cokuwaのプロフィール

@cokuwa cokuwa
ありがとう数3
質問数0
回答数3
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2004/12/23
  • 卵胞が多いって??(長文)

    高音期の時期なのに、低温の為 婦人科にかかり内診をしてもらった所 「卵胞が左右で10個位有る。通常なら3つ位が良いのだが…」と医師に言われました。 他にも不安が有った為に質問をしていたのですが (時間にして1分位) 突然 医師が手をクルックルッと廻して『チェンジ・チェンジ』の様なサインを看護師にした為、 泣きたい気分になり その後何も言えなくなってしまいました。(その後、大勢の看護師が入れ代わりました) 前回、この病院にかかった時には、看護婦が大勢で話を聞きに来て、いたたまれなかった事も有った事を思いだし、 思い通り質問が出来ませんでした。 もしも 少しでも知識や御存知の事が有る方に こちらで考えられる病名や治療法をアドバイス頂けたらと思いまして書き込み致しました。 10月までクロミッド治療をしていたのですが、 現在はお休み中です。子宮(?)に水が溜まっていると言われました。 (医師曰く、問題無いとの事ですが。) 支離滅裂な書き込みでゴメンナサイ。 不安で押し潰されそうなので お許し下さい。 子供が欲しいと思っているのですが、不安が沢山有る為に 質問攻めにすると医師には「ウルサイ患者」と思われてしまうのでしょうか? 田舎で病院が沢山有る訳では無いので、病院を変えるとなると結構大変ですし、不妊治療を扱う医院も少ないので 本当に困ってしまいます。

    • ベストアンサー
    • rosso_7
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 卵胞が多いって??(長文)

    高音期の時期なのに、低温の為 婦人科にかかり内診をしてもらった所 「卵胞が左右で10個位有る。通常なら3つ位が良いのだが…」と医師に言われました。 他にも不安が有った為に質問をしていたのですが (時間にして1分位) 突然 医師が手をクルックルッと廻して『チェンジ・チェンジ』の様なサインを看護師にした為、 泣きたい気分になり その後何も言えなくなってしまいました。(その後、大勢の看護師が入れ代わりました) 前回、この病院にかかった時には、看護婦が大勢で話を聞きに来て、いたたまれなかった事も有った事を思いだし、 思い通り質問が出来ませんでした。 もしも 少しでも知識や御存知の事が有る方に こちらで考えられる病名や治療法をアドバイス頂けたらと思いまして書き込み致しました。 10月までクロミッド治療をしていたのですが、 現在はお休み中です。子宮(?)に水が溜まっていると言われました。 (医師曰く、問題無いとの事ですが。) 支離滅裂な書き込みでゴメンナサイ。 不安で押し潰されそうなので お許し下さい。 子供が欲しいと思っているのですが、不安が沢山有る為に 質問攻めにすると医師には「ウルサイ患者」と思われてしまうのでしょうか? 田舎で病院が沢山有る訳では無いので、病院を変えるとなると結構大変ですし、不妊治療を扱う医院も少ないので 本当に困ってしまいます。

    • ベストアンサー
    • rosso_7
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 高プロラクチン血症だった方、産後の母乳の出は、どうだったでしょうか。

    2ヶ月の男の子のママです。 高プロラクチン血症だった方、産後の母乳の出は、どうだったでしょうか。 母乳を出すホルモンが高いのだから、産後はすぐ母乳がでるとおもったら、母乳がなかなか出るようにならず、精神的にもまいってしまい、本当に苦労しました。 私の場合、高プロラクチン血症だったため、プロラクチンを下げる薬(テルロン)を飲んで、2ヵ月後すぐに赤ちゃんをさずかりました。 今、思えば、妊娠中、あんまり乳房が大きくなりませんでした(1カップアップ程度) 産後は、母乳の出が悪く、産院の助産婦さんにも、「一見、問題なさそうなおっぱいだけど、さわってみると胸の奥深いところに、しこりがある」といわれ、「これは、でるようになるまで、根気が必要ね」「とにかく、乳房が固い」といわれ、さらにおちこんでしまいました。 結局、2ヶ月の今、やっと、ミルクを足さないでよいようになってきましたが、だいぶ時間がかかったような気がします。 助産婦さんがいうには、「おっぱいを止める薬を飲んでいたから、そのせいもあるのかしら。。」といっていました。 もしかしたら、高プロラクチン血症とは関係ないかもしれませんが、経験者の方、どのような感じだったか等、よかったら教えてください。