firstsnow の回答履歴

全847件中141~160件表示
  • アドレスを渡されたその後ですが・・・

    アドレスを渡されたその後ですが・・・ 友達と2人で行った、あるイベントで1人の男性と出会いました。3人で少し仲良くしゃべった程度なのですが、別れ際に「また気が向いたら連絡して下さい」とアドレスを渡されました。(一応渡されたのは私です。。。) 私は一時期流行った世に言う干物系の女で、今までそんな感じの事があっても全然乗り気にならなかったのですが、今回は初対面でも何だか気を使わず話せたので(仲のいい友達が一緒にいたからかもしれませんが・・・)勇気を出して連絡をとってみようかと思う自分がいます。しかしその時いた友達は、まったく乗り気では無い感じで(彼女もまた干物系女子です・・・)私が1人で連絡をとっていいものか、その男性は3人でまたしゃべりたいのか、それだったら私1人で連絡をとってもがっかりさせてしまうか、だからと言ってまったく乗り気でない彼女を巻き込んでいいものか、、、といろいろ悩んでしまいます。自分も別にその男性とすごく恋愛沙汰に持って行きたいという訳ではないのですが、このままダラダラと年を取って行くのにも不安を感じ、せっかくだから何か動いた方がいい気がすると思っている次第です。 しかし普段こんな会話もまったくしないので、その友達に相談する勇気もなかなか出ません。たぶん勇気を出して相談しても「連絡とったらいいじゃない。私は関係ないから。」と言いそうです。なのでこのまま内緒で連絡をとろうか。後々やっかいな事になるか、それならいっそもう何もしないでおこうか(ここらへんが干物なのかもしれません。)とうだうだと悩んでいます。。。 まとまりのない文章ですみません。 どなたかこんな私にアドバイスを下さい。よろしくお願い致します。

  • 全日制から通信制へ転入しようと思っています。

    全日制から通信制へ転入しようと思っています。 私は今全日制普通科の2年生です。 とある事情で授業に出れなくなり、今は別室登校をしています。 自分は美容専門学校に進学したいので、通信制に通いながら美容関係の仕事場で見習いやアルバイトをしながらスキルを磨きたいなと思っています。 しかし、母親は「今の環境に耐えれないヤツが接客業は無理」と言って、通信制への進学を反対しています。 「もし、美容関係で失敗したとしても、普通科に行ってれば後から有利になる」とも言われています。 でも、私は今の普通科でやっていく自身がありません。 あと1年半以上ありますが、大学進学を目指す人たちと同じ勉強量をこなすのは苦痛で仕方がありません。 やっぱり、ぐだぐだしながらでもとりあえず普通科で単位とって卒業した方が良いのでしょうか? そして、母親は「通信制にどうしても行きたいのなら自分で金を稼いで行け」とも言っています。 今からアルバイトなどをして通信制に通えたとしても、同級生たちと同じ時期に卒業することはできるのでしょうか? ちなみに私は1年生のころはまともに行っていたし、成績もそれなりによかったので単位は結構取っていると思います。 質問内容が長くて申し訳ありません。

  • 中3の娘が高校に進学したくないと言いだしました。(長文です)

    中3の娘が高校に進学したくないと言いだしました。(長文です) 以前部活内でいじめにあい質問しました者です。 その後一月部活を休んでたのですが、7月から行き始めたと 思いきやまたサボってたことが判明。。 よりによっていじめの主だったA子とつるみ始めました(A子も部活内ではぶられてた) それはさておき娘は正直頭が良くありません。 やり方が悪いのもあるのですがやっても出来ないと諦めてます。 塾も家庭教師もチャレンジも断固拒否したので 英語と数学だけは私がかみくだいて教えてるのですが 全然頭に入っていきません。 成績も下がる一方です。 部活から逃げ、勉強から逃げ、提出物から逃げ、やっても出来ないからと高校からも逃げ。 学校でちょっと嫌な事があると保健室へ逃げすっかり逃げ癖がついてしまいました。 本人はフリーターになりたいそうです。世の中そんなに甘くない。 中学生でこんだけ逃げ癖がついてる人に職なんてある訳ないし。 親として全日制の高校に行って欲しいのですが、本人がやっても出来ないからと高校を拒否。 たくさん話し合いました。怒ってもなだめてもおだてても泣いても 中卒のデメリットを話しても引っ叩いても平行線のまま。 旦那曰く自分の道は自分で決めればよいと言いますが、親が手を離すにはまだ早いのでは。だって楽な方しか進めない子になってしまう。それは何とか回避したいのです。 同じような経験した方また中退した方何かアドバイスがあれば宜しくお願いします。

