kad の回答履歴

全1033件中1021~1033件表示
  • キーボードについて

    他のメーカー製(富士通やNECなど)のキーボードを単品で購入はできな いんでしょうか? 例えば最新のPCのキーボードだけが欲しいと思っても単品で購入はできな いものなんでしょうか?(古いものだと中古屋さんで手に入りますけど) 例えばNEC製のデスクトップを使っていてキーボードが故障して使えなく なった場合、同じメーカーのキーボードを買うことはできるものなんでしょうか?

  • キーボードについて

    他のメーカー製(富士通やNECなど)のキーボードを単品で購入はできな いんでしょうか? 例えば最新のPCのキーボードだけが欲しいと思っても単品で購入はできな いものなんでしょうか?(古いものだと中古屋さんで手に入りますけど) 例えばNEC製のデスクトップを使っていてキーボードが故障して使えなく なった場合、同じメーカーのキーボードを買うことはできるものなんでしょうか?

  • スピーカーエッジについて

    スピーカーをジャンク品で買ったのですが、ウーハーのエッジとコーン紙が剥がれてるだけでちゃんと音はでています。自分で直そうと思ってるのですが、どのようなボンドで直したらいいのか教えて頂きたいのですが、よろしくお願いします。

  • HDD交換

    DynaBook、WinXP,OfficeXPを使用しております。 HDDがカラカラいうので近々取り替える必要があると感じて居ります。 HDD交換はどのようにすればよいのですか? PC用のHDDは容量を除けばみな同じですか? また、交換したらば何をしなければならないのでしょうか? 現在リカバリ、オフィス、アプリケーションなどのパソコンを購入した時に付いてきたCD-ROMはございますがそれ以外はありません。 教えてください。

  • RAM不足か調べるには

    Windows2000 SP4 CPU P(4) 2.53GHz RAM 1GB 自作機(ショップで組み立て)です。 インストールしているアプリは連記しませんが結構多いです。 主に使用しているのはグラフィック関係でしてフォトレ「PhotoShop」、DTP「G.CREW」、ビューワ「ACDSee」等のメモリを消費するアプリを同時に起動しています。 今までRAMを1GBで問題なかったのですが、一眼レフデジカメD70を購入し扱う画像が大きくなった性か処理や動作が遅くなった気がします。 そこでお聞きしたいのですが、メモリ不足でRAMの増量が必要か否かを調べる方法とか、調べるための専用ソフトとかは存在するのでしょうか? 教えてください。 また漠然とした質問で恐縮ですが、私の環境ではどれくらいのRAMがベターなのでしょうか?

  • メモリーの印字とFSBについて

    メモリーに印字してある英数字から、FSBを知ることはできるのでしょうか? 現在、手元にあるメモリーには 「SAMSUNG 328  K4H560838E-TCCC」  と印字してあります。 シールが張ってなく、FSBがわかりません。 ネットでこの印字を検索したところ、PC3200のメモリといっちしたのですがPC3200なのでしょうか?

  • 富士通PCセレロン500のCPUを高クロックに載せ替えしたい

    富士通PCセレロン500(ソケット370だと思います)のCPUを高クロックに載せ替えしたいのですが、どのくらいまで可能ですか?

  • 自作のSOS

    初めての自作PCに挑戦と、ECS661FX-Mマザー・celeron320(2.4GHZ)CPU・PC3200/256MBメモリー・AOPEN H340Aケースを購入して組み立てましたが、BAIOSも出ません。パーツの選択が間違っているのでしょうか?また、電源供給のPen4用の4ピンケーブルはマザーに接続するのでしょうか?CPUのFSBは533です。何分、英語にはさっぱりで・・・。ちなみにビーブー音のスピーカーは無いので、未接続です。POWERSW・RESETSW・POWERLED・HDDLEDは接続してあります。モニターも異常ありません。どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 車のエンジンオイルについて

    BMWに乗っていて、オイル交換はサービスメータに従ってオイルチェンジをしています。この時のオイルなんですが、民間の一般のオイルチェンジをしてくれるショップのオイルと、正規ディーラー店で取り扱っている、オイルは差があるものなのでしょうか?普通BMWは10,000-15,000キロ位走って、やっとオイル交換の時期が来ます。これは正規のディーラのオイルだからこそできるものなのでしょうか?それとも普通のオイルでもサービスメータに従ってオイルチェンジをしても大丈夫でしょうか?一般店の場合またオイル交換をする際、色々種類が選べますが、数値など、専門的でよくわかりません。どなたか詳しい方、経験者の方教えてください。車は96年の318です。

  • 修理に出したのですが(長文です)

    先月の中旬にパソコンを修理に出し、 本日戻ってきたのですが、少し疑問に思った点が ありましたので質問させてください。 (1)HDDを交換したのですが、クッキーや辞書の内容 などがそのまま残っているのですが。 これは問題ないのでしょうか? バックアップは頼んだ覚えがないのですが; (2)スタートボタンを押した時に最近使用した ソフトが表示されるのですが、本日見たところ 普段使わないようなソリティアなどのゲームの名前が あったのですが、これらはメーカーの方が動作チェックのために弄ったと考えるべきでしょうか。 (3)ウィルスバスターのアップデートログに 修理に出している間の期間が表示されていて、 アップデートログを見ると「失敗」となっているのですがこれもメーカーの方がPCを修理する際にいじった 物なのでしょうか。 (4)電源を入れる前にモデムのケーブルを 本体につなげてしまったのはいけない事だったの でしょうか^^; 長文で申し訳ありませんが、どなたかご意見聞かせていただけると助かります。

  • AutoCAD→JW_CADに移る場合

    AutoCAD歴12年です。 この度仕事でJW_CADを使わなくてはならなくなりました。 早速ソフトをDLしていじってみましたが・・ 何が何だか?困ってしまいました。 AutoCAD→JW_CADに移られた方で操作面で参考になった書籍・サイト等教えて下さると助かります。。 CADってあくまで図面を書くツールとしか思ってなかったのでソフトが変わっても大した事は無いと思ってましたが。。私が鈍いだけなのか(汗)

  • AutoCAD→JW_CADに移る場合

    AutoCAD歴12年です。 この度仕事でJW_CADを使わなくてはならなくなりました。 早速ソフトをDLしていじってみましたが・・ 何が何だか?困ってしまいました。 AutoCAD→JW_CADに移られた方で操作面で参考になった書籍・サイト等教えて下さると助かります。。 CADってあくまで図面を書くツールとしか思ってなかったのでソフトが変わっても大した事は無いと思ってましたが。。私が鈍いだけなのか(汗)

  • NIS2004からのイベントについて

    こんにちは。 Norton Internrt Security 2004 (以降 NIS )についてです。 Windows2000(ビルド5.00.2195)Servie Pack4 のPCで、PC起動のたびにイベントログへ ソース:savrt イベントID:1005 Symantec AntiVirus Auto-Protect could not scan file C:\PROGRA~1\COMMON~1\SYMANT~1\IDS\IDSSettg.dat for viruses due to low kernel stack. が必ず20個記録されています。 幾度かNISを再インストールしまたが、結果は変わりません。 また、他の常駐ソフトはなにもインストールしていません。 本来発生してはいけないワーニングだと思うのですが、 対処方法をご存知の方、お知らせください。 よろしくお願いいたします。