mikkuriのプロフィール

@mikkuri mikkuri
ありがとう数2
質問数0
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2013/12/26
  • 性別女性
  • 職業主婦
  • 外国人 日本語 就職

    初めまして。なになにと申します。 大学では日本語を専攻しました。 大学を卒業後、北京のある通販業務会社で顧客担当として働いてきました。 会社は日本の楽天市場、ヤフーなどのネットショッピングにいくつかの店舗を持っています。 私はカスタマーサービス担当として働いてきました。 仕事は、主にお客様からのメールに返信することです。 ストレスが高く、大変でしたが、毎日充実した忙しい一日を過ごすことができて楽しかったです。 そして、先輩として、新人を教えていました。 同じ仕事をしているのですが、私は仕事の効率が高く、同僚に褒められたことがあります。 元々はこの会社でずっと働くつもりですが、会社の事務所は蘇州に移動することになるから、会社を辞めることにしました。 それから、同じ業務をやっている会社で働くことにしました。 会社は小さく、一人で三人の仕事をやっていました。 市場調査をして、日本のネットでどのようなものが売れるかを調べ、中国で仕入先を探し、ネットショップでの商品販売の企画、運営をして、商品ページを作ります。 それから、お客様からのメールに対応するという仕事をやりました。 転勤したいけど、どのような仕事が自分に向いているかわからないです。 日本語学科の卒業生である以上、日本語を生かせる仕事に就きたいです。 日本語を話す機会がある仕事をやりたいです。 でも、北京にいるせいか、日系企業で働くにはビジネスレベルが必要なのようです。 RGFにも登録していますが、自分にふさわしい仕事ないみたいで、RGFからの連絡がなしという状態です。 私は普段日本語ドラマよく見ます。聴解力は問題ないレベルです。 話す能力はあまり上手くないです。内向的な性格のせいでしょう。

  • 転職するかしないかの決め手

    転職するかしないか、様々な理由で悩まれる方は大勢いらっしゃると思います。 どちらを選んだにせよ、最終的に決断の決め手となったのは何でしたか? ここ半年くらいずっと悩みながらもなかなか決断ができず頭が回らなくなってきました… 30歳(独身、女)という年齢もあり、慎重になり過ぎているところもあります。 アドバイスというよりも勢いではなく散々悩んで転職した方、しなかった方のご経験談を教えてください!