miho5371のプロフィール

@miho5371 miho5371
ありがとう数4
質問数1
回答数5
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
100%

  • 登録日2014/01/07
  • 性別女性
  • 職業学生
  • 漢字

    難しく見えないんだけど? 襷←とか、覚えやすいですよね? 蟷螂も簡単だよね? 難しくみえない

  • 入試の小論文について

    こんにちは。 小論文の書き方ですが、小論文のタイトルが「困難から学んだことは何か」だとした場合は、どのような段落構成で論じていけばよいのでしょうか。 よくある(1)問題提起(2)意見提示(3)展開(4)結論でよろしいのでしょうか? ご回答下さいませ。

  • 漢字

    難しく見えないんだけど? 襷←とか、覚えやすいですよね? 蟷螂も簡単だよね? 難しくみえない

  • この文章の 意味

    あと何万回の後悔で 僕は僕の期待を超えられるだろう これは、どういう意味ですか? 後悔が挑戦なら意味は分かりますが。 辞書で調べると、 【期待】あることが実現するだろうと望みをかけて待ち受けること。当てにして心待ちにすること。発生することを待ち続ける状態。 【後悔】自分のしてしまったことを、あとになって失敗であったとくやむこと。「ああすれば良かった、こうすれば良かった」と後から物事を悔いること。 会心の一撃 歌詞の2節 http://j-lyric.net/artist/a04ac97/l02f6e0.html ・私は日本人です。第一言語は日本語です。(普通の日本人です)

  • 「違和感を感じる」という表現について

    一般には、「違和感を感じる」は誤りで、「違和感を覚える」「違和感を抱く」が正しいといわれますね。 しかし、よく考えると、本当にそうなのだろうかと思い始めました。 「違和感を感じる」が誤りである理由として挙げられるのが、 ・「違和を感じる」のが「違和感」なのだから、「違和感を感じる」は重言になる という指摘です。 しかし、「覚える」「抱く」も、漢字が「感」でないだけで、意味はほとんど同じですよね(英語でいえば、どれもfeel)。 「違和を感じる」ことを「感じる」が重言になるなら、「違和を感じる」ことを「覚える」「抱く」というのも、重言に該当するのではないでしょうか。 私が思うに、 1. 「違和感」を「おかしいという感情」と解釈する こう解釈すると、「違和感」という言葉に「感じる」という動詞が含まれないので、「感じる」も「覚える」「抱く」も正しいことになる。 また、「違和感がある」「ない」も正しい。 2. 「違和感」を「おかしいと感じること」と解釈する こう解釈すると、「違和感」という言葉に「感じる」という動詞が含まれるので、「感じる」も「覚える」「抱く」も重言になる。 厳密に正しい表現は、「違和感がある」「ない」のみ。 の二つの道しかないのではないでしょうか。