  • 修学旅行に行きたくない

    修学旅行に行きたくない 友達が少ないから修学旅行行ってもつまらないと思います。 喋る人はいるけど、あまり盛り上がらなくてすぐ無言になります。 普段一緒に喋ってる子は修学旅行では私といてもつまらないから他の子と行動すると思います。 実際、私のいない所で計画立ててるみたいです。 部屋の班もあまり喋れない子と一緒で 皆で楽しそうに話してるのに私だけ会話に入れないと思います。 バス移動なので、バスの席に隣に座る相手がいません。 一人で座るなんて嫌です。 でも座ってくれる人いません。 女子は奇数だから一人余ります。 それが私だと思います。死にたいです。 修学旅行の当日、一緒に行こうって約束してた子も今更一緒に行きたくなくなったらしく 「○駅に何時頃待ち合わせする?」ってメールしたら 「特に決めてない」って返信来たから 「9時頃でいい?」ってメールしたら 「多分」って返事来ました。 これって完璧一緒に行きたくないって思ってる。 方向音痴すぎて一人じゃ集合場所着けないし、他に一緒に行く人いないし。 どうしたらいいかわかりません 助けてください

  • 現在21の女です。

    現在21の女です。 気になる4年上の男性と出かけました。 私は昔から子供っぽくその日もすごい子供っぽい行動をしてしまいました。 例えば「〇〇さん(相手の名前)に頑張って!って言われたから私頑張れます!」とか「今日は今までで一番楽しかったです!」とかニコニコしながら喋っちゃいました。 アイス買ってもらった時も「わーい!おいしい!」とかすごい子供っぽい事言ってしまいました。 そんな私を彼は微笑むように見てましたがこれは妹的ポジションにおさまるんじゃないかと心配です。 もっと大人っぽくなりたいです。 みなさんならこういう女は恋愛対象にはなりにくいですか?

    • ベストアンサー
    • noname#113738
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 彼女が元キャバ嬢だったんです・・

