こういった場合、婦人科ではなく内科でも対応して頂けるのでしょうか? よろしくお願いします。