trkpstのプロフィール

@trkpst trkpst
ありがとう数0
質問数2
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2013/04/27
  • 女性が羨ましい(涙) 皆さんの意見をお願いします

    僕はミニ四駆世代の男性です 大人の男性がミニ四駆などの組み立てキットやヒーローやロケットや怪獣といった少年趣味の「カッコイイ」系グッズを振りかざしたりしていたら 「おまえ何歳だ。いい年して」「オタクだ」とか言われるのです。それも同性である男性からです。 逆に大人の女性がディズニーやリラックマなどのメルヘン的なカワイイ系のグッズを持っていたり振りかざしたりしても同性である女性から「あいつ何歳だ」「いい年して」とか言われることはほとんどありません。「カワイイね」「うんカワイイね」とか言ったりしてむしろそれがコミュニケーションのツールになったりしますね。この差は一体何なのでしょうか? 男性も子供の頃はそういうカッコイイ外見のグッズがコミュニケーションのツールになっていたのに。 変声期を過ぎるとそういうものに関心がなくなり、 ゴルフ、釣りなどのスポーツ、麻雀、パチンコ、ギャンブル、女へと大きくシフトします。 若い男性同士の娯楽は、そういう系の物が大半です。エンジニアは男性が多いですが、組み立てキットを作ったりとか〝娯楽〟として組み立てを楽しむ男性は少ないです 女性は大人になってもカワイイ系のグッズが大好きな人は多いですね。女性が羨ましいです。ヒーローグッズを振りかざしているだけでオタク呼ばわりするなら女性はオタクだらけですよね(苦笑) 生活雑貨でもそうです。女性向けの生活雑貨にはいろんなメルヘン的な絵が描かれていることが多いです。逆に男性向けは無地ばかりです。そのためか生活雑貨やグッズを売っているお店は女性向けばかりです スポットでもそうです。私は観光が好きでスポットを巡るのが好きなのですが、TDLなど少女趣味的なカワイイ物が展示されたスポットに集まるのは圧倒的に若い女性が多いです。反対に、少年趣味的なカッコイイ物(飛行機、鉄道、恐竜、男の子用の玩具)などが展示されたスポットで見かけるのは親子連れとおじさん達※です。 ※男性でも年をとると昔を思い出すためか昔の少年時代の趣味に戻る人も少なくない気がします。上記で書いた通り、少年趣味的な物が展示されたスポットで見かけるのは親子連れとおじさんが多いからです ディズニーランドに若い女性が集まるのと同様に、少年趣味的な物が展示されたスポットに若い男性が集まると思ったのに・・・・。残念です・・・。 女性が羨ましいです(涙)・・・・・・ 女性同士で少女趣味的なスポットを巡るみたいに、男性同士で少年趣味的なスポットを巡りたいです。「これカッコイイね」とか言いながらカッコイイグッズを一緒に買いたいです。少年時代のように。 皆様の意見をお願いします。 できれば性別も書いてください

  • 探偵ナイトスクープをよく見ている方に質問

    探偵ナイトスクープで印象に残っている内容は何ですか? 私の場合は ・アテンザに恋した女の子 ・レイテ島からの葉書 ・アイヌの涙 ・10年以上口をきいていない父と母