sugar-sugar の回答履歴

全11件中1~11件表示
  • アダルトにきび

    30代前半の主婦。2人の子供有り。 10代の頃からにきびに悩まされ、20代で一度、エステに行きました。しかし、余計ひどくされ、痕が残り、現在でも痕は消えず、今でもにきびが出来ます。 今は特にあご、首、背中、胸あたりがひどいです。。 洗顔はちゃんとしてます。 病院にも何度か行きましたが、治りません。 もうエステなどは行きたくないです。 何かよい方法がないでしょうか。 お願いします。

  • 鍼は大丈夫?

    現在、妊娠6ヶ月に入ったところですが、とにかく肩凝りがひどいです。もともとこの2年ほど左の肩のみひどく、首も凝っているらしくメマイと喉が詰まったような感じがして、背中が圧迫されているような感じもあり、から咳が出たりします。。この症状は妊娠してから更にひどくなりました。 ネコ背だったりもするので、おそらく背筋がないから余計ひどくなるのだと思うのですが、妊婦でもできる背筋を鍛える運動はありますか? また、主人が中学生から通っている鍼治療院があるのですが、そこの先生が「奥さんも連れて来い」と言うそうです。しかし妊婦に鍼は刺激が強すぎるので止めたほうが良いという話をよく聞くのですが、妊娠中の鍼治療はどうなのでしょうか? 先日、お腹がとても張り、張り止めの薬も頂いて飲んでおり、安静も言われているので、とても心配です。。 まとまりの無い文面になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 文鳥の雛が餌を食べない

     どうもはじめまして。文鳥の雛の食欲が全くなくとても困ってます。  昨日、都内の某ペットショップ屋で桜文鳥の雛を購入しました。9月に生まれたらしく、まだヨチヨチ歩き、毛もはえそろってきた頃です。 購入時は店員さんが餌をあげているところをみました。ほかの文鳥に比べ特に異常があるとは思えず、鳴きながらしっかり食べていました。 その後、家4時間後に餌をあげたときにも鳴きながら口を開け元気よく食べていました。    しかし、夜から今のお昼にいたるまで一回も食べてくれません。また鳴くことも、口を開けることも少なくなったように思います。また、ひとつ気になっていることとして、夜に食べたあわ玉を少しではありますが吐き出してたことと、いつでも寝ていることです。排便は問題ないように思います。 これはなんらかの病気なのでしょうか?それとも単に、環境が変わりストレスがたまっているだけなのでしょうか?対処方法を知っている方お願いします。

  • 検診の際、性別を聞く前に本能でどっちか分かっていた方

    昨日検診でエコーしてもらってる時何となく先生に「性別ってもう分かるんですか?」って聞いたら先生がエコーでお腹をグルグルするとモニターにお股の間から「ちろっ」と何か見えました。 思わず二人で「あっ!」って声をだしてしまい、先生は「男の子のような気がするけど今度来たらハッキリすると思うよ・・・」と言われました。 私は以前から何となく(本能に近い)お腹の子供は男の子の様な気がする・・・って思っていたので内心ビックリ!しました。 私のように聞く前から何となく性別が分かっていたって方いらっしゃるのでしょうか? (外見からとか食べ物の好みとかではなく本能で分かった!という方)

    • ベストアンサー
    • shu_mai
    • 妊娠
    • 回答数13
  • 昼と夜が逆転・・・直したほうがいいのでしょうか?(2ヶ月)

    今週に入ってから、夜まとまって寝なくなり 代わりに昼間寝るようになりました。 夜は、なにをしても眠りません。 (おっぱい、抱っこ、運動、泣かせる、外気を吸わせる等) 眠ってもウトウト・・・すぐに起きてしまいます。 しかし昼になると決まって、ただ抱っこしているだけで 「コロッ」と眠り、夜まで何をしてもおきません^^; (だいたい11時頃~20時頃まで) よく、赤ちゃんは昼と夜が逆転するといいますが。。。 昼間は私も一緒に寝たり、自由なことができていいのですが 先日助産師が訪問に来たとき、 「夜は寝させたほうがいい」と言われました。 夜、部屋を暗くしてねんねの時間だと雰囲気作りをしてみてください。 と言われたのですが、そうしても夜は寝ません。 (あと、クラッシックを流したり、アロマをたいたりしています) やはり、昼間寝ているから、夜寝ないのですよね・・・? 先輩ママさん。 何かいい方法があればおしえていただけませんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • xaikax
    • 妊娠
    • 回答数4
  • ひな人形の供養

