maar_71のプロフィール

@maar_71 maar_71
ありがとう数1
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2013/05/20
  • 性別女性
  • 職業会社員
  • 年代30代
  • 都道府県その他米国
  • 摂食障害

    拒食症になって体重が減って、軽いうつ病の症状が出ていたのですが最近、このままではいけない!!と思いました。 前はカロリーが気になり過ぎてほとんどなにも食べられなかったのですが、気にはなるものの、頑張って食べるようにしました。すると、食欲が凄くてたくさん食べてしまいます。 親は「たくさん食べて良くなってくれ」と言うので自分でもそうしたいのですが、自分がむちゃ食い障害になっているんじゃないか?なるんじゃないか?が心配です。 たくさん食べてお腹はいっぱいなのに、(~~が食べたい)と思って食べてしまいます。そしてお腹がパンパンになって(~~も食べたいけどこれ以上はいらない)みたいな感じです。 食べ過ぎじゃないか親に聞いても「早く治す為だし食えるだけ食ってもいいんだ」「成長期なんだからそんなもんだろ」と言います。 それにいつでも食べ物の事が気になってしまいます。 これはむちゃ食い障害なんでしょうか?それともただの食べ過ぎですか? むちゃ食い障害と食べ過ぎの境界ってなんなのかが分からなくて、自分がむちゃ食い障害になっている可能性が怖いです。 ちなみに今のBMIは14です。