katakuramura の回答履歴

全159件中101~120件表示
  • やはり中絶するしかない?

    私29歳、相手38歳で東京と福岡の遠距離です。 彼は昨年秋に福岡に飛ばされて上司からも「死ぬ気で頑張ってこい」と言われているので、交際だ結婚だなんて言ってる場合ではない状況らしいのです。 何もなければ今年の10月にはほぼ確実に昇進が決まっているのに、今回お互い初めての妊娠(現在8週目)を無責任と軽率な行動でしてしまいました。 彼の会社では大事な時期にこの件で周りから足を引っ張られ、再び昇進のチャンスを無くしてしまうのは目に見える事なのです。 もちろん私は足を引っ張られる事などないくらい頑張ってもらって二人で協力して育てていきたいと願っています。 しかし彼にとっては出世は大事な事だし、今年いっぱいは諦めてほしいというばかり。 わからなくはないですが、私も今までどれだけ頑張って子づくりしてもできなかった子供ができたので、今回中絶して次にいつ妊娠できるかもわかりません。 しかしこの望んでいない状況で無理に出産して、万が一昇進ができなかったなんて事になれば彼は私も子供も恨みの対象にするでしょう。 再び話し合って「やはり今回は無理」ということになれば週明け早々にも堕胎手術を受けなければ私自身のリスクも大きくなります。 日が無いだけにもう正常な考えができてない気がするので、第三者の意見・アドバイスを聞かせていただきたいのです。 宜しくお願いします。

  • auで自分名義で2台

    家族割りにし、恋人に持たせようと思うのですが 請求口座は恋人名義の口座で大丈夫なのでしょうか? また、DMなども恋人の住所に送ることは可能ですか?

  • 高校は卒業した方がいいでしょうか?

    こんにちは、私は25歳無職の男です。 今までに色々アルバイトの面接を受けてきましたが なかなか就職が出来なくて困っています。 やはり、高校中退より高校卒業はしていた方がいいでしょうか? 通信制もしくは定時制高校を卒業した方就職に有利なのか教えていただきたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 年賀状

    宜しく お願いします。今年も 色んな方から 年賀状を頂き、ふと 思ったのですが、子供さんが そこそこ 大きいのに まだ 写真つきで 来るんですが 赤ちゃんなら とても 解り易いのですが、子供の写真付き 年賀状って 一体 子供が 幾つまでならOK なものなのでしょうか? つまらないかも知れませんが 宜しく お願い致します。

  • ハイパフォーマンスカーはエンストしない?

    みなさんこんにちは。 色々MTの車を運転したところ、エンジンが非力な車ほどエンストしやすいような気がします。特に軽自動車とかはそう思うんです。それに比べて排気量の大きい車はちょっと無理なクラッチ操作をしてもエンストしにくく、運転しやすい気がするんです。 MTのエンストというのはどういう仕組みで起こるんでしょうか?またエンジンパワーの大きな車はエンストしにくいのは本当ですか?だとしたらフェラーリなどのV12スーパーカーはいきなりクラッチを放してもエンストせずに走り出すんでしょうか?気になったので質問してみました。

  • 水10のミラクルとか言うキャラについて

    私はこのキャラが大嫌いです。なぜなら、声をしている奴が以前番組でADをいじめていたのを視て嫌いになったからです。しかし、実際に好感を持っている方々もいるわけで、そう思うと、なんだか世の中間違っている気がしてたまりません。なんか成功してる奴ほど腹黒く性格が悪い芸能界を視ていると見る気にもなりません。もちろん、このキャラが出てきたらチャンネルを即効回すのですが、私と同じように、芸能界について嫌気が差している方っていますか?

  • ルーフキャリアやボンネットのフォグは公道で点灯可?

    平成3年式のジムニー(JA11V)に乗っています。 ジムニーを始めとする4WD車のカスタムで、ルーフキャリアやボンネット(ジムニーの場合はドアのヒンジに取り付け)にフォグランプを装着している例を見ますが、このような場所につけたフォグランプは公道で点灯しても法律には触れないのでしょうか?  合法であれば、装着したいと考えています。 よろしくお願いします。

  • 違反切符にサインしますか?

