espoir-melのプロフィール

@espoir-mel espoir-mel
ありがとう数0
質問数0
回答数3
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

よろしくお願い致します。

  • 登録日2013/11/14
  • 性別女性
  • 職業学生
  • 好きだと言われている女性の心理って?

    初めて投稿します。 片思いの相談なのですが、自分が28歳男性、相手が26歳の女性です。 正直、僕はぽっちゃりしており、容姿はよくありません。女性は一般的に可愛い、綺麗と言われる女性です。 数年前に職場が一緒。部署は違いましたが、何かあれば話す程度の関係でした。 既に彼女は退職していますが、3ヶ月ほど前に 職場の結婚式があり、再会。 僕から、アプローチをしました。 ほぼ、毎日ラインや電話をしており、感触としては悪くないと思っています。 車で2時間程度かかる遠距離ということと 私が土日祝休み、彼女は間違いなく土日は仕事という特性から、あまり頻繁には遊べない環境です。 二回目のデートの時に告白をしましたが、返事はお互いに知らないので、待ってと保留でした。 3ヶ月で有給をとったり、仕事が早く終われば会いに行ったりと、なんとか、8回デートしました。全て自分から誘いました。ラインなどは僕が返信しなくても、彼女からよくきますが、遊びの誘いは無いです。7回目のデートの際ももう一度告白したのですが、黙ってしまい、2時間程度車で回答を待ちましたが、まだ待ってというものでした。この間にキスをしようとして、断られました。デートの費用は僕が全て払っています。8回目のデートの際に、お洒落なバーへ行き告白しましたが、話を流されて、帰りに送る際に彼女から腕を組んできたので、いつもと違う気がしていました。サハサバした性格なので、あまり無い事だからです。 帰りに家まで送った所、鍵がないと呼ばれて、鍵はあったのですが、とまっていけば?と言われ。電車も無かったので、 泊まることにしました。 最初はソファーで寝ると言ったのですが、 面倒だから、ベットにきなと誘われました。 いけるのかな?と思い、強引にやろうとしたのですが、拒否。 夜中目が覚め、また強引にやろうとしてしまいました。相手は寝てたので、前戯の途中まで、 してしまいましたが、また拒否。 耐えきれず、朝、彼女を起こしてすぐに帰ることにしました。部屋をでるまでの態度は普通。 普通に気をつかってくれました。ただ、最後にごめんね。と言われ部屋を後にしました。 その後、彼女からの連絡もありませんし、罪悪感から、僕からも連絡していません。 今後、どうしたら、いいのかもわからず。書き込みをしました。 女性の方に質問てすが、自分が好きな事がわかってる男性と脈がなくても遊ぶものなのでしょうか?セックスは断るのに一緒に寝ようとする心境とはどういう気持ちなんでしょうか? 今後、私が何をすればいいのかを含めアドバイスいただけると嬉しいです。長文、乱文失礼しました。

  • ウチのクラスのスクールカーストについて

    僕は中3です 僕のクラスには 地位の高い人(陽気、スポーツが得意、ムードメーカーら) と、 地位の低い人(陰気、いろいろ消極的、etc...) というような位置づけが存在します というより どの学校にもあってもおかしくないですがwww 僕はどちらかというとその中間で、地位の高い人とも なにかきっかけがあると よく話します  いろいろな話をする分には地位の高い人と話すのが好きなのですが、 僕は最近その輪になかなか溶け込めないでいます なので教室がいて他クラスとおしゃべりすることがよくあります そんな自分が最近嫌になってきました やはり同じクラスなのですからいろんなクラスメイトと話に花を咲かせたいですw それに 最近地位の低い人が少しうっとおしく感じて 抜け出したい気持ちも あるのですが・・・・・・w こんな 微妙な位置づけで話にとけ込めてないような自分ですが 地位の高い人たちとも仲良くでき、話にも溶け込める方法などありましたら 本当にたすかります みなさんの回答をお待ちしてます

  • 男友達の愚痴について

    こんにちは。 今から思っている事を綴りますが、長くなってしまう事をお許しください。 私は学生時代の友達が15人ほどいます。 その人達のほとんどは東京へ就職して、それぞれの家庭を持ち、それぞれの地位を得て頑張っています。 私は地方にいるのですが、そこに残って仕事をしている友達は残念ながら4人しかいません。 そのうちの2人は5年前に結婚して、学生時代の時のようになかなか遊びに行く事ができず、もう1人の男友達と毎週1回夜ご飯を食べに行くようになりました。 それはいつの日か、日課みたいになってて10年位になります。 ここからが本題なのですが、最初はあまり気にならず聞いていたのですが、最近というか8年前から愚痴がひどくおっくうになってきてる自分がいる事に気が付きました。 1回の食事が2時間だとすると、10分や20分の会社のストレスを言うのは全然いいと思うんです。 僕自身も多少ありますから。。。 でも、彼の場合はほぼ100%会社や上司に対する不満で、僕は意見する隙もない状態なんです。 最初は色々アドバイスしていたのですが、それを受け入れるわけでもなく、行動するわけでもなく、ただ「しねばいいのに」とか「つぶれたらいいのに」とか言ってます。 人の事をどうこう言う前に、自分が変わらないといけないと思うんです。 私は経営者側なのですが、一時務めていた時もあったので、両方の気持ちをわかっているつもりなのですが、ひどい事を言うわりには転職は考えておらずストレスを溜めていっている状態みたいなのです。 来年は私も結婚するので毎週の食事も厳しくなります。 その彼は「えーなー」とか、「むかつく」とか、「ナマでできていーなー」とか、普通に言ってきます。 正直、3●歳の言葉ではないです。 人間的に疑います。 嫌いではないです。 今まで付き合いがあったので、彼のいい所が共感できたからこそ今が続いていると思ってます。 でも、今はムリです。 「お前は友達」って言われるけど、内心「ハァ?」って思います。 結婚式の披露宴に行くって言ってるけど、正直呼びたくありません。 “内心”が読めてしまうので嬉しくないのが本音です。 でも、地元にいる3人は呼ぶ予定なので呼ばないわけにもいかないような…。。。 優しさは弱さに直結する。。。 幼稚園の先生に昔教えられました。 結婚式が終わったら、その友達を“切ろう”と思っています。 でも、今までそんな事をしたことがないのでどうしたらいいのかわかりません。 感情的になる性格ではないので、どう伝えていいのか。 それを伝えることで、彼がどれだけ大きいものを失って(上から目線に見えてしまいますが…)、これからどう改めるべきなのかを考えさせる機会だと思っています。 友達の縁を切った事のある方のご意見を聞きたいです。 自分の硬い意思が必要なのはわかってます。 自分自信が強くならないけないという事もわかってます。 忙しいと思いますが、よろしくお願いします。