nana-5625のプロフィール

@nana-5625 nana-5625
ありがとう数3
質問数0
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2013/12/11
  • 性別女性
  • 猫の胸水について

     12歳になる雌猫が先週から急に、食事も水も摂取できなくなり病院に行ったら、貧血がひどいと言われ点滴をして帰りました。改善しないので次の日も病院に行ったら、今度は胸水が溜まっていると言われ、前日と同じ点滴と利尿剤をして帰りました。そして三日目、また同じ点滴と利尿剤をして、終わった頃迎えに行ったら、利尿剤で胸水を出そうとしたが出なかったため、ステロイド投与したいからICUで24時間点滴をしてみましょうと言われ、迷った挙句入院させました。  猫を苦しめている疾患を尋ねたら「胸水」と言われ、原因を尋ねたら「分からない」と言われました。  本当は胸水を採取して原因を調べたり、胸水を抜く治療もあるのかも知れませんが、素人的に見ても体力が残っていないような感じがしますし、もう痛い思いはさせたくありません。もう少し元気な時にその処置が必要だったような気がします。  衰弱と脱水が激しく、セカンドオピニオンも検討しましたが,私が住む県にはこの病院の他に24時間対応の病院が1件もないので、このまま家に連れて帰っても最期を待つだけなので、託すしかありません。今は病院から急変の電話がないかビクビクしている状態です。  猫ちゃんの胸水治療の経験があられる方がおられましたら、どのような治療がなされたか、勉強のためにご教示ください。

  • 猫の胸水について

     12歳になる雌猫が先週から急に、食事も水も摂取できなくなり病院に行ったら、貧血がひどいと言われ点滴をして帰りました。改善しないので次の日も病院に行ったら、今度は胸水が溜まっていると言われ、前日と同じ点滴と利尿剤をして帰りました。そして三日目、また同じ点滴と利尿剤をして、終わった頃迎えに行ったら、利尿剤で胸水を出そうとしたが出なかったため、ステロイド投与したいからICUで24時間点滴をしてみましょうと言われ、迷った挙句入院させました。  猫を苦しめている疾患を尋ねたら「胸水」と言われ、原因を尋ねたら「分からない」と言われました。  本当は胸水を採取して原因を調べたり、胸水を抜く治療もあるのかも知れませんが、素人的に見ても体力が残っていないような感じがしますし、もう痛い思いはさせたくありません。もう少し元気な時にその処置が必要だったような気がします。  衰弱と脱水が激しく、セカンドオピニオンも検討しましたが,私が住む県にはこの病院の他に24時間対応の病院が1件もないので、このまま家に連れて帰っても最期を待つだけなので、託すしかありません。今は病院から急変の電話がないかビクビクしている状態です。  猫ちゃんの胸水治療の経験があられる方がおられましたら、どのような治療がなされたか、勉強のためにご教示ください。