tomtam77のプロフィール

@tomtam77 tomtam77
ありがとう数1
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
100%
お礼率
0%

  • 登録日2013/02/16
  • 義母に会いに行くべきか(長文失礼します)

    夫の事なのですが、 幼いときに夫の親が離婚し、父方に引き取られました。 数年前、父も祖父母も亡くなりました。 夫が酒を飲むと、いつも「母親にあいたい」と何度もいうもので、生みの母に手紙を書きました。 そして、連絡がきたので一度会いにいきました。 会った後、父のおばさんにチラッと会ったことを夫が話すと、おばさんが微妙な顔をしていました。 私は「余計なことをしてしまった」と思いました。 おばさんは、親代わりつもりだったのかもしれないと。 しかも、夫は「自分は会いたいといっていない」といいました。 酒を飲んで言ったことを覚えていなかったようです。(何度も言っていたのですが) 一度会ってから、毎年数万円届きます。 そのたびにお礼の電話をし、「お金はいいです」と言ったこともあるのですが、また届きました。 義理堅いというかまじめな夫は、「お金まで送ってくるのだから会いに行かないと」というのですが、前に書いたように私は、余計なことをしたと後悔しているし、 親代わりのおばさんの気持ちを考えて、私は「手紙でいいのでは」と言って、反対しています。 このことで、毎年ケンカするんです。 「行くなら、自分だけ行ってほしい」とも言いましたが、それが面白くないようなんです。 生みの母には最近再婚したそうで家庭があります。会いに行ったら迷惑だと思います。 でも「遊びにきてね」と手紙にはかかれます。 また、同じことで口論になり(普段、ケンカしない方なのですが)酒を飲んで早々に寝てしまいました。 毎回、こんなケンカはしたくないと思います。 こちらから連絡しておいて「手紙をよこさないで」とも言えないし、 「会いにいかなければ」という夫にどういう対応をすればいいのでしょうか。