hermeite の回答履歴

全25件中21~25件表示
  • ●新選組の理想の配役

    「新選組」が終わりました。キャスティングには批判もありましたが、僕はとても面白かったです。芹沢鴨役の佐藤浩市さんは特に凄いと思いました。 そこで質問です。幕末の登場人物で ●「この役はこの人に演じて欲しい」という人を教えてください。もしくは ●「この役は昔この人が演じていて良かった」を教えてください。 ちなみに僕は 坂本竜馬=松田優作です。

  • 昔やっていたアニメを見る方法

    私は昔やっていたアニメで見たいアニメがいくつかあります。 どうにかしてみれる方法があれば教えてください。 (見たいアニメ) 旧・ドラえもん ピコリーノの冒険 あさりちゃん 地球SOS それいけコロリン

  • お風呂での読書

    お風呂で本を読みたいのでお風呂用のブックスタンド を探しているのですが、お風呂のふたにセットするも のしか見つけられません。 蓋にとりつけるタイプではなく通販で買えるブックスタンドご存知の方いらっしゃいませんか?

  • 年末年始が好きですか?理由も教えてください。

    歳を取るにつれ、年末年始が廻って来るのが早く感じるようになってきた今日この頃、40歳の女性です。 年末年始って当たり前ですが世の中が普段と全然違う雰囲気になりますよね。 子供の頃は誰もがこの特別な時期が大好きだったとは思いますが、大人になってからはまた別の印象があると思います。 ちなみに私はどうもお年始の挨拶というのが子供時代から苦手です。クリスマス直前から始まる冬休みはテレビも面白そうな特番が目白押しで、ただ遊んでいればよかった子供時代はそれなりにワクワク過ごしましたが、年が明けてしばらくは誰に会っても新年の挨拶をしなくてはならなくてそれが憂鬱でした。 今は年末年始がかき入れの仕事をしているので、ずっと仕事で、昔のようなのんびりした年末年始はここ数年過ごしていません。そして相変わらずお年始の挨拶がとても苦手で、新年の匂いが薄れてくる三が日過ぎくらいから世の中がだんだんと平常に戻りつつあると「今年もクリアしたぞ」とそこではじめて年を越したことを実感しホッとします。 いつまでたっても大人気らしくなれない私です。 結論としては私は年末年始の非日常的な雰囲気が苦手です。 年末年始好きですか? 理由も教えてください。

  • 猫の映画

    「ヘンリエッタに降る星」のように猫が主人公ではないけれど、ほとんどの場面に猫が出てくるような映画をご存知でしたら、その映画のタイトルを教えてください。よろしくお願いします。