pinpinpin の回答履歴

全65件中61~65件表示
  • 支払いは……

    高校生の女子です。先程、検索からアダルトサイトにとんでしまったことについて質問させていただいたものです。http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1134704 ↑調べたいことがあって検索をしたら、その検索した語がH用語(?)だったみたいでいくつか同じようなHな画像や文のあるところに行ってしまいました。 よい回答をいただき安心したのですが、このようなことは初めてなのでまた不安になってしまいました……。 請求の画面もでていないし、住所や電話番号、アドレスも入力していないのですが、このパソコンの基本料金(?)を払うときに自動で引き落とされたりはしないでしょうか……。いつのまにか口座から引き落とされたりもしないですか……?口座番号やカード番号が分からなければそれは無理ですか? まったく身に覚えの無い請求は無視できるんですが、このように一度飛んでしまった場合は不安です。よく見ていないので、それが有料なのかどうかもわからないんです。 あと、先程の質問では書き忘れましたが、そのサイトの中の一つに、知りたい内容があって、それを右クリックでコピーしたんですけど大丈夫でしょうか?それはアダルトサイトじゃないと思ったんです、でも下まで見ていくと何やらあやしい感じで……。「TOPへ」を押したらHサイトのメニュー(?)が……。それもすぐ消してしまったんでわからないんです。 長い上に支離滅裂な文ですみません、回答お願いします……。

  • 担保定期貯金の自動貸付機能を利用した場合の利子

    はじめまして。郵便局の担保定期貯金の利子について 詳しい方におうかがいしたく、書き込みをおこなわせて いただきます。 平成14年に3年の担保定期貯金に500,000円 貯金しました。 このたび満期を知らせる葉書が届いたのですが、年利率 0.07%で、利子額1,051円(税金を引かれて842円) と書いてあります。 500,000円の0.07%としては少なすぎると 思うのですが担保定期貯金の利子の計算はどのように おこなっているのでしょうか。 利子が減る原因で思い当たることは、自動貸付機能の 利用です。急な入用で、90%の450、000円まで 借り、その後連絡がくるまで長期間返金を忘れてしまい ました。現在は、利子を含めて返却済です。 この場合その間の分は利子がつかない、と考えてよいの でしょうか。

  • 初めのきっかけ?始めのきっかけ?

    初歩的な質問ですみません。 この場合、どっちが正しいでしょうか? 物事のはじめという意味で後者が正解でしょうか?

  • 受験勉強ッ!!

    私ゎ私立の高校受験を控えてる中3のma1ko123です。 これから受験する学校の過去問を使って勉強したい んですが,どゥ使って勉強したらイィかゎかりません。 何かイィ,アドバイスを下さい。(>_<)  

  • ヤマハ、パスの充電について

    今パスの中古に乗ってるんですけど、最近充電してもすぐなくなっちゃうんです、リフレッシュしても半年前の半分くらいの早さで無くなります。 そのうち充電が完了するまで赤いランプが点灯し続けるはずだったのが、充電を始めると赤いランプが点滅するようになって充電できなくなったんです。 故障なのでしょうか?それとも寿命なのでしょうか?