    彼女が元キャバ嬢だったんです・・ こんにちは。僕は21歳の大学生です。 つい先日、付き合い始めた一つ下の彼女が元キャバ嬢だったことがわかりました。 僕はそのような過去を持つ彼女にとてもショックを受けました・・ そこで友人に相談すると、 「誰にだっていえない過去の一つや二つぐらいある。過去にこだわってると 絶対に誰とも付き合えない、今の彼女が好きなら信頼してあげればいいじゃないか」といいます。 しかし、ある友人は「キャバ嬢やろうとする女なんて十中八九、尻軽で程度の低い奴ばっかりだから まともに付き合うだけ無駄。さっさと別れろ。」といいます。 「やるだけやって飽きたら捨てれば?笑」とまで言う友人もいます(僕は女性と、 そのような付き合いをする気は全くありません)。 僕にはキャバクラという商売の世界に足を踏み入れた彼女の思考がどうしても 理解できないんです(当時、金銭面に事情があるわけでもなかった)。 高い時給がもらえるならお客に媚売って、メールの相手してって・・・ そこまでやるの?普通のアルバイトで普通の時給で働いてる人を見てなんとも思わないの?? と強く思ってしまいます。 もしかしたら古い考え方なのかもしれませんが、僕は率直にそう思ってしまいます。 キャバクラで働く女性を彼女にすることに否定的だった自分が今、 そういう女の子と付き合っているという事実にも少し驚いています。 現在は、1人目の友人の意見に同意する形で、彼女との付き合いを続けています。 一緒にいても、温和で優しい、お金使いも荒くない、 軽くない(まだ僕と体の関係はありませんし、彼氏と別れたのも2年前で、次々彼氏を 作るタイプではないようです。)、 などその辺が僕の価値観と合っていると思ったからです (キャバクラで働く一般的な女性に対して僕は持っていたイメージとは逆でした)。 自己申告に過ぎませんが働いていた当時、同伴などは一切していなかったそうなので その点で少し安心したというのもあります。 また、苦学生である僕のことを気遣ってくれてか、 「ご飯のお店も別に高くなくていいし、どこでもいいよ。」、 食事の代金を全額出そうとしても 「本当にあたしも出すから。割り勘でいいよ。」と言ってくれる優しい一面もあるんです。 それでも、彼女の過去を考える度に色々と悪い想像をしてしまい、悲しい気持ちになってしまいます。 おかしいかもしれませんが、裏切られたとさえ思います。 一緒に過ごしていて楽しく好きな現在の彼女と、大嫌いな彼女の過去とが共存していて ずっと心の中がモヤモヤしています。彼女の過去がなかなか受け入れられません。 同じ人間、機会があればまたやろうとするんじゃないか、 まだ付き合った当初だから本性を現していないだけでは?などふと彼女を疑ってしまいます。 彼女の過去にこだわるのっておかしいですか? たかだが、職業にこだわりすぎですか? 過去の経験があって今の彼女があると言う人もいますが、人それぞれ許容できるラインってものがあると思うんです。 みなさんはどの友人の意見に共感しますか? 僕と彼女の価値観の違いなので、僕が我慢できなければ別れるしかないのかもしれませんが 自分の中で未だに結論が出せません・・ みなさんのご意見を参考にしたいです。 人生経験が未熟なためか、文章の中に僕の偏見がたくさんあると思います。 キャバクラ関係で働いている方には失礼な質問文になってしまったと思います。 そうじゃない人もたくさんいるのはわかっています。もし読んで気分を害されたらごめんなさい。

  • 高1女です。

    高1女です。 私はこないだ告白して振られました; 片思いだったT君は中学が一緒で同じ高校の同じクラスの子です... 私は直接言い、その場で返事をくれました。 ごめんみたいなことを言われたあとに私は、T君に、 「でも、まだ諦めないから」 と言いました。 これって言ってアリだったと思いますか?? ちなみに振られた理由は部活に専念したいとのことです。 私は彼のことをまだ好きでいいんでしょうか?

  • 大和撫子☆

    大和撫子☆ 大和撫子ってどんな女性ですか? 大和撫子が好きな男性に質問です☆ 実際に嬉しかったエピソードや、大和撫子のここがいい!って具体的なエピソードがあったら教えてください☆☆ よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#126276
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • この夏、中学生の娘をオーストラリアに2週間ホームステイさせることにしま

    この夏、中学生の娘をオーストラリアに2週間ホームステイさせることにしました。 行く前に何かアドバイスがあればお願いします。ステイ先では2,3人で滞在する予定です。 英語はあいさつ程度です。 まだたいして話せないのに無謀&勿体ないかなと心配しています。 ただ10代の感性で何か得るものがあればと参加を決めました。 よろしくお願いします。

  • 中3です。 彼氏の事…

    中3です。 彼氏の事… 自分は今まで何度か付き合った事は あったのですが、これっていった事も せず何となしに付き合ってました。 でも中3になって今の彼氏と付き合って 2ヶ月で念願だったファーストキスと ハグをしてもらいました。 あっちは自分が初めての彼女らしく、 当然あっちも両方はつだったと 思うのですが、これからあとの 進展が少しきになります。 やはり、これ以上の事はないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#119329
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 去年の3月から6月まで、ジャマイカ人の彼がいました。彼と知り合ったのは

