morisrubyのプロフィール

@morisruby morisruby
ありがとう数0
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2013/12/16
  • 性別男性
  • 年代50代
  • 都道府県東京都
  • 非加熱ルビーについて

    初めまして。 ルビーのルースを買って指輪を作ろうと考えています。 あちこちでルビーのルースを探しているのですが、 どこでも非加熱ルビーが人気だったり、金銭的価値があるのは非加熱ルビー・・・と言われている気がします。 ピンク・あるいはピンク味が強い赤の非加熱ルビーが1カラット~で10万円付近であるのですが、内包物が目立ち透明感が少ないです。(非加熱証明書もつきます) それでも内包物が比較的少なく目立たなく透明度が高い、エンハンスメントが施されていて、同じ位のカラットの天然ルビー・・・鮮やかな赤であろうと、非加熱の方が価値があるものなのでしょうか?? また、逆にエンハンスメントが施された天然ルビーには大した価値はないのでしょうか??(たとえ内包物が目立たない・色が綺麗であろうと) エンハンスメントを施されている天然ルビーが、非加熱ルビーよりも価値がある事もあるのでしょうか??(同じカラットと考えて) 非加熱以外のルビーも気に入っているのですが、結構高いので・・・もしエンハンスメントを施されたルビーが大して価値がないものであれば、もっと安く気に入ったものを探そうと考えています・・・。 解る方がいましたら、教えて下さい・・・。