cherizo の回答履歴

全13件中1~13件表示
  • MX-1 AUX設定について

    MX-1 AUXで外部エフェクターを使用し100%ウェットにしたいのですが、AUX SEND/RETURNのノブを最大、各トラックのセンド出力音声を最大、外部エフェクターのブレンドレベルも最大にしてもウェット音と同時にドライ音も聞こえてしまい思った設定になりません。機材の仕様なのかよくわかりませんので、わかるようであれば教えて頂きたいです。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • v-combo vr09 pitchbend

    v-combo vr09を使っております。 初期型です。 pitch bend の幅を最大にしたいのですが設定できません。 menu→controller→pitch bend range を選択すると初期値の2が表示されます。 これをvalueにて12に変更 EXITボタンで設定 まで進み、そのままの状態ですとpitch bendは最大幅で動くのですが、別の音色は進むと元のrange2に戻ってしまいます。 どう設定すれば全ての音色でrange12が適用されるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • ローランドVS1680の

    バックアップやオーディオCDを作成するのに必要なCD-Rドライブが壊れてしまいました。PCでバックアップをとったりCD作成する方法はありますか?又は他の方法はありますか?現存するCD-Rドライブで代替できるものはありますか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • RD-300NXの音色

    はじめまして。 RD-300NXを購入したのですが、アンプを通してプリセットの音(Concert Grand)を鳴らすと音がくぐもって聞こえてしまいます。 ヘッドホンで弾いたりデモ曲を鳴らすとクリアなのでアンプの問題では無さそうなのですが、こんなものなのでしょうか。 youtubeなどの演奏動画で聴く限りもっとクリアな音色だと思ってましたが皆さんベロシティなど調整されてるのでしょうか。 アンプはYAMAHAのMS101II(10W×2)です。 解決策や経験談があれば宜しければ教えてください。 ※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 鍵盤の雑音が入ります

    先日購入しましたHP605-GPですが、12の鍵盤のみ弾いたときに雑音が入ります。 シャクシャクといったような音なのですが、どうすればなおりますか!? ※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • TB-3 詰まったような演奏

    TB-3を1ヶ月振りに使用してみた際、同じ音を連続で打ち込んでも「ダダダダ」とならずに「ダッダダッダ」と詰まったような音になるようになってしまいました。 STEP RECにてACCENTも全て解除し、SLIDE/TIEも解除しても2つ以上同じ音が16分で続くと「ダッダ」となってしまいます。 ツマミも、全て0にしたり10にしたり、様々なセッティングで試しましたが改善されませんでした。 保管方法は、それなりに片付いた机の上で布をかけておいただけなのでそこまで悪くはないかと思います。 同じ症状に見舞われた方や、何かお気づきの方がいらっしゃいましたら、何卒よろしくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • パソコン初心者。DR-202履歴14年。「破棄」

    僕は最近ウィンドウズVistaとUM-ONE-MK2を持っています。ドラムは本格的に加工できるもの、ベースもできればEQとかで、音圧を稼げるもの。で、肝心な、白鍵と黒盤、ピアノが実際に弾けるもの。シンセサイザーと呼ぶのでしょうか。それを趣味の範囲、勿論。それを探しています。何か安価で良い商品はないかな。 ※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • RD600の鍵盤がおかしい

    RD600の鍵盤が十箇所以上音が出なかったり、鍵盤が押された状態で戻って来ないところ、ロックの様な状態で押せない鍵盤があります。どのような事をすればこの様な症状が出のでしょうか。また、修理は可能でしょうか? ※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • Roland FA-08について

    RolandFA-08を使っているのですが、 FA-08をパソコンに繋ぎツイキャスなどのPC配信をしたいと考えています。 その場合、PC音やマイク音を出すようにするにはどう設定をしたら良いのでしょうか? 自分で設定してみたのですが、できなくて困っています。 回答の方よろしくお願い致します。 【使用環境】 OS: Windows 8.1 ※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • INTEGRA-7でJD-800の53番っぽい音

    初めまして。 私はINTEGRA-7の購入を検討しているのですが、INTEGRA-7でJD-800のプリセット53番+ TONE D のような音源を出すことは可能でしょうか?全く同じ音にならないことは分かっていますが、近い音が出せるなら、是非購入したいと考えています。 因みに私はJUNO-Diを持っているのですが、プリセットのJD PianoはJD-800の音源に程遠く、以前YouTubeでFantomで似た音源での演奏を聴いたときにはこれくらいの違いなら全然構わないと思いました。 また私は数ヶ月、調べたり、店頭で確認したのですが、店員さんが分からないとのことで途方に暮れています。 ではご回答お待ちしております。 ※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • INTEGRA-7でJD-800の53番っぽい音

    初めまして。 私はINTEGRA-7の購入を検討しているのですが、INTEGRA-7でJD-800のプリセット53番+ TONE D のような音源を出すことは可能でしょうか?全く同じ音にならないことは分かっていますが、近い音が出せるなら、是非購入したいと考えています。 因みに私はJUNO-Diを持っているのですが、プリセットのJD PianoはJD-800の音源に程遠く、以前YouTubeでFantomで似た音源での演奏を聴いたときにはこれくらいの違いなら全然構わないと思いました。 また私は数ヶ月、調べたり、店頭で確認したのですが、店員さんが分からないとのことで途方に暮れています。 ではご回答お待ちしております。 ※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 音色の登録

    FA-06の初心者です。1.音色を探すのがこのマシンはとても大変です。サウンドリストはダウンロードしたのですが、索引はないものでしょうか。トーンネームはみつかっても、その音をみつけられないのです。2.「クイック・スタート」にある音色の登録(16ページ)は本当に登録できるのでしょうか。何度トライしてもうまく行かず困っています。 ※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • Roland FA-06 デュアルトーン保存

    シンセサイザー超初心者でFA06購入したばかりです。 2つの音を混ぜる作業をしてそのトーンを保存しようとしたのですができません。。。 試した操作方法は PRST:xx ⇒USER:XXに変えて、デュアルを選び二つの音を混ぜて、カットオフやレゾナンス、EQなどいじりました。 その後、favoriteボタンで、BANK1、favorite押しながら1を選ぶと、英語の注意メッセージが出て、OKしたのですが保存されていないです。。。 どなたか詳しい方、教えていただけないでしょうか。。。 シンセサイザー初購入なので超初心者です。。 どうぞよろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。