mosamosabooのプロフィール

@mosamosaboo mosamosaboo
ありがとう数1
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
100%
お礼率
0%

  • 登録日2013/11/18
  • 性別女性
  • 職業学生
  • 都道府県東京都
  • 奢ってもらえると予め分かっているときには?

    今度私と、私の友達、そしてその友達の先輩とご飯を食べに行きます。 私と友達は女で20代前半、先輩は男で20代後半です。 私と先輩は全く面識がなく、友達だけがどちらとも仲良しです。 特に友達と先輩は、高校からの知り合いのようで まるで兄弟のように二人で出かけたりしていました。 3人の趣味が共通なことから今回食事に行くことになりましたが 一つだけ気がかりなことがあります・・・。 私と友達は契約社員として働き、先輩は会社員として働いています。 そのためか、今回の食事会決まった時から 「最近お給料いいんだって! 先輩が奢るって張り切ってるから楽しみ♪」 と言っていました。 せっかく奢ってくれると言ってくださっているのに なんだかそれが落ち着かなくなってしまいました。 今までは年上の異性の方とは ある程度親しくならないと食事には行かなかったので 行く前に割り勘にしてもらうように話していたり、 奢ってもらったあとに今度は他の店で私がお金を出したりしていました。 気持ちはとても嬉しいのですが落ち着かないのです・・・。 今回の食事会の話のときも最初にその話をしたのですが 「せっかく相手が奢る!って張り切ってるのに  そういうこと言うと気分よくないよ?」 と言われてしましました。 食事会自体に行きたくないわけではないのです・・・・。 むしろとても楽しみなのですがお会計だけが今からモヤモヤしてしまいます。 長くなってしまいましたが、ここからが質問です。 こういう時、やはりお会計のときに少し出させてくださいというのは 失礼になってしまうのでしょうか? 友達からはそういうのやめてねと言われたのですが お互い初対面同士、お会計のときに財布も出さないというのは それでいいのかな・・・と疑問に感じてしまいます。 次の時に・・・というのもそれが確約された関係ではないので あまりふさわしくないのかとも思ってしまいました。 こういう場面ではどういう行動が一番いいのでしょうか? ご教授いただければと思います・・・。よろしくお願いします。