trbkのプロフィール

@trbk trbk
ありがとう数5
質問数1
回答数4
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
50%
お礼率
100%

  • 登録日2013/08/02
  • 性別女性
  • 職業会社員
  • 息づまってきました 長文です

    結婚して7年程経ちます 子供はいません。 最近会社の経営不振の影響で収入が、時給のパート扱いになる見込みで。 生活が心配になり、現在の家計状況を確認し、、、 何かとても落ち込みました。 私の収入はもともと社会の底辺。本当に雀の涙です。初任給は14万程度です。 (旦那の稼ぎは30万ほどです。 それでも勤続10年は超え。 10年の間現在住んでるマンションの頭金を貯金から私独りで全て出し。 旦那の借金返済。 そんなこんなしながらも、自分の収入だけで数百万円の貯金を残すことが出来ました。 家計は分担しています。 私は自身スゴイ頑張ったと思います。 女子としてあまりお金をかけずに過ごしてきました。 しかしながら、はた目から見れば、雰囲気は派手な嫁に見えてると思います。 旦那の方が見た目は地味で、ユニクロ男です。 派手に見えるというのは、ドラッグストアで買う明るい白髪染めに、夜な夜な寝る時に巻くカーラー;;好きなブランドの古着を買い。 地方のキャバ嬢みたいな仕上がりでしょう…;; 先日は通勤に使う鞄が破れました。 10年前にアウトレットで2000円で買った物でした…;; 10年も働いたので、ご褒美にとちょっと高い物を…と欲張ろうとした矢先。 旦那に文句を言われ諦めました。 家に帰り、リビングでふと、ゲームの山を見て、切なくなりました。 このゲームの山1列でおよそ4万。それが、6列ほどあります。 ざっと20万は超え、その横にギター数本。 おそらく旦那は貯金ナシ。 酷い月は3日に1度アマゾンから何か届く。 私といえば、遊びに行くのも許可がおりなきゃどこにも行けず。 もともと私は不器用なタイプ…家事も全てやり切れてる訳もなく。。 旦那は家に帰ってビールにゲームです。最近はオンラインに夢中でチャットしまくりです。 夫婦の会話よりチャットの方が多そうです。 なんだろう。これ。 もっと大事にされてもイイような気がして。 7年私何やってきたんだろう。って思ったら急に機嫌が悪くなってきました。 先日美容院でトリートメント受けてしまい;;その件で費用が高いとか… いちいち文句が多いのです。 年に2回位しか行ってないのに。 つまりは…あんまりな扱いじゃないかと思うのです。 気分的に楽になりたいのですが、 頼りない旦那。心配性の自分。 今日は福袋に入ってた服を売るのに査定出しました…。 ありときりぎりす。 ありは、きりぎりすが来ると解ってたら、前もって余計に備蓄すると思うのです。 ありが楽になるにはどうしたらいいのでしょうか。

