nache_jpn の回答履歴

全289件中281~289件表示
  • 中古車を購入したんですが

    先日中古車の購入をしたのですが紙切れ一枚の注文書に規約などなく、説明も金額のみの説明だけで名前と印鑑押しました。 後日手付けで7万払って領収書は無し。 中古車の購入には、注文書だけで契約書ゃ規約文章の説明はないのでしょうか? 一応車は現状販売の15万の軽自動車です

  • 車を買い取ることはできますか?

    とても切実です。 どうかお詳しい方、ご回答宜しくお願い致します。 2週間前、父が、 20年乗った車を売り、 その乗っていた車とは別の会社で新車を購入しました。 その会社の営業所を選んだのは、 家の近所なので、何かあった時に行きやすい、という簡単な理由だそうです。 20年乗った車なので、私が小さい頃からずっとお世話になった、大切な車です。 たくさんの思い出があります。 別れの日までには、母も私も感謝を込めて、きれいに掃除してあげました。 母は、営業所に何度も父と打合せに行ったそうですが、 そのたびに別れの日が近づいているのを感じ、泣いてしまい。 お店の人をぎょっとさせていたようです(笑) でも、車検もあと1年ついているし、 全労済に相談した時にも、 「まだ10000キロ乗っていないから、 廃車にはならないでしょう」 とアドバイスを頂いて、 母もホッとしたのです。 別れの日には、私も母も辛くて号泣してしまいました。 母はしきりに「この車はどうなりますか」 と担当の営業マンに聞いていましたが その方は「オークションにだします」 と話していました。 でも、担当の営業マンは、態度も悪いし、 「お客様」に接している言葉づかいではありませんでした。 別れの日に初めてその営業所に行きましたが、 帰りに父に「私だったらあんなところで買わない」と 行ってしまったほどの態度の悪さでした。 そして、先日。 その営業所の前を通りがかったので、 ちょっと覗いてみたら、 今まで乗っていた車が、 廃車予定の車たちと同じ場所に泊められていました。 見に行ってみると、 車には私たちが乗っていた時にはついていなかった傷が沢山つけられていました。 ドアのところやタイヤのところ、バンパーのところに 何かにすられたような線が沢山入っていたのです。 しかも、車検のシールがはがされていました。 ・・・もしかしたら、オークションに出すなんて、 母を安心させるための嘘で、 初めから廃車にするつもりだったのでしょうか。 それを思うと、居ても立っても居られなくなり、 母に相談しました。 母も絶句していましたが、 「どうしようもない。新車を買うときに、 古い車を引き取ってもらう条件で少し値をひいてもらっているらしいし」 というのです。 でも、私たちの思い出がいっぱい詰まった車を、あんなに傷だらけにしたことが 許せません。 もう手放したから、文句は言えないと言われたらそれまでですが…。 私がちょうど来月転勤するので、 その転勤先に車を持っていきたい、という理由で、 古い車を買い取ることは可能ですか? 私は会社員なので、車を買うことができるくらいのお金は何とかなると思ってます。 ただ、新しい車を買うのに値引いてもらったものも払わなくてはいけないですよね。 それは覚悟して、営業所に連絡してみようかと思ってます。 父は、新しい車にウキウキで古い車に対してもう未練はないようで、 残念ながら、相談しても「バカなことを言うんじゃない」と言われそうです。 どう思いますか? 買い取ることは不可能なのでしょうか? 車検は2月26日ですが、 車はどうなってしまうのでしょうか。 長文失礼いたしました。 お詳しい方、いらっしゃいましたら、 ご意見をお聞かせ願えればと思います。 宜しくお願い致します。

  • 初めての車選び

    4月から就職をするものですが田舎ということもあって車がほしいと思っております。 現在、親にヴィッツ1.3を貸してもらって2日に1回程度運転しておりますが社会人になったら自分の車がほしいです。 知り合いにスズキに努めている方がいらっしゃるのでスズキから選ぼうと思っております。(バイクもスズキでして・・・w) そこで新車で買うとしたらハスラーとスイフト1.2のどちらが新卒の身としてはいいのでしょうか? 雪国ということでどちらも4WD・ハスラーの場合はターボで考えております。  税金とか考えると軽自動車がいいと思っていますが走りはどうでしょうか?  高速道路では100キロ巡航は余裕でしょうか? そもそもヴィッツでさえエンジンが唸るので90キロくらいでのんびり走っております。 SX4も気になりますが値段が・・・ アドバイスよろしくお願いします。

