kanekogoogooのプロフィール

@kanekogoogoo kanekogoogoo
ありがとう数1
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
100%
お礼率
0%

  • 登録日2013/11/04
  • 性別女性
  • 職業会社員
  • 元カレと別れてから

    再び失礼致します。 7月に彼と別れました。 4ヶ月ほど付き合っていたのですが、当初はお互い両思いで付き合い始めました。 彼との時間はとても暖かくて、優しい時間でした。 すごく大事にしてくれていた感覚がありました。 彼が隣にいてくれることをいつしか当たり前に思ってしまった時があったり、寂しくてわがまま言ってしまったりしたときもごくたまにありました。 別れる少し前から私から連絡しないと連絡が来なくなった時期がありました。 彼に会いたくて会いに行っても、彼はそうでもなさそうで。 「会いたい」って言っても「会いたいね」って、「好き」って言っても「うん」って。 彼の気持ちが離れてるのかなって何となく思っていましたが、何て言っていいのかも分からずに聞けませんでした。 「会いたい」って言ったら「時間とれたらね」って言われたのがきっかけで、彼の気持ちを聞きました。「付き合ってる感覚がない」「友達って感覚が消えない」「嫌いなところなんか一つもない」「他に気になる人もいない」と。 正直、私もそこまで付き合っている感覚はなく、親友みたいな感覚がありました。 彼も同じ気持ちみたいだったのですが、それでは友達と彼女の線引きができない、と。 彼との恋はすごく心地よかったです。 親友みたいにいれる二人ってそれじゃだめなの? 私は親友になれる人と恋したいっていうのが理想だった。 って思いましたが、困らせたくなくて、「別れたくない」なんて感情的な言葉、言えませんでした。 「気づけなくてごめんね、言いにくかったよね」と言って別れました。 お互いに「あなたと付き合ってよかった。ありがとう」と言って別れました。 「彼がこれから辛いことあっても乗り越えられますように。幸せになれますように」って本気で思いました。 彼のことを本当に愛していました。 幸せになってほしかったです。 別れてすぐは、彼と別れたこと、受け入れられませんでした。 でも時間が経つにつれて、私たちは別れたんだと現実を見るようになりました。 戻りたいって思っていた時期もありました。 でも戻るって気持ちはだめだ、もう一度最初からやり直したい。 今の私でだめだったんだ、変わらないと。 って思って今までやってきました。 自分に何が足りなかったんだろうって。 もっと人に対して優しさを持たないと、いつも笑顔でいないと、もっと客観的に物事を見れるようにならないとって。 それからは友人数人や恩師に変わった、成長したと、向こうから言ってもらえるようになりました。 今まではどこか自分に自信がなかったのですが、その言葉に自信がつきました。 それがあり、今の自分でもう一度彼と向き合いたいと思っていました。 自分の持てるだけの優しさを彼に与えてあげたい、幸せになってほしいって。 それが今日、自分を客観的に見て成長する材料にしようと、今までの自分を振り返っていました。 彼に対してもっと優しさをあげれたはずだと思ってきたのですが、デートのとき車を持っていない彼を送り迎えしていたし、彼が熱を出したときもプリンとのど飴とウイダーインゼリーと風邪薬を持ってバイトの送り迎えにも行っていました。 何を買うにも、彼が払うと言っても割り勘にしていました。当たり前ですが。 このように書くと恩着せがましいようになり、申し訳ありません。 変わらないと、もっと優しくならないとと思ってきたのですが、よく思い返せば、常に優しさをもって彼に接しようとしていたつもりでした。 こうなると、彼にとって自分に何が足りなかったのか、彼がどうして別れたいと言ったのかわからなくなりました。 ちなみに別れてからも時々連絡をとっていたのですが、この間別れて初めて「久しぶりに話したいな」とご飯に誘うと「今はごめんね」と断れれました。 気になる女の子でもいたのかなと思いながらも、人様の気持ちなんか考えたところで分からない。 大事なのは自分がどうしたいのか、そのためにどうしていきたいかだ、と思うのですが・・・ 私は彼とのことでやり残したことや果たせなかった約束があって引っかかるところがまだまだあるのですが、ありながらも他を見ながら前に進みたいと思っています。 でも前に進むも何も、自分に何が足りなかったのかが分からない限り、同じことを繰り返してしまうと思います。 客観的に見て、どのように思われますか?