salsa7190のプロフィール

@salsa7190 salsa7190
ありがとう数6
質問数1
回答数5
ベストアンサー数
3
ベストアンサー率
60%
お礼率
100%

  • 登録日2013/08/12
  • 性別女性
  • 背中のミミズ腫れのような跡

    こんにちは。 カテ違いでしたらごめんなさい。 婚約中の彼の事なのですが、背中にミミズ腫れのようなあとが幾つかあります。 長さは10~15cmくらいで、太さ5mmくらいでしょうか…。 7~8本くらいあるかと思います。まじまじと見れずだいたいの予想ですが。 彼自身、親が離婚しております。小学生頃の離婚でお母様に引き取られ育てられてきました。今は同棲しております。 お父様はもうすでに、彼が高校の頃に亡くなったそうで、あまり詳しくは聞いてないのですが酒癖が悪くパチンコなどもしていたようで…もしかすると暴力などがあったのではないか?と疑ってしまいます。 わたしの両親も離婚しており、わたしは父に引き取られたのですが暴力とまでは行きませんがもうちょっとで性的な暴行になるのではないか?ということを経験したことがあります。また、母と喧嘩中に物を投げたりしてそれが当たり、コブになったことはあります。 このような経験があるので、もしかして彼も幼い頃虐待を受けた、もしくは男の子なのでお母さんをかばって叩かれたのではないか?とも考えてしまいます。 ミミズ腫れのようになる皮膚の病気かとも思ったのですが、最近出来たような傷にはぜんぜん見えません。色も周りの皮膚と似ているので…。 彼に背中の傷どうしたの?と聞けたらいいのかもしれませんが、もし虐待なら思い出させたくはありません。 そこで質問です。 背中に横に出来た傷はなんだと思いますか? どんな事でもいいです、皮膚の病気の跡なのか、虐待などで出来てしまった傷なのか…。 もしかしたら事故や怪我で残った傷かもしれませんが、なんだか見ていて痛々しいというか可哀想に思えてきます。 怪我の傷も一つや二つならまだしも、あんなにたくさん平行に出来るものなのでしょうか。 あと、やっぱりこういう傷については彼に聞かない方が懸命でしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#192500
    • 夫婦・家族
    • 回答数2
  • 3年以上生理が来てません

    長文になります。 大学1年生の19歳です。 中2の2月から自然に生理が来ていません。 高3の受験生になるまでの約3年半、個人の小さな婦人科のある病院に通っていました。 卵子がない状態だと言われた気がします。 一ヶ月に一回注射をうち、 ソフィアAという錠剤、漢方一種類、吐き気止めを毎日飲んでいましたが変化はありませんでした。 その病院は自宅から遠く、車で30分ほどかかります。 進学してから母と時間を合わせるのが難しく、通院も困難になってきました。 そこで、いくつか質問があります。 (1)このまま放置は危険ですよね?将来子供が産めなくなったり障害のある子を産みやすくなるのでしょうか? (2)治療にどのくらいの期間がかかるのでしょうか? (3)東京都内で病院を変えようと思っているのですが、青梅線の拝島~中央線の新宿間、板橋区の大学に通っているので新宿~十条間でおすすめの婦人産婦人科のある病院を教えてくださると嬉しいです。 毎日とても不安です。 どなたかよろしくお願いします。

  • 雨の門司港(ほろ酔いカクテル)【歌謡曲の作詞】

    作詞(歌謡曲)が趣味の者(39歳)です。日本の素晴らしい夜景の一つ、美しい門司港を舞台にした歌を作詞しました。感想をお聞かせいただけると嬉しいです。 レトロ感溢れる門司は、街が持つ魅力という意味で、これから大きな可能性を持つ港町だと思っています。大人の許されない恋を郷愁とともに唄う「雨の門司港(ほろ酔いカクテル)」 。醸し出す旅情をぜひ味わっていただきたいと思います。 昨今は浅い曲ばかりの日本の歌謡界ですが、私は70年代の、物語性やメロディー性がある曲に 惹かれます。無名の私ですが、いつか誰かに口ずさんで頂けたらと願っています。何卒宜しくお願い申し上げます。(お願い:趣味の作詞ですので、誹謗中傷はご遠慮ください。) 雨の門司港(ほろ酔いカクテル) (1) 滲む空気に 色褪せた 夜の灯りに 濡れる街角 船の汽笛が 遠くに木魂(こだま)し 丘の上から 港を見下ろす 嗚呼、嗚呼 色っぽいフリをした、私 嘘をついて 甘えてみたれど 嗚呼、嗚呼 もう一度 できることならば ほろ酔いカクテル 唇を重ねながら ゆるい海風に 身をゆだねて どこへ向かって歩いているの? 無理を承知で 終わりのあるあなた でもね、私女(オトナ)だから、大丈夫  あなたは気にしないで 溢れる情景 心に焼き付け  汽笛はずっと鳴り響く 滲む夜景と 雨の門司港 ほろ酔いカクテル  こぼれた涙だけ 濡れる街角  夢のようだわ 雨の門司港 (2) 夕日を沢山 浴びた後の 夜のとばりは また格別ね 船の汽笛が 遠くに聞こえる 街のネオンが 港を照らす 嗚呼、嗚呼 大人になったでしょ、私 あなたの潤む(うるむ) 瞳に恋して 嗚呼、嗚呼 もう一度 願いがかなうなら 手を重ねあって、埠頭を歩きたかった 遥かに見える あの外国船は どこへ向かっているのかしら? 無理を承知で 終わりのあるあなた でもね、私女(オトナ)だから、大丈夫  あなたは気にしないで 溢れる情景 心に焼き付け  汽笛はずっと鳴り響く 滲む夜景と 雨の門司港 ほろ酔いカクテル  こぼれた涙だけ 濡れる街角  夢のようだわ 雨の門司港 (エンディング) 溢れる情景 心に焼き付け  汽笛はずっと鳴り響く 滲む夜景と 雨の門司港 ほろ酔いカクテル  こぼれた涙だけ 濡れる街角  夢のようだわ 雨の門司港

  • 至急!ハウステンボス周辺のホテルをさがしています

    宮崎から9月にハウステンボスに行く予定です。3Dマッピングも見たいのでできるだけハウステンボスの近くで安いビジネスホテルを探しています。大人二人、小学生二人、幼児一人です。朝食つきがいいです。あれば和室がいいです。色々見てみますが土地勘がなくあっても予約がとれない状況です。くわしい方よろしくお願いします。

  • 北九州市立美術館付近の大型書店を教えて下さい。

    北九州市立美術館付近で、美術・デザイン関連の書籍を多く扱っている書店を探しています。 美術館から山口県の萩市まで車で移動する予定です。 初めて伺うので、大型で車の移動中でも見つけられる店舗だとありがたいです。 ご存知の書店がありましたら、教えていただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。