hktdog の回答履歴

全49件中41~49件表示
  • 未経験でもシステムエンジニアになれますか?

    23才、男、大学中退。いまはフリーターです。 今SEを目指そうかと思っているのですが、そういった専門的な 知識は全くなく、趣味の範囲でPCを触って来た程度です。 大学もいたって普通の文系の学部でした。専門学校に通おうか とも思ったのですが、この年から始めるとどの道数年かかってしまい、 いざ働き始めるのは20代後半・・・てなことになってしまいます。 他の質問サイトで検索したところ、同じような質問はいくつか あったのですが、「未経験者歓迎の所でSEとしての基礎を学び、 そこからちゃんとした会社に移ればよい」という意見や、 「何もない状態だと厳しいから資格をいくつかとれ」という意見、 「企業が求めているのは即戦力、資格なんかあっても 意味がない」という意見もありました。今の自分からすると、 資格を取るために勉強したらいいのか、それとも資格は とらずに、とりあえず未経験者歓迎の仕事を探すべきなのか、 そもそも未経験だとSEになんかなれないのか・・・。 何から手をつけたらいいのか分かりません。 どんな意見でもいいので参考にさせてください、お願いします。

  • 親族に犯罪者がいる場合

    私が生まれる前の話です。 祖父が殺人事件を起こしています。 2親等にあたる私ですが、特に何の支障もなく就職しています。 中学生の頃、親に聞かされるまでは知らなかったぐらいです。 皆さんが私の立場であれば婚約者に祖父が殺人を起こしたという事実をお話しますか? また、その理由もお聞かせください。婚約者の立場からの考えでも構いません。 婚約者がいるわけではありませんが、その可能性が浮上してきたため質問させていただきました。 なお、祖父は既に亡くなっています。

  • 電車でお年寄りに席を代わることについて

    大きなターミナル駅を利用して通勤しています。 その駅から自宅最寄りの駅まで、電車に乗っている時間は約1時間です。 仕事がやっと終わって心身ともクタクタになり、なんとか電車は座って帰りたい、と始発電車を列に並んで2本やりすごし、20分ほど待ってやっと座ってホッとした時、お年寄りが前に立たれることが時々あります。 こういう時、どんなに疲れていてもやはり代わってあげないと、と思いながらも、正直内心「次の電車で座って帰ってくれればいいのに~」と思い、寝たフリをしてしまいます。 こういう私は冷たいのでしょうか? 皆さんならこの状況で、やはり席を代わるでしょうか?

  • 自立支援医療受給者証について

    現在、医療保険に加入中なのですが、加入して5年以上たったときにパニック障害と診断され自立支援医療受給者証を発行していただきました。 この受給者証があると保険に入れなくなるとか入りにくくなると聞いたことがあるのですが、 保険に加入して何年もたってからパニックはと診断され、その後なにか他の病気になった時に、保険が下りないとかなにかはあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#186009
    • 怪我
    • 回答数3
  • 在庫管理について

    手芸店をやっています。 現在、商品整理に悩んでいます。 商品番号、商品名、個数、仕入れ値、売値、サイズ、画像 をデータ化したいのですが、 数がボタンなど一つのデザインに、5種類くらいのサイズがあったりして 登録数が5000個を超えてしまう勢いなので Excelにすると、大変です。 もう少し、綺麗に整理したいのですが、どうすればいいのでしょうか?

  • サイトで18歳と偽って登録してしまって

    それで強制退会させられました そのあとにまた登録したのですが年齢認証した後に同一IPアドレスからの登録は不当なアクセスですというメールがきました。 そうゆう場合、違う携帯で登録しても歳があてはまっていても不当アクセスになるんでしょうか? もうそのサイトは使えないんのでしょうか? 使える方法があれば教えてください

  • 副作用による嘔吐

    心療内科に通院しているのですが安定剤の副作用で食べると嘔吐、吐き気が酷くてトイレから出れない状態になります 先生に相談したのですがこれ以上減らすと統合失調症の症状が酷くなると言われました 胃腸科で吐き気止めを処方されましたが効きません 一週間に一回栄養剤を点滴してもらってます 吐き気、嘔吐が自然に治まるまで待つしかないのでしょうか?

  • 医師の診断について

    家族が大腿骨骨頭壊死になり、内科主治医が整形の股関節専門医の外来日を把握していず、確認もせず予約日を決め、結局専門医の居ない日で、診察できずに終わりました。 その病院は、有名な都市の中心にある病院で、多少はホスピタリティもあるので、信頼していましたが、たった一人の医者の頼りない診断に最近は疑いと不安が募ります。 ひと月以上、いまだに整形に予約が出来ないまま、足の痛みはひどくなり、浮腫も起きています。 病院へ通うにも、片道1時間半かかり、列車に揺られ、松葉杖でエレベーターも無い田舎の駅のホームでは階段を登り降りするため、翌日の疲労と浮腫はひどいです。 家族としても、夜中も寝られず痛がっているのを見るのは辛いです。 膠原病の診察もあるため、気楽に病院も変えられません… 大腿骨骨頭壊死など、よくわからないため、このまま整形の予約を待つしかないのか、転院した方が良いのか、最近の病院事情など、教えて頂ければ幸いです。 乱文にて失礼します。

    • 締切済み
    • noname#197604
    • 病気
    • 回答数4
  • 九州一人旅

    九州一人旅 5泊6日で九州での一人旅を計画しております。 東京から福岡空港まで飛行機で行き、そのあとは レンタカーを借りて、九州をまわる予定です。 色んな所にいきたいのと、温泉や名物にも味わいたので おススメな所を教えて頂ければ幸いです。 また、宿泊はユースホステルを予定しております。 理由は旅の人と交流を深めたいからです。 初めての一人旅なので どうぞよろしくお願いいたします。