  • エンストの原因とリコールについて

    この一ヶ月間に5回エンストしました。 最初は何の前ぶれもなく、信号の為減速したら警告ランプ点灯と共に。 2・3回目は雪の日。信号待ちで同じく。 4・5回目はバックの減速時。 最初は修理工場にて見てもらいましたが、原因不明とのこと。 2・3回目の際はN社に見てもらったところ、ススがついてる(場所忘れました)とのことで掃除。 4回目は3回目までと違い、エンジンを回しても回転数が上がらない?状態でアクセルを踏みながらエンジンをかけることを5分くらい繰り返し、やっとついた状態。 再度N社に見てもらったら、ISCバルブにススがついてるとのこと。 1日預かって様子をみてもらいましたが特に症状が出ないから(エンストしない)と返されました。 その日の帰路で5回目のエンスト。 見てもらったその日に止まる…もう一体何なんでしょ(-_-; まだこの車にリコールは出ておらず修理に出そうと思いますが、質問させてください。 (1)こんなにエンストする原因は何が考えられますか? (2)修理後または廃車後にリコール対象車となった場合、何か救済措置のようなものはあるのでしょうか? これだけ公道でエンストしたら怖くて乗れません。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 排気量1500と2000の走りの違い  

    今マツダアクセラを考えてますが1.500と2.000では走りはどのぐらいのちがいがありますか? 2.000はシートとトランクがつながらないように書いてたように思うので1.500も考えていますが やっぱり1.500は力が弱いでしょうか?今は2004年式のアテンザ2.000に載っています。 例えば、加速、山道や坂路などの走りの違いをわかる方がいましたら教えてください。 アテンザからの乗り換えだと1.500では落差が大きいでしょうか? 今回はアテンザは車体の大きさ等の問題もあり検討していません。 アクセラに載ってない方でも、 同一車種の1500と2000の違いを比較して教えてください。

  • 新型ノアか新型セレナか。悩んでいます・・・。

    近々に新車で新型ノアか新型セレナを購入しようと検討しています。 デザインはどちらも同じぐらい気に入っています。 内装に関しては圧倒的にセレナの方が好きです!(内装色・デザイン全て) でも燃費は全然ノアの方が良いですよね!? 自分は結構、燃費を気にする性格なので凄い悩んでいます・・・。 全体的にはセレナの方が好きなのですが、でも燃費がノアに圧倒的に負ける・・。 ズバリ皆さんならどちらの方が良いと思いますか? 出来ましたらセレナの方に背中を押して頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します!

  • エスティマかウィッシュ。車内の広さについて…

    今度レンタカーでスキー場に行きます。 男2女3の大人5人と各々の荷物(スノボー板やウェア・その他諸々) 距離は高速で片道2~3時間 ウィッシュかエスティマ(差額3000円)で悩んでいます。 「快適に行きたいなら3000円くらい余計に払えばいいだろ。」いう意見もあるでしょうが、ウィッシュでも充分なら少しでも安いに越した事はないので… 個人の感覚もあると思いますが、少しでもアドバイスを頂けると助かります。 宜しくお願いします。

  • Hの時にしか好きって言われない

    付き合って4ヶ月の彼がいます。 「結婚を前提に付き合って」という申し出からスタートしました。 すごく大事にしてくれて日々愛情は伝わってきます。 私の家族の事も大事に思ってくれています。 気持ちは伝わるのですが、今まで1度も「好き」という言葉を貰ってませんでした。 男性はシャイなので中々そういうストレートな言葉を使わないからだろうと気にしなかったです。 そんな彼を3ヶ月以上待たせてようやく体の関係を持ちました。 行為の最中に 「〇〇ちゃん、好き」と毎回言ってくれます。 普段は言われません。 男性はこういうものですか?

  • 車を運転できない男は駄目ですか?

    ペーパードライバの27歳です。 生まれ育ちは都会なので確かに車は必要なく、実家にも最初から車はありません。 しかし、車を運転できるけど必要がないからしない(やればできる)のと、できなくてしないのとでは違いますよね。 私はペーパーですが、免許を取ってから6年くらい、まともに運転したことはありません。 また、教習中は大変苦労したもので、何回もはんこがもらえませんでしたし、終了検定と卒業検定も1回ずつ落ちました。(マニュアル車) 免許を取ってよかったのは、自分は車を運転すべきでないことがわかったこと、といっていいと思います。 車が運転できない男が、友人はともかく、恋人や結婚相手の対象になりにくいでしょうか? ご意見おまちしています。

    • ベストアンサー
    • noname#203427
    • 恋愛相談
    • 回答数8