minsyaroのプロフィール

@minsyaro minsyaro
ありがとう数2
質問数0
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2013/03/05
  • 性別男性
  • 都道府県埼玉県
  • いじめられていた過去から抜け出せません。

    自分ではもう考えがまとめられず、混乱しています。 大変長文ですが、ご意見いただけますと幸いです。 私は現在30歳です。 小学校から中学校まで、小さな物から大きな物までいじめられていました。 荷物を持たされたり、泥水を飲まされたり、物を隠されそのせいで教師に忘れ物をするなとみんなの前でお尻を叩かれたり、 陰口は当然、無視やトイレの閉じ込め、水をかけられたりと 今の若い子のいじめ程酷くはないのかもしれませんが、 それでも当時の私には親にもうまく伝えられずずっと我慢をしていて、耐えがたいものでした。 現在、小学校の時から同じ家に住んでいますが、 近所には同級生の家も多く、斜め前の家には私をいじめていた子の家があり、 道路を挟んだところにはいじめていた子の家が5軒ほどあります。 斜め前の子は現在は家を出てどこかに就職しているのか見かけることはありませんが、 その子の家があるだけ、その子の親を見かけるだけでも不快で 憂鬱になり時々攻撃的になり自分を傷つけてしまうことがあります。 また、年齢が30ということもあり、一般的には皆さん仕事も順調に行き、 結婚をして子供がいると思うのですが、 子供を連れた同級生もたまに近所で見かけ自分をいじめていた人が結婚もして子供もいて幸せな人生を…と思うと 過去を克服してない私が悪いのですが、悔しくてたまらないという気持ちで虚しくなります。 また、3年ほど前まで、躁鬱病と摂食障害、パニック障害、対人恐怖症、自傷癖があり20年近く心療内科に通っていました。 現在はだいぶよくなり通院も薬も不要になりましたが、 過去小学校中学校といじめられていたせいか、 若い学生(中学生、高校生)の集団を見ると緊張し、 真冬でも冷や汗をかき、下手すると挙動不審になり、 若い子の笑い声や顔が自分のことを言われている、笑われているのではないかと、 外出できないわけではありませんが、 大変苦痛で外出時は音楽を大音量で聴きながらです。 また、近所では同級生に会うんじゃないかといつもドキドキしてしまい、 中学3年時は完全な不登校で卒業式にも出なかった為、 同級生と一部のその親は私が不登校だったことを知っています。 (中学3年の始業式に頼んでもないのに担任が○○さん(私)はこういう理由で学校にこれないんですという風に生徒にわざわざ説明をしたらしく、中3時のクラスに私をしつこくいじめていた子がいたから嫌で不登校になったんですが、担任は全く別に理由(嘘)を話したそうなんですが) 自分が不登校だったという過去を近所の同級生、ましてや私をいじめていた子もその親も知っているので、その子や他の同級生、同級生の親に会うのも苦痛でたまりません。 数年前に比べると、中学生や高校生の集団には慣れてきましたが、 近所の同級生、斜め前の同級生だけは克服できずにいます。 また、現在住んでいるところが学園都市で、家の近くから最寄の駅まで高校大学あわせて15校あり、 最寄の駅やバス停はいつも学生さんだらけで緊張して仕方ありません。 普通のOLさん、サラリーマンは平気で若い学生さんだけが苦痛です。 今住んでいる学園都市以外のところ、 過去の私を知っている人がいないところ、 せめて同級生と会う確率が高くないところに住みたくて仕方ない、といつも思っているのですが、 これは我儘でしょうか。 こんな理由で引越したいと思うのは、やはり考えが甘いのでしょうか。 現在母親と同居しており、母は現役で働いています。 おかげで、この年齢になっても対人恐怖症である私がなんとか生きてこられたのですが、 母にこの話をするのはやはり甘えているでしょうか。 同級生や若い学生さんは苦手ですが、一歩外に出ると一応常識ある言動で目を見て笑顔で人と接することはできるようになりました。 色々と根本的に解決しなければいけないことがあるのは自分でもわかっているのですが、 今この現状(同級生が住む地域、学生だらけの街)からとにかく早く抜け出したい(引越したい)と思うのは やはり甘えているのでしょうか。 ここまで生かしてくれた家族には本当に感謝しています。 ですが、私はこれ以上この街にいることは限界です。 同級生、過去の自分を知っている人から遠ざかる、それだけでも色々なことに対して前進する力が大きくなると、あくまでも私はですが、思っているのですが、 それでもこれがただの我儘や甘えとなると、引越以外で自分がうまく生きていく方法を なんとか探さなければいけないのですが、 なんとかしよう、過去を克服しようと、自分なりにカウンセリングにかかったり、 アダルトチルドレンの本を読んだり、大学に入り心理専攻で心理も学んでいますが、 これだけは解決も克服もできず、自分でもお手上げで、 なんだかもう発狂しそうなんです。 やはり、甘え、ただの我儘…でしょうか。 屋根がある家に住めるだけ幸せと思え…と言われるのが妥当でしょうか。 大変長くなりましたが、色々な方からのご意見をいただけると幸いです。 …が、できましたら、きつい言葉や表現は控えていただけると幸いです。

  • 将来を悲観

    ここ最近毎日とても気分が沈んでます。前職は激務で体調を崩して退職してしまいました。 今現在友人ほとんどいなく収入はゼロ、とにかく人生に希望が持てなく、将来を悲観して気分が滅入ってしまいます。もともと昔から精神的に不安定な事が多く働いてなかった期間が多いです。 30代半という年齢が自分に重くのしかかっています。特によく思うのが、こんなはずではなかった、大変なことはあっても年齢的には働き盛りで、交友関係もあり、もしくは所帯を持ってそれなりに充実した日々を送っていると思ってましたが、実際は正反対の状況です。 恥ずかしい話、職歴的にもこれと言ったアピールできるスキルがありません。職歴が短い自分が悪いのはわかってます。仕事探しもこの先苦労するし自分が悪いのもわかってます。 努力しようと思っても気持ちを奮い立たせる力がありません。 この先40歳、45歳の自分を想像しただけで絶望的な気分になってしまいます。孤独感もあります。 とにかく前向きになって生きてく希望がほしい、何か人生を前向きにとらえられて頑張れるアドバイスをください。ひとりで部屋にいて時々涙が出てしまいます。