d-s-kのプロフィール

@d-s-k d-s-k
ありがとう数6
質問数1
回答数5
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
33%
お礼率
0%

  • 登録日2013/01/17
  • 性別男性
  • 職業会社員
  • 年代40代
  • 都道府県大阪府
  • 十八歳以上の方

    貴方(貴女)にとって、 オナニーとは?

  • 週刊少年ジャンプで連載中のブリーチ

    私は38巻まで原作コミックスを持っているんですが、それ以降で平子真子が登場している巻は何巻になるのでしょうか? 一応検索してこの後の破面巻で登場するのは分かっているんですが、それ以降も出ていたら彼を目的にまた買い集めたいな、と思い質問させて頂きました。 チラッと登場のみでも良いので教えて頂けると幸いですm(_ _)m

  • 難しすぎだろと思ったファミコンのソフト

    難しすぎて「全クリは絶対無理だろ」と思ったファミコンのソフトを教えて下さい。

  • 絶望的な考え方をしてしまう自分が辛いです

    なにかあると絶望的な考え方(自分の人生終わってる、死にたいとか)になってしまいます。 気持ちの落差が激しく、楽しいときはものすごく「人生最高!」みたいに思えるのですが、 人からの言葉ですぐマイナス思考というか、ものすごく絶望的な発想(自分なんで生きてるの?みたいな)になってしまいます。 自分としては、物事をプラスにとらえた方が絶対人生良くなるだろうなっていうのは頭ではわかっているんですが、なかなか本心でプラス思考になれません。 プラス思考になるべくいろんな本を読んで、前向きな発想力(?)を鍛えてはいるんですけど、友達とか仕事場の人とか家族とか、他人から言われる言葉で気持ちが簡単に左右されてしまいます。 私は今大学を卒業して、就職できず、でもとにかく働かなきゃってことでアルバイトで生計を立ててるのですが、同じ大学の友達が(大勢での)飲み会の席で、私の仕事の話になった時に「え?まさかバイトじゃないでしょ?(笑)」みたいな感じで、若干バカにされるような言い方…で、なんだか色々空しくなったり。 どんなにちゃらちゃらした友達でもみんな就職できていて、できない自分ってほんとなんなんだろうって悔しくてずっと泣いたりしてました。 最近は↑のような就職関連で落ち込むことが多いんですけど、それ以外にもなにかと落ち込んでます。 でもそういうマイナスに考えることを辞めたいって自分ではわかっているんですけど、自然とマイナス思考になってしまいます。 どうしたら物事をプラスにとらえられるようになれますかね? なんか今、自分の人生に対して否定的になってしまってて、生きてて辛いです。

  • 衝撃的なラストがある映画

    衝撃的なラストが待ちかまえている映画を教えててください。 例えば「シックスセンス」は、ラストが衝撃的で大好きです。 何度もみてそのラストに結びつくものを探りたくなります。 このようなおすすめの映画がありましたら、そのタイトルを教えて下さい。 内容は書かないでくださいね☆