mikirou123 の回答履歴

全1件中1~1件表示
  • リモートデスクトップで転送時セッションが切断される

    リモートデスクトップで、 OSは、どちらもwindows8.1で、どちらもNTT PR-500KI(光ルーター)を使用しています。 VPN接続です。ウィルスソフトは、カスペルスキーです。 ファイヤーオールの設定のみ変更しています。(リモートデスクトップを許可) リモートデスクトップ接続のオプションで ローカルデバイスとリソースの詳細で ローカルディスクを指定して そのローカルディスクから500MB程度のファイルを転送しているのですが、 大体、100MB前後で、セッションが切断されます。 その時に、下記のエラコードが出たり、「メモリ不足のため...」のメッセージが出ますが、 メモリーは4GBで、転送中にはそれ以外のアクションはしていません。 エラーコードは 0x800703E です。 3日悩んだのですが、どうしても分かりません。 よろしくご教授お願いします。