    古い、ひな人形(7段飾り)を処分したいのですが、その際の供養の仕方をどなたかご存じないでしょうか?教えてください

  • 妊娠初期~中期の腹痛

    初めての妊娠で現在15週(4ヶ月)になりました。 今までも時々下腹部痛はありましたが、すぐにおさまっていたのでそれほど気にしたことはありませんでした。 ところが先週半ばから、毎日同じような痛みを感じるようになりました。それは・・・ ○いつなのか○  夜中に目が覚めたり朝起きてすぐに身体を動かした(寝返り程度)ときや、横になっていたりしばらく座っていた後動きだしたとき。 ○痛い場所○  恥骨の奥のほう(恥骨が痛いのではなく)や、少し左上まで範囲が広いときもある。 ○どんな痛みか○  引きつれるような、と同時に響くようなときもある。 連休中でもあったし様子を見ていたのですが、毎日続くので昨日病院に電話してみたら、どんな症状かあまり聞かれず、診察にきて下さいと言われたので行ってきました。医師は私が「お腹が痛いんですけど・・」と切り出したら「あー、15週にもなれば大分子宮が大きくなってきますからね。お腹が大きくなることに伴う痛みですよ。」と即答しました。エコーによると赤ちゃんは元気だったのでとりあえず安心して帰ってきたのですが、その後姉に言われた言葉でまた不安になってしまいました。 姉も同じ病院に通っていたのですが、その日私を診た医師はあまり当てにならない(評判よくない)らしいのです。 総合病院で、昨日は予約外だったので医師を選べなかったのですが・・・。 その医師は激痛や出血がない限り、様子を見てくださいと言いました。これは妥当な判断でしょうか? 同じような腹痛を経験された方がいらっしゃいましたら教えてください。 ちなみに妊娠後仕事も辞め、まだつわりがあるので動きすぎとか立ちっぱなしとかいうことはありません。

  • 無水アルコール

    無水アルコール(エタノール)を500ミリリットルほど購入したいんですが、どこで売っているでしょうか。 ホームセンターに売っていますか? お願いします。

  • SOHO ファーストワークについて

    ファーストワークにて、通信教育(ワープロ・簿記)を受けていたのですが、会社が倒産したと聞きました。 支払いはまだ続いています。支払いをストップしたいのですが、どこに相談すればいいでしょうか?

  • セキセイ1匹+オカメインコ

    今、セキセイを飼っています。2歳のメスで、元気なコです。 ある事情で、オカメインコ(たぶん3~4歳)を飼ってくれないか、と知り合いに言われています。その家に飛んできた迷いオカメですが、飼い主が見つからず、困っているみたいです。 私の家が鳥を飼っているので、ついでに一緒に、という考えのようです。 でも後から一緒に飼うことって、ケンかをしないかとか心配です。 かごはもちろん別で、今いるセキセイはいつも人がいるときは部屋の中で放鳥しています。 そのオカメは人懐っこく、可愛がられていたようなのですが、、もしみなさんだったら、引き取ってあげますか? セキセイとオカメを一緒に飼っている方や、オカメを飼っている方にアドバイスいただけたらうれしいです。

  • 妊娠2ヶ月で・・。

    今日、(2ヶ月半ば)6週と2日で初めて産婦人科に行ったのですが、 まだ小さいとのこと。9mmだといわれました。 流産の可能性もあるといわれこわいです。 今現在 出血はありません・・。 今月は、排卵日が遅れたからかもしれません。 次回 2週間後に行くのですが、 大きくなってなかったら・・と思うと怖くてしかたありません。。9mmって小さいでしょうか・