Toujou Manabuのプロフィール

@toujou Toujou Manabu
ありがとう数2
質問数0
回答数6
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
33%
お礼率
0%

ジャンルを問わず日常生活で沸いてくる疑問を質問者・回答者の方々と一緒に考えていければと思います。ご指導ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。

  • 登録日2013/03/17
  • 性別男性
  • 泣ける映画オススメ教えてください

    ズバリ泣ける映画のオススメ教えてください! 洋画、邦画問いません。 よろしくお願いします。

  • 大学院志望理由について

    見ていてくださって人にありがとうございます。 私は外国人で今は日本の大学院入学の資料を準備しています。 志望理由も書き終わりましたが、不安で、何が問題になるのか、教えて頂ければ幸せです。 志望理由の内容は以下になります。 前職で鋼鉄会社の営業職で就職した、主なの取扱商品は日系の自動車用鉄材のなで、海外から資材の調達が必要、大学時代にそれについての課程も少ない、いまいちの知識でやればやるほど物流の知識が足りていないなと痛感し、いつも納期と金流について困っている。運送時間が長いの資材の納期の守れるようにの技術など、大学院で足りない知識を増やそう。物流をグローバル化になった今、もっと物流について研究したいと思った。将来一人の、ローバルのロジスティクス人材に目指したい。 何が指摘の部分があれば、遠慮なくよろしくお願いいたします。

  • 作文が書けませんヽ(;▽;)ノ

    高校生の夏休みの課題で 「今、伝えたいこと~人の立場に立って、、、~」 とゆうテーマで作文をかけとゆあれました! なにをどう書けばいいかわかりません! 教えてください!!!!!!!

  • 教員免許、何を勉強したらいいか

    私は今大学一年生です。 大学では、保育士•幼稚園教諭•小学校の先生、3つの免許をとりたいと思っています! 一応今は就くなら小学校の先生がいいなと思っています。 この春休み、時間もあるので何か勉強したいなと思って、何をしたらいいか分からず調べたりしましたが、結局なにをやったらいいのか見つけられませんでした。 こうゆうことをやるといいよ、とゆうのがあれば教えて頂けると嬉しいです。 コメントお待ちしております!

  • 機械と電気電子の二択で迷っています

    進路について相談があります。 今現在電気電子か機械科で迷っています。 どちらにも興味があるのですがハッキリとした決め手がありません。 私は機械系でら重機には全く興味がなくロボットにもあまり興味がないですが、自動車には興味があります。アウディやフェラーリなどブランドのあるかっこいい自動車を作ってみたいとは思います。 また、電気系ではiPhoneやiPadなど画期的なものに興味があります。 機械か電気電子なのかはわかりませんが、例えば、見た目はガラスのような物だがパソコンの画面のようにタッチして様々なことができる最先端の技術(映画でありがちな)にも魅力を感じます! とても曖昧なのですが、一言で言うと「近未来のテクノロジー」に憧れています! 勉強について言うと、電磁気より力学の方が簡単で解きやすいと思います(一般的にそうなんでしょうが)が、受験の際、電磁気の問題は嫌いではなく、むしろローレンツ力などを使う問題は比較的得意でした。熱力学と音に関しては正直あまり好きな分野ではありません。 ちなみに、企業に入ってからも寸法とかを考えながら製図を書き続けるのは良いなとは思いませんし、誰かにいきなり「回路とか半導体好きなの?」とか言われても 「好き!」とは答えられません(実際に電気電子行く前にそう言える人は少ないとは思いますが…)。 こんな私は電気電子か機械科どちらを選べば良いのでしょうか? たまに好きな方選んだ方がいいに決まってる、などといった回答を見るのですが、これまで述べたように「こっちが好き!」とは簡単に言えません。 このことも踏まえてどちらを選択した方が良いのかを教えてください。よろしくお願いします。 ついでですが良かったら、電気電子と機械について、それぞれの将来性(これから先も発展していくなど)も教えていただけるとありがたいです。