hutuchongのプロフィール

@hutuchong hutuchong
ありがとう数0
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2013/11/04
  • 性別男性
  • 都道府県神奈川県
  • 知人が「ゲイ」をカミングアウト!治らないの?

    つい先日知人が自分は同性愛者(ゲイ)だとカミングアウトしてくれました。 とてもショックでしたが彼の将来、家庭の事情も考えて、1番いいのは"普通"になる事だと結論が出ました。 もちろん、"普通"になる事が不可能なのであればその道を行く事を全力で応援するつもりです。 ※ここで言っている"普通"とは、女性を好きになり性行為ができる事。 教えていただきたいのは彼が"普通"になれるのかどうか。です。 自分なりに調べたところ、先天性(産まれつき)のものなら無理だが、何らかのキッカケや原因があり、そうなったのであれば可能性は低いが治るかも知れない。という事。 では、先天性なのか否か。この判断が私も彼自身も分かりません。 彼の生立ちを振り返ると、、、 小学校低学年の時好きな女の子はいたそうです。高校生になり違和感を感じ始め、女性とデートをした事もあるが、その時は別の男子の事を考えていたそうです。 大学生になり自分が同性愛者だという事が分かり、ネットで調べてそれらしい出会い系サイトを利用して彼氏も出来ました。同性との性行為も経験しました。 彼が通っていた大学はたまたまか同性愛者が多くいて、彼は自分は同性愛者だが"普通"だと思ったそうです。 そして今。 23歳になり彼氏はいませんが男性に好意を持つのは変わらず、逆に女性に対しては無関心と言うよりむしろ一緒にいると不快に感じるくらいになってしまいました。 彼の家庭は母親が強く主導権を握っています。父親は大人しく母の言う事に従っている感じの人だそうです。 そして彼は7歳まで母乳を飲んでた程の母っ子です。幼少期は大人しく、友達と遊びに行く感じではなく、見兼ねた6つ上の姉が友達と遊ぶ時に連れて行っていたようです。 そんな彼ですが果たして"普通"になれるのでしょうか? 可能性があるとしたらとのような方法があるのでしょうか? 私は彼に"普通"になって欲しいので先天性のものではなくて家庭の事情や、大学での環境のせいでそうなったんだと思いたい。