sekisaimugenのプロフィール

@sekisaimugen sekisaimugen
ありがとう数0
質問数0
回答数3
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
100%
お礼率
0%

  • 登録日2013/02/02
  • 大阪の二輪バイクの左追い越しや運転マナーがひどい

    私は大阪府在住で、仕事やプライベートでよく大阪府内を自動車で運転するのですが、去年あたり?からの二輪車(原付、ビッグスクーター~大型バイクまで)の運転マナーの悪さ、危なさはおかしくないですか? 一番怖いのは、片側一車線の道を走っている最中に、自動車の左脇、(歩道と自動車の間)からすり抜けしていく二輪車。(左追い越しというらしい?) そんなに道幅のない道でも平気で抜いてくる原付やバイクなどが異常に多いです。 初めてされたときは、あまりにビックリしすぎて、あっけらかんとしていましたが、最近は、どうしてこんな危ない運転をするんだと、すごく腹が立ちます。 また、他の自動車ドライバーの皆さんも同様に嫌がっておられるからか、二輪車が後ろにくると、自動車を車線の左にめいいっぱい幅寄せしながら走るドライバーがすごく多くなりました。 まさに「交通戦争?」といった感じで、「さすが大阪」という印象も持ちますが、二輪車はどうしてこんな危ない運転をするようになったんでしょう? 大阪府警は、こういった危険運転の二輪車をなぜ積極的に取り締まらないのでしょうか?? 大阪で自動車を普段運転しておられる皆様は、同じような思いをしておられませんか?

  • 自転車も要免許にするべき?

    自転車も要免許にするべき? 道交法くらいは学ぶべき? 自転車乗るやつの言い訳で道路環境が自転車に適してないからとか言い出すやついるけど 適してないと思うなら無理に自転車でそんなとこ走るなよって話だ ほんとバカばっか

  • 大阪の自動車(特に職業)ドライバーさんに質問です

    私は仕事で毎日自動車で走りまわっています。 大阪市内と、東部を走ることが多いのですが。 ここ一年ほどで?、普通に自動車が流れているにも関わらず、 その走行中の自動車と歩道とのわずかな隙間を抜いていこうとする二輪車(原付から大型まで)がやたらと多くないですか? 片側一車線で道幅が狭くても強引に左側から抜いていく二輪車がいて怖い思いをしています。 いちびってるヤンキーかと思えば、普通のおっさんが運転している二輪車です。。 そして、それを嫌ってか、二輪車が後方に近づいてくると、車線の左側にべったり寄せる自動車がすごく多くなった印象があるのですが、みなさんそんなことないですか? 大手のトラックでも、営業車でも、一般車でも、まるで口裏を合わせているかのように、左に寄せて走っているのをかなり頻繁に目にしますし、二輪車がいなくても左寄りに走行している自動車がすごく増えているように感じています。 いかついセルシオなんかは、「歩道に擦るんじゃないの??」ってくらい左に寄せて走っています(笑) それが対処法ってことなのでしょうか? 実際に大阪府内を走り回っているドライバーさんにお答え頂きたいです。