    去年の3月から6月まで、ジャマイカ人の彼がいました。彼と知り合ったのは一昨年の12月でそれ以降週に3、4回くらい話していました。彼は日本語があまり上手ではないで、お互いに言語を学ぶというのがきっかけで友達になったのだと思います。彼は本当に優しくて、話して楽しいし、こんな彼ならと思って去年の3月からお付き合いを始めました。しかし、去年の9月から私は語学留学のため8か月間アメリカへ行き、そのこともあって、彼と別れてしまいました。しかし、理由は私がセックスがあまり好きでないこと、私が大学生で彼は25歳で働いているため彼には私が幼稚に思えたということもあげられると思います。しかし、別れても私はまだ彼のことをひきずったまま日本をたち、アメリカへ行ってもほぼ毎日彼のことを考えていました。別れてからは友達に戻ろうということだったので、月に1回くらいは話をしていたのですが、そこで彼に新しい彼女ができたということを私がアメリカにいた8か月間の間に3回も聞かされることになりました。シンググマザーの女性に、大学院生など…そして、私が彼を忘れようとしていた時に、世界一優しいんではないかというくらいとても優しい男性に出会い、その人の人柄にひかれ、その人と付き合うことになりました。私は元彼のことが気になっていましたが、いつか忘れられると自分に言い聞かせて、新しい彼とのお付き合いを始めました。 そして、今年の5月に日本に帰ってきても、まだそのアメリカ人とのお付き合いは続いていました。 友達という言い訳を自分にしつつ、帰国後に元彼に電話し、彼はここ数か月彼女がいなかったらしく、これからも電話で話したりしようと言ってきたので、私はやはり彼のことがまだ完全に忘れられていなかったのでしょう、、、喜んで「うん」と言いました。彼は笑顔が可愛くて、なんか惹かれるんです…。でも、彼女ができたと知らされるたびに、涙がでてきて、やっぱり私のことはもう好きでないんだ…彼女ができたとき、私に伝えるってことはもう私は普通の友達の一人なんだなって思い知らされます。とても悲しいです。 日本に帰国して1か月がたち、まだアメリカで知り合った彼とはお付き合いをしており、時差に負けずに彼は時間を見つけて私に電話をしてくれます。とても優しくて、私のために朝早く起きてくれたり、こまめにメールをしてくれて、いつも愛されてるなと感じられてとても嬉しいです。 しかし・・・・ おとつい、元彼に新しい彼女ができたことを知らされました。 私は質問など何にもしてないのにもかかわらず、「言うの忘れてた、新しい彼女ができた」というのです。つい2週間前までは彼女がほしいと言っていたのに、あらららら、もう彼女ができたようです。それを聞いた、私ショックで…こんな近くにわたしがいるのにやっぱり私じゃなくて、違う女の子が好きなのねと思いました。(彼は私に彼氏がいることを知りません)彼はやっぱ日本語を勉強したくて、毎日話す相手がほしい、あとセックスする相手がほしいという理由で彼女を作っているというのはもう分かっているのですが、それでも私は彼の特別な存在でありたいと思うのです。「彼女」と言うステータスにこだわっていません。ただわたしのことを見ててほしいだけなんです…「彼女」になるといつか別れがきます。だから嫌なのです。かといって、彼が他の女性にいってしまうのはとても嫌で。やっぱり今回彼に新しい彼女ができたことを知らされたことで、やっぱり彼のことに1年以上たっても吹っ切れていないことがわかりました。まだやっぱり好き?なのでしょうか。でも、彼女にはなりたくない…終りが来るのが本当に怖い。今私の気持ちを伝えて、今の彼女が好きと言われて、今の友達の関係が壊れるのが本当に怖いです。でも新しい彼女じゃなくて、私を見ててほしいのです… 今の彼氏はとても優しくて、私を安心させてくれます。そして私は彼が好きです。でもアメリカに住んでいるので将来はないと考えています。 しかし、元彼は…本当にいつも私を振り回して、(勝手に振り回されているだけですが)もう彼に疲れちゃいました。しかし、まだ彼のことが気になる私がいます。もう彼と別れて1年以上…まだ吹っ切れません。 わたしどうしたらいいですか? 彼女じゃなくて、私を見ててほしいの…特別な存在でいたいの…って言ったとしても、「どうすればいいの?」とか「何してほしいの?」と言われそうで…そして私もその返事に返すことがありません。 なにかアドバイスがあればお願いいたします。 もう振り回されるのに疲れちゃいました。はやく終わらせたいのです…