    先ほど何年ぶりかにお巡りさんのお世話になってしましました。 右折禁止の標識に全く気付かず切符を切られました。 説明を受け弁解の余地もなかったので素直に免許証を提示し、切符を書く時間を待ちました。 たいくつでしたのでここぞとばかり道路交通法の質問を色々してみました。まだ、若いそのお巡りさんは親切に返答も下さいました。 で、ことはすぎ青キップをもらいその場を去ったのですが、キップにサインをした覚えがありません。 長くなりましたが、キップにはサインをしますよね。 このサインをしていないキップははたして有効ですか? 宜しくお願い致します。

  • 工事中のパイロン、駐車が原因での接触事故

    元々狭い道と曲がり道で壁にこすりつけてしまい、 板金も必要なほどの状態になってしまいました。 普段は、切り返しをしないか1度するかの所で、 特に問題はありませんでした。 しかし、曲がり角の敷地に家を立てるのか 分からないのですが、工事が行われており、 道路をはみ出してパイロンを置いてありました。 たまたま、事故のとき業者らしき人の車が 駐車禁止の場所に止めてあり、 さらに狭く通りづらい状況でした。 慎重に切り返しを行っていたのですが、 タイヤにパイロンが挟まり、 やっとその車は移動したのですが、 誘導やパイロンを取ろうともせず見ているばかり。 後ろには車の渋滞。 あせってしまったと思いますが、 そのまま、塀に助手席側のドアを こすり付けてしまいました。 簡単に見積もりをしたのですが、 10万以内で何とかなるのですが、 車全部に特殊加工をしている為、 さらに別途料金がかかります。 このような場合は、 その業者にクレームなど言っても無駄なのでしょうか? 新車で買ってまだ半年弱。 車を何年も乗ってきて 今まで事故の経験もなく、 修理のこともよく分からないく かなり納得が行かないので、 質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

  • アイシスの左ドア

    11月にアイシスを購入しました。 わりと始めから段差やガタガタ道で左ドアからきしむ音がしています。ドアとドアの継ぎ目だと 思います。 同じような状態の方いらっしゃいますか? 気にしすぎでしょうか、診てもらうべきでしょうか・・・

  • 希望ナンバーのこと

    こちらのカテゴリーでいいのかわからなかったんですが、 違うようでしたら教えてください。 1月4日に軽自動車も希望ナンバー制になりました。 新車購入に重なり、希望ナンバーにしようと考えています。 自分の中で好きな数字があるので、 希望ナンバー制になり、本当に嬉しく思っています。 こんなナンバーにしたら危ないとかってありますか? あと、 みなさんが街中で見たおもしろいナンバーは何ですか?? 意識して着けたおもしろいナンバーや、 意味のあるナンバーなど、 教えてください。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#8899
    • 国産車
    • 回答数11
  • 契約更新回数の限度

    私は現在、1年契約の臨時職員という立場で働いております。1年契約といいましても、特に更新の手続きをするでもなく、自動更新のかたちで既に4年11ヶ月働いております。 ところが先日、突然組織のトップに呼ばれまして、契約期間が今年の2月で切れるため、きりのいい3月いっぱいでやめて欲しいと言われました。理由はと言うと、何度も契約更新をすると、経営者側が、いろいろ言われるからだとのことでした。そのため私を含め5年以上勤めているものは、全員解雇となりました。 そこで質問なのですが、契約更新の回数の限度はあるのでしょうか。 もし法的にそういうものが無いのであれば、不当解雇として労働基準監督署なり適切な機関に動いてもらうことは可能でしょうか。 回答の程、よろしくお願いします。

  • マツダのロードスターのハードトップは樹脂製ということですが、転倒時車重を支えて乗員を保護できる強度があるのでしょうか?

    タイトルの通りなんですが、宜しくお願いいたします。できればマツダの関係者の方、ハードトップ付きで転倒した経験のある方などのご意見が頂けたらうれしいです

  • 契約更新回数の限度

    私は現在、1年契約の臨時職員という立場で働いております。1年契約といいましても、特に更新の手続きをするでもなく、自動更新のかたちで既に4年11ヶ月働いております。 ところが先日、突然組織のトップに呼ばれまして、契約期間が今年の2月で切れるため、きりのいい3月いっぱいでやめて欲しいと言われました。理由はと言うと、何度も契約更新をすると、経営者側が、いろいろ言われるからだとのことでした。そのため私を含め5年以上勤めているものは、全員解雇となりました。 そこで質問なのですが、契約更新の回数の限度はあるのでしょうか。 もし法的にそういうものが無いのであれば、不当解雇として労働基準監督署なり適切な機関に動いてもらうことは可能でしょうか。 回答の程、よろしくお願いします。

