asuparasukiのプロフィール

@asuparasuki asuparasuki
ありがとう数0
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2013/01/21
  • 賃貸マンションのオーナーから身に覚えのない苦情が

    タイトルの通り、身に覚えのない苦情を言われて困っています。 会社から帰宅中、携帯に留守番電話が入っていたので、聞いてみると 「(社名)の○○(社長)です。あなたが夜中に壁をドンドンしているという情報が入っています。事情を説明してください」 とのこと。 身に覚えがなかったので、その場ですぐ折り返し電話をかけて名乗ったところ、かなり高圧的に 「どうなってんですか?説明してください」 ときつい口調で言われたので、身に覚えがない旨を説明しようとしたところ、こちらの説明が終わらないうちに、 「しらねえ訳ねえじゃねえか!苦情入ってんだからよぅ」 と、いきなりキレられ、「ちょっと待ってください、実際に身に覚えがないんです」と説明しても 「とぼけてんじゃねえぇ!しらばっくれるなら出ていかせるからな?おい」 と、もうほとんど脅しとしか思えないような言いぐさ。 こちらもキレてしまって、後半はかなり荒い口調で応対したところ、 「わかった、とぼけるならいい。今後騒音の苦情出たら覚えとけよな」 と言われ、電話を切られてしまいました。 正直本当に身に覚えはないんですが、帰宅してからそういう騒音が起こりうるのか自分でも検討してみたのですが、思い当たることはほとんどありません。 住んでいる部屋は、古い鉄筋コンクリート造りの賃貸マンションの10畳ほどの1Kで壁は薄く、たしかに騒音が問題になりやすい環境だとは思いますが、お恥ずかしい話、部屋が散らかり放題で壁の付近には本や服をいろいろ積んであるため近寄れず、壁を殴るようなことはできません。 そもそもどっちの方向の壁(両隣とも居住者はいます)で音がしているのかも分かりませんが、その他も特にその手の音が出る要因はありません。 しいて言うなら洗濯機の脱水時(古いせいかそれなりに音がします)ですが、夜中に回すことはまずありませんし、むしろ最近は洗濯機の調子がいいせいかあまり音もしない・・・ という訳で本当に心当たりはないので、こちらに引け目はないのですが、かなり高圧的なオーナーな為、本当に追い出す手はずを整えるんじゃないかと心配です。 こういったトラブルの場合、相談するような行政の窓口とかあるんでしょうか? またはどういう風に対処すればいいでしょうか? お知恵をお貸しください。