  • キャンペーンガールの衣装についてなんですが…。

    キャンペーンガールの衣装についてなんですが…。 初めて質問します。 今回初めて派遣の仕事に登録して来月頭にさっそくお仕事頂いたんですが、サンプリングのお仕事で衣装はあるのですが白ソックスに白スニーカー持参、とありました。 研修でどこにでも売ってる中途半端な丈のソックス、と言っていたのですが本当にみなさん靴とソックスはてきとうに選んでますか? 自分だけめちゃくちゃださい…なんて事にはなりたくないな、と思ったので質問しました。 知ってる方、経験者の方、回答よろしくお願いします!

  • 修学旅行の思い出についての英文を5つ作って下さい!

    修学旅行の思い出についての英文を5つ作って下さい! ・修学旅行では奈良と京都に行った。 ・八ツ橋をたくさん買った。 ・初めて舞子さんをみた。とても綺麗だった。 ・沢山のお寺をまわった。金閣寺がとても綺麗だった。 ・お坊さんの話で歴史の重みを感じた。 ・修学旅行はとても良い思い出になった。 これを元にして、5つの英文を作って下さい!お願いします!上の材料の全部を使わなくても良いです。

  • 男に嫌われる女(中学生)

    男に嫌われる女(中学生) 私は最近男子とよく喋ります。 でもときどき不安になります。 男子が私のこと、うざがってないかなとか・・・ 私は男子と仲良くなりたいです。恋愛としてじゃなく友達として。もてたいわけじゃなく、せっかく同じクラスになれたから仲良くしたいんです。 男子に嫌われる女子ってどんな性格の人ですか? 逆にどうしたら仲良くなれますか? 男子がこいつとなら仲良くできるという性格はどんな性格ですか? ちなみに私達は中学生です。

  • 高校留学を親に説得したい

    高校留学を親に説得したい わたしは現在高校留学を考えています 高校は留学しか考えておらず、中学に入った時点で「高校は留学しよう」と決め、2年と2カ月かけて調べてきました 理由は、大学で留学するよりも高校で留学したほうが、大学でめいいっぱい勉強できると思ったからです 大学で留学したら、結局最初の1年くらいは言葉がわからず、勉強に支障が出るし、しゃべれるようになったころには帰国・・・なんてことになりかねないと思いました 本人の努力次第かもしれませんが、やっぱり最初は誰だってなじめないし、言葉もわからないと思います 去年の夏短期留学をして、短期ではありますが、意志は完全に固まりました 英語は学年では1番で、高校卒業レベルですが、今まで留学のために猛勉強してきました お金がなくてTOEICは受けられなかったものの、自費で受けたTOEIC bridgeは満点でした 英検は準1を持っています 費用も高校もエージェントも決まり、あとは両親に話すだけなのですが、断られるのではないか、という恐怖で話せません 今までひとりで調べて来たのも、両親に断られるのが怖かったからです わたしは今まで高校留学しか考えてこなかったので、日本の高校に進学する、なんて考えはありませんでした ただ今になってみると、「断られたら日本の高校に行くしかないんだ・・・」という恐怖で、話を切り出せないどころか、朝方まで眠れない日々が続いています もしこれで留学できなかったら、きっとすごい喪失感でなにもできなくなると思うんです ここまで生きてきたのは、ただ高校留学のためだけでした 高校留学してやるんだ!って言い聞かせて、やっとここまで生きてきました もともとアクティブな性格で、「やると決めたことは、なにがなんでも叶えてみせる」というような性格なので、きっと唯一の夢を失ったら、もう生きる意味もなくなると思います しかし、わたしの家は普通のサラリーマン家庭で、塾や家庭教師、学費の高い私立の学校・・・などの高い教育をつけさせてきてくれましたが、けっして金持ちではありません 学習環境や費用なども考慮した結果、高校はすでに決まり、渡航費なども含め費用は150万程度ということがわかりました わたしの学校の1年間の学費は100万以上なので、塾や家庭教師、娯楽費なども含めたら、あまり大差ないのです 日本でいた場合と留学する場合の金銭的比較もし、自分には留学しかないと考えています いくら意志が固まっても、結局費用を負担するのは両親ですし、いくらあとで返すと言っても、それは両親にとって気休めにしかならないと思います どうしたら納得させられるでしょうか・・・ こればっかりは話してみないとわからないことなのはわかっています こんなことで怖気づいてるようじゃダメなのもわかっていますが、やっと見つけた生きる唯一の希望を失うのが怖いんです 長文、駄文失礼いたしました お説教でも、回答いただけると嬉しいです