  • 息づまってきました 長文です

    結婚して7年程経ちます 子供はいません。 最近会社の経営不振の影響で収入が、時給のパート扱いになる見込みで。 生活が心配になり、現在の家計状況を確認し、、、 何かとても落ち込みました。 私の収入はもともと社会の底辺。本当に雀の涙です。初任給は14万程度です。 (旦那の稼ぎは30万ほどです。 それでも勤続10年は超え。 10年の間現在住んでるマンションの頭金を貯金から私独りで全て出し。 旦那の借金返済。 そんなこんなしながらも、自分の収入だけで数百万円の貯金を残すことが出来ました。 家計は分担しています。 私は自身スゴイ頑張ったと思います。 女子としてあまりお金をかけずに過ごしてきました。 しかしながら、はた目から見れば、雰囲気は派手な嫁に見えてると思います。 旦那の方が見た目は地味で、ユニクロ男です。 派手に見えるというのは、ドラッグストアで買う明るい白髪染めに、夜な夜な寝る時に巻くカーラー;;好きなブランドの古着を買い。 地方のキャバ嬢みたいな仕上がりでしょう…;; 先日は通勤に使う鞄が破れました。 10年前にアウトレットで2000円で買った物でした…;; 10年も働いたので、ご褒美にとちょっと高い物を…と欲張ろうとした矢先。 旦那に文句を言われ諦めました。 家に帰り、リビングでふと、ゲームの山を見て、切なくなりました。 このゲームの山1列でおよそ4万。それが、6列ほどあります。 ざっと20万は超え、その横にギター数本。 おそらく旦那は貯金ナシ。 酷い月は3日に1度アマゾンから何か届く。 私といえば、遊びに行くのも許可がおりなきゃどこにも行けず。 もともと私は不器用なタイプ…家事も全てやり切れてる訳もなく。。 旦那は家に帰ってビールにゲームです。最近はオンラインに夢中でチャットしまくりです。 夫婦の会話よりチャットの方が多そうです。 なんだろう。これ。 もっと大事にされてもイイような気がして。 7年私何やってきたんだろう。って思ったら急に機嫌が悪くなってきました。 先日美容院でトリートメント受けてしまい;;その件で費用が高いとか… いちいち文句が多いのです。 年に2回位しか行ってないのに。 つまりは…あんまりな扱いじゃないかと思うのです。 気分的に楽になりたいのですが、 頼りない旦那。心配性の自分。 今日は福袋に入ってた服を売るのに査定出しました…。 ありときりぎりす。 ありは、きりぎりすが来ると解ってたら、前もって余計に備蓄すると思うのです。 ありが楽になるにはどうしたらいいのでしょうか。

  • 家族にされてきたことが許せない

    タイトル通り実家が今までしてきたことが許せません。現在25歳の主婦です。 私は小さい頃から、母に 「女なんだからさっさと結婚して家を出ていけ。この家はいずれ兄夫婦のものになるんだから帰ってこれると思うな。」 と教えられて育ちました。兄がいるし、自営業だったので、そういわれて育つのはしょうがないと高校までは母の教えが正しいと思っていました。 しかし、大学進学のために上京して色々な人に出会い、母の教えがすべて正しいわけではないと目が覚めました。 そして2年前にかねてから付き合っていた今の旦那と私が結婚することになりました。地元で式をあげるけど、大学の友人を呼ぼうとしたら親が大反対。理由を聞くと『お車代がもったいないから。呼ぶなら1人にしなさい。』と。 一人のほうが気まずい思いをさせてしまうのに何言ってるのと大喧嘩しましたが、折れてもらえず、私は恥ずかしながら大学の友人以外に呼べる友達もおらず、結局身内だけで式と披露宴をすることになりました。 その方向で話を進めていたのに今度は勝手に式をキャンセルする電話を掛けて取り消しました。 問いただすと『私側の親戚が皆高齢で披露宴に参加することが体力的に厳しいから。親戚がいない披露宴なんてやるだけ無駄。人数合わせに友達ばっかり呼んだってしょうがない。』と言われました。 キャンセルまでされたのでもう争う力も尽き、二人で国内のリゾート地で二人で式を挙げようとするも、しつこく日程や場所を聞いてきて、こちらが用意しなかったら勝手にチケットをとってついてきました。 ついてきたものはしょうがないと、無事に式を終えたと思ったら、最後の最後に母に 『あんたのきれいな姿が見れたからあとはどうでもいいわ』 と言われました。 私が呼びたかった友人や恩師のことはみんな無視。 旦那の会社の上司もみんな無視。 呆れるわ悲しいわ、何で人生で一番幸せなはずの時間がこんな風になってしまったんだろうと悔しくて、今でも思い出すたび泣いて旦那にあたってしまいます。 せっかくプロに頼んだ結婚式のDVDも未だに見れません。 友達に会う度『行きたかったなぁ』と言ってくれるのに申し訳ないです。 そして娘を授かって里帰りした時。 母が病気で長期入院になり、仕事で忙しいからと旦那実家(共に地元は一緒車で1時間の距離)での里帰り出産でした。 しかし母友人から電話があり 『実家が男だけだから家事をしてやってほしい』 と言われ、まぁ仕事が最盛期だしなと思い帰りました。 兄は一言で言うと『甘やかされた長男』。 兄妹それなりに厳しく育てられましたが、やはり兄にはどこか甘い両親で した。 おかげで私は昔から兄が嫌い。兄も私が嫌いと、相性は最悪でした。 でも家事するだけならと帰りましたが 兄は私が作ったご飯を食べず、勝手に作るから放っておけと怒鳴る。 で、本当に作らないと今度は父がなぜ作らないと怒る。 兄は自分で作るからいいと言うと「家族は同じものを同じ時間に一緒に食べるべきだ」となぜか私を説教。 作って兄が食べない時も私を怒る。 お腹は張るし、精神的にも辛かったので3日で義実家に戻りましたが、今でもなぜ私が怒られたのか分かりません。 ちなみに料理はすごく上手ではありませんが普通レベルだと思います。 他にも娘が生まれた後も顔をみせに実家に行ったら 『育児が辛くなったら、いつでも旦那おいてかえっておいで』との発言。 普通なら喜ぶべき言葉ですが、私にとっては 『散々出て行けと教育して追い出しといて何言ってんの?私に本当の家族をくれた旦那おいてとはどういうこと?』 としか思えません。 こんな実情なのに、周りの大人たちには 『もっと大人になれば分かる』とか『ちょっとくらい我慢して』とか『長男だから』とか言われ、私が間違っている気がしてきます。 この夏も地元に帰りますが、実家の面々と会うのが苦痛でなりません。 旦那に相談しても『孫に合わせるのは義務みたいなもんだから1日だけ我慢しよう』と言われ、なんか力つきました。 私が許せないと思っていることは、下らないことなんでしょうか? もっと大人になれば分かることなんでしょうか? ちょっと私が我慢すればいいだけのことなのでしょうか? 私は間違っているのでしょうか?

  • 仕事付き合いで風俗にいくことを容認させる夫

    新婚3ヶ月の主婦です。 旦那さんと結婚する少し前からsexレス、今は抱きしめてもくれません。 私から「ぎゅってして」というと「してるよ」と言われるだけで 抱きしめてくれないことがとてもとても悲しいです。 新婚なのにどうしてだろう?私のせいなのかな?と悩む日々ですが、 寝る時間も起きる時間も違うのでイチャイチャすることすらできません。 いつも旦那さんは夜ゲームをしていたりTVをみていて、それがリフレッシュの時間だからと言って、なかなか誘っても一緒に寝てくれません。 そんな悲しい生活のなか、旦那さんの財布を落としてカードが全部でてしまい、その中に風俗のお店のカードがありました。 「これはなに?」というと、仕事の付き合いで行く時のためのものだと言われ、そういうことがもしあるとしても、財布とか見つかるような場所ではなく、しっかりカードは隠すべきなのではないかというと、もし接待で行く時にカードを忘れたらどうするんだと言われてしまいました。これは=容認しろと言われているように感じ、とても悲しくなりましたが、そこで冷静になって、私はひとりゆっくり考えることにしました。 それから約一ヶ月たちまいしたが、やっぱりそう言われてしまったことが辛くて、私は容認できるかわからない、納得できないかもしれないと思ったり、これから先、旦那さんが出張とかに行くたびにもしかしたら風俗に行ってるのかもと思うと胸が苦しく、涙がでてきます。 私は愛されているのだろうか?と毎日思います。 私と同じ新婚の友達や婚約した友達の幸せな話を聞くと余計に辛くて、どうして私はイチャイチャしたりできないんだろうと思ってしまいます。 もう1度話合おうと思っても、またキレられたり、嫌な顔をされると思うと、なかなかその悩みを旦那さんと話すことができません。 どう解決するべきなのでしょうか?やはり話合うべきなのでしょうか? それとも私はワガママなのでしょうか? よろしくお願いします。