204dcのプロフィール

@204dc 204dc
ありがとう数3
質問数3
回答数3
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
50%
お礼率
60%

  • 登録日2013/06/22
  • 人間関係で自然と孤立しない人のコツ

    男性です。 私は昔から集団行動が苦手でした。それでも中学生くらいまではどちらかというと集団の中心で遊んだり笑いをとったりしているような子供でしたし、よく遊ぶ友達もたくさんいました。 それが高校生になったあたりからなんとなく孤立、というか嫌われている訳ではないんだけど付き合いの濃い人がいなくなってしまいました。 考えられる原因はあります。付き合いが悪いですし、ノリも悪いと思います。例えばその場のノリでも自分がいじられて笑われるのは結構苦手です。 大人になった今でも、気付いたら自分だけ孤立してた・・・ということが時々起こります。 いじめられたり、とかそういうわけではないんですが。自分以外の人達がいつの間にか仲良くなってたりします。 そこでご質問なのです。私とは逆に、人間関係で孤立しない、自然と周りの人達と仲良くなっているという人にお聞きしたいのですが、そういうことには何かコツのようなものがあるのでしょうか。また、そういう人から見て、ちょっと浮いてる人とか、一匹狼的な人ってどう見えますか。

  • 自転車で走行中に腕をつかんで止められた

    普段自転車通勤しているのですが、 ある日、残業して帰りが遅くなった金曜日の夜 いつものように自転車で帰宅途中、駅の近くで酔っ払った団体(5~6人)に 絡まれました。 私は(自転車通行可能な)歩道を走っていたので 歩道の端に避け、徐行して走っていたのですが 集団の一人が「おい、おまえ歩道走ってんじゃねーぞコラ」といった感じで 遠くに見えた時点から叫んできました。 相手にするとめんどくさそうなので無視して通り過ぎようとしたのですが、 走行中の私の腕を掴んできて無理やり止められました。 その時イヤホンをしていたのですが、 「イヤホンしてんじゃねーぞ」と無理やり引っぺがされ、 その時点で残りの集団はただ見てるだけ。 イヤホンは片耳しかしておらず、私の住んでいる神奈川の条例でも 交通音が聞こえれば問題ないハズ。 ですが所詮、酔っ払い。 何言っても理解できないと思い、 その場はすいませんでした、と言いその場を去ることができましたが いかんせん腹の虫がおさまりません。 (集団の中に一人だけ話の分かる人がいて事をこれ以上荒立てずに済んだのですが) 法的な面からみて ・自転車で走行中の人の腕を掴んで止める行為 ・自転車通行可能な歩道を端に避けて徐行する行為 ・片耳のみイヤホンして自転車を乗る行為 この中でNGと言えるものはどれでしょう。 私は1番目が非常に納得いってません。 次に同じことがあったら問答無用で警察呼ぼうかと思っています。 こちらに有利な事を強くいって、反省させてやりたいです。

  • シングルファザーとの出会い

    お世話になります。 30代前半の独身女性です。 出産を希望しないことと30を過ぎてこの先自分のためだけに生きる意欲を持ち続けられないと考え シングルファザーとの出会いを希望しています。出会いから先も難しいことは理解しています。 私自身は健康であり、仕事を続け、子育てしたいと思っています。 該当する人物も周りにおらず、個人の信念?でもあるので闇雲に人に紹介を頼むこともできません。 シングルファザーと出会いの多い場所やイベント・機会はないでしょうか? 結婚相談所は何十万?もするようなので今のところ利用は考えていません。 宜しくお願いします。