  • 高3女子です。

    高3女子です。 今回学校のテストと模試の日がかぶってて、どっちもは勉強できない状態です。 世界史は受験でも使うのでわりと平気ですが、現代社会とか数学は使わないので勉強する気にもなりません。英語とか国語も今の状態でなんとか乗り切れると思います・・・・・・たぶん。 受験も指定校は狙ってないので成績とかいらないと思うのですが、学校の勉強はあんまりしなくていいものなのでしょうか? ちなみにあんまり勉強しないというのは、ほぼ追試点を取るということです。 模試は私の志望大学の判定が出るものなので、そっちに集中したいというのが本音です。 たぶんマグレでも指定校じゃ行けないところなので、一般で行くつもりです。 アドバイスお願いします!!

    • ベストアンサー
    • noname#133192
    • 高校
    • 回答数4
  • わたしは大学を休んでいる18歳女です。

    わたしは大学を休んでいる18歳女です。 まだ社会にでたことがないわたしから聞きたいことがあるのですが、「仕事」のことです。 私の「会社」というもののイメージは怖くて固い感じです。「仕事」ってお金を稼ぐ意外何の理由があって大事ですか?なぜ人の生活の大部分を「仕事」が占めるのでしょう? あと毎日やることを探して過ごしていて思ったんですが、人間って何もしないこと、暇であることは苦痛ですよね?なぜでしょうか?

  • ギャルをどう思いますか??

    ギャルをどう思いますか?? ギャルは、性格が悪い・キツイ・態度が大きい・言葉使いが汚い・一般常識を知らない・ファッションが異常。 ギャルは大嫌いですが、みなさんはどうですか?

  • 教師の犯罪について。私の県では、ここ数年で学校の先生による複数の生徒レ

    教師の犯罪について。私の県では、ここ数年で学校の先生による複数の生徒レイプ事件、下半身露出、万引き、盗撮があったんですが、 こういう状況でも学校の先生を信頼しなければならないのでしょうか? いまだに、祖父母は「学校の先生を絶対的に信頼しろ」みたいなことを言っているけど、納得がいきません。 生徒レイプ事件なんかは、生徒が先生を信頼して個室の中で二人きりになったために可能になったらしいです。 こういう事件があったのなら、むしろ「生徒は先生を信頼するな」と教育すべきじゃないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#114765
    • 中学校
    • 回答数9
  • ボクは18歳の高校生、男子です。双子の妹がいます。(妹と言っても双子な

    ボクは18歳の高校生、男子です。双子の妹がいます。(妹と言っても双子なので上下関係はありませんが) 最近、ボクは彼女に恋をしているのではないかと思い始めました。 気が付くと彼女のことを考えていたり、一緒に話すとドキドキしたり、ほぼ恋心です。 兄妹の仲は良いと思います。昔から喧嘩も無いです。よくメールもします。 ちなみに、同じ高校に通っています。会うと目で挨拶してくれますが、必ずドキッとしてしまいます。 ボクは就職し、彼女は進学する予定なんですが、大学に入って彼氏とか出来るのかな…とか考えると胸が痛くなります。まだ彼氏は出来たことないそうです。 優しくて、おとなしく上品な彼女に、去年辺りからこんな気持ちを持ち始めました。 でも、この気持ちを伝えると兄妹としての関係が崩れてしまいそうで怖いです。でもモヤモヤします。 ボクは今まで誰かを好きになったことが無かったんですが、これが初恋なのかもしれません。 双子の妹に恋をするっておかしいですよね。こんなのボクだけですよね。 好きだと伝えるのはやっぱりマズいですかね?