  • 契約更新回数の限度

    私は現在、1年契約の臨時職員という立場で働いております。1年契約といいましても、特に更新の手続きをするでもなく、自動更新のかたちで既に4年11ヶ月働いております。 ところが先日、突然組織のトップに呼ばれまして、契約期間が今年の2月で切れるため、きりのいい3月いっぱいでやめて欲しいと言われました。理由はと言うと、何度も契約更新をすると、経営者側が、いろいろ言われるからだとのことでした。そのため私を含め5年以上勤めているものは、全員解雇となりました。 そこで質問なのですが、契約更新の回数の限度はあるのでしょうか。 もし法的にそういうものが無いのであれば、不当解雇として労働基準監督署なり適切な機関に動いてもらうことは可能でしょうか。 回答の程、よろしくお願いします。

  • サイドアンダーミラーについて

     RV系の車の左前に付いている、小さなミラー。 過去の質問を読んで、役割についてはよく分かりました。  そこで一つ質問なのですが、このミラーが装着される基準とはなんでしょうか? 軽のジムニーに付いていて、3ナンバーのフォレスターに付いていないので、高さやボディーサイズではないのだろうなとだけしか、想像が付きません。 もっと大きなオデッセイとかでも付いていませんし・・・  既に、回答が出ているようでしたら、過去の質問の捜し方が私は足りなかったという事で、失礼しました。  また、このミラーを外してしまった場合、車検は通りますか? 明確な装着基準が無いのなら、装着義務の法律も無いように思えますが。 以前、いとこが試しにディーラーで聞いてみたところ、「多分、ダメです」とあいまいな返答だったそうです。

  • 保安基準推奨のマフラーについて

    中古で保安基準推奨のマフラーを 講入しましたが、書類等なしです。マフラー本体に SRプレートは装着してありますが このままの状態で車検は通るのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • サーブが軽い。

    タイトル通りです。フラットの早いサーブは打てるのですが、思いサーブが打てません。面を合わせるだけで返される感じです。フォームは特に悪くはないと思います。かかとを上げてるし、ひざも曲げてます。 身体的にはあんまりよくないです(汗)←身長170弱 どうすればいいのでしょうか? ちなみに今高校2年です。

  • 欽ちゃんの仮装大賞について

    今見ててふと疑問に感じたんですが昔に比べて簡単に満点が出てませんか?全体的に見ても点数が出やすくなってるような。 ここ5,6年まともに見てないのでわかりませんが今回だけなんでしょうか? 昔は「おぉー!!」って感心するような作品でも19点止まりだったりしてそんな中、満点が出るとかなり興奮した記憶があります。 今ではいつも今回のような感じなんでしょうか?

  • 離婚した友人への連絡(経験者様に質問)

    離れて暮らしてる友人(親友とまではいかないけど結婚式のスピーチをしました)が 離婚した事を年賀状で知りました。 去年の5月に一緒に遊んだ時に帰りに「話したい事があるけどまた今度でいいや」 と言われその後、私から2回メールで食事の誘いをしましたが音沙汰が無いまま 年が明けて年賀状で離婚の事実を知りました。 離婚の理由、時期等は全く知りません。 彼女とは年に2,3回会えばいい方ですが彼女が結婚する前は近くに住んでおり しょっちゅう会っていたので結婚に至るまでの馴れ初め的な事は私が一番よく 知っていました。 こういう状況で質問ですが離婚された方、もしくは友人に離婚経験がある方にお聞きします。 この年賀状をもらったことを受けて私から何かリアクションをした方がいいのでしょうか。 それとも離婚に対する何のリアクションもせずにいつもの様に遊びの誘いをされた方が 嬉しいですか? 離婚の原因が全く判らないのでどうしたらいいのか判りません。 離婚に至るには色んな原因があると思いますが話しを聞いて欲しい場合なんかもあるのでしょうか。 (旦那の浮気、彼女の浮気、性格不一致なのかも知れませんし、もしかして結婚して 何年か経ちますが子供がいないのでそれが原因かも知れませんよね。) 経験者様アドバイスをお願い致します。