penchan1111のプロフィール

@penchan1111 penchan1111
ありがとう数14
質問数2
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
50%

  • 登録日2013/11/29
  • 性別女性
  • 私が我慢すればいいのでしょうか?

    結婚8年目です。 うちの主人は、仕事熱心で とても子煩悩です。 普段はとても明るく、面白いことを言っては、家族を笑わせてくれます。 その反面、 とても短気で、自分の気に入らないことがあったり、私の表情が悪かったり、子供がグズったりワガママをいうとすぐキレて 場所もお構いなしに大きな声で怒り始めます。 周りからの視線が痛いくらいです。 元々、亭主関白な人でした。 私より歳上ですし、 私はなかなか自分の意見を通すことができません。 私が体の調子が悪かったりして 表情が悪かったり、返事が暗いと 「お前、ふて腐れてんのか?」 「なんでお前は俺をイライラさせる?」 から始まり、 たまに言い返せば、 「そんなに嫌なら出ていけ。」 「お前と同じ空気なんて吸いたくねぇ。」 「死んじまえ。ばか」 と言われたこともあります。 私が悪かった。仕方ない。そう思ってました。 「俺は間違ってないのに、お前が違うことを言うから、俺が頭がおかしいと勘違いしてしまう。」 とか、 「仕事で疲れて、お前で疲れて、俺は殺されちまう」 とか、 あげていけばキリがないです。 けど、怒っていないときは いい父親だし、とても優しいんです。 子供たちも主人にとてもなついています。 その姿を見るとなかなか離婚を切り出せませんでした。 しかしこの間、限界の限界を私は感じてしまいました。 主人に全ての胸のうちを伝えて、別れたいと言いました。 主人は泣いて謝ってきました。 考え直してくれと。 それから数日たちました。主人は気持ち悪いくらい優しくなり、子供にも怒らなくなりました。 しかし、私は、そこで離婚したいという気持ちが消えません。 私が、主人のことを受け入れ これからも夫婦として続けていけば家族は幸せでいられると思うのですが。 私はどうしたらいいかわかりません。 アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#187032
    • 夫婦・家族